記録ID: 1949889
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山 ガス&暴風の中、鉾立〜
2019年08月01日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,381m
- 下り
- 1,363m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:45
距離 15.6km
登り 1,381m
下り 1,381m
13:41
ゴール地点
天候 | 曇り&ガス&暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
賽の河原付近、登山道には残雪無し。千蛇谷は雪渓ですがロープあります。新山山頂から七高山へ向かう下りに残雪あります。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年7月に登った時は鳥海湖までは晴天、七五三掛を過ぎた辺りからガスの中に突入し山頂からと外輪山からの景色が見れませんでした。山頂の大物忌神社で御朱印を頂けるのもわからずそのまま下山。今回は山頂からの景色と御朱印を目的としたリベンジでした。しかし登り始めからガスの中。鳥海湖も見れず。新山と七高山の山頂はガスの中。眺望ゼロでしたが目的の御朱印は頂け、色とりどりの花畑を見ることが出来た事は満足に値します。それにしても七高山から外輪山の暴風は凄まじかった。そして寒かった〜!皆さん苦労したと思います。下界に降りたら35℃!気温のギャップが半端ない日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する