記録ID: 195136
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
金峰山(瑞牆山荘よりピストン)
2012年05月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 13:53
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
(登り3時間/降り2時間30分)
07:40 瑞牆山荘そばの大駐車場
08:15 富士見平小屋
08:55 大日小屋
09:20 大日岩
09:55 砂払いノ頭 10:05
10:45 金峰山 11:10
11:45 砂払いノ頭
12:20 大日岩
12:40 大日小屋
13:10 富士見平小屋
13:30 瑞牆山荘
07:40 瑞牆山荘そばの大駐車場
08:15 富士見平小屋
08:55 大日小屋
09:20 大日岩
09:55 砂払いノ頭 10:05
10:45 金峰山 11:10
11:45 砂払いノ頭
12:20 大日岩
12:40 大日小屋
13:10 富士見平小屋
13:30 瑞牆山荘
天候 | 涼しい晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
砂払いの手前の斜面と山頂までの稜線の岩場に青氷あり慎重に! |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1911人
お二人の山行記録いつも感心して見させてもらっているいる初心者です
「山」のおかげで日本各地を旅して、今とっても楽しいです
足は決して速くは無いんです
休憩しないのでタイムは早いかもしれませんし
荷物を
激的に
減らして
軽装で歩いています
(今はテント泊縦走は出来ないかも
九州は2年も行っていません
今年も行く計画が出来ず来年は九州の山も楽しみたいと思っています
最初、お二人の活動範囲とサイクルを見せていただいた時にはアウトドアメーカーのプロモーション活動をされているのかと思ったほどです
私は心配なんであれもこれもザックに入れる初心者です
私も同日に金峰山に登りました!
私より後から登り始めて、私より早く下山してる!!!
何処かですれ違ったかもしれませんね♪
コースタイム見る限りでは砂払いノ頭付近かも。
atominさんこんにちは♪
最近は山ばっかりで週一は山に行かないと生活のリズムが狂う感じです
私達も山に入り始めた頃は日帰りでもいろんな荷物を持ち歩いていました
いろんな荷物を持ち歩いて知らず知らずの内に歩ける体力が付き日本アルプスでのテント泊縦走までも出来るようになったと思います
数年前にタバコをやめたのがきっかけで休憩してもやることが無く
休憩で動きを止めると寒くもなるのでいつしか休憩しなくなりました
(僕自身は休憩は良いことで周りの景色をゆっくり見られ心にも残ると思うのですが“連れ”がせっかちで困ります
---------------------------------------------
hi-koさんこんにちは♪
瑞牆山荘から金峰山に登られている人も多かったです
砂払いノ頭あたりですね
行く人や降りる人と多かったです
稜線で風が穏やかで良い一日でした
14時に高速に乗ったのですが渋滞は始まっていました
最近は渋滞が始まる時間が早いです
またどこかの山で
satiちゃん♪ ma-ruちゃん♪
まだ残雪があったのですね、いつも景色の良いコ−ス
歩かれて素晴らしいです。
ヤング君とデットヒートしたのに、ちょこっと道
間違えて、五丈岩の上に
ですね
見せていただいていつも気分すっきり
楽しませていただきます。
残雪と新緑は良いコントラストで春の恵みの景色です
山中で抜きつ抜かれずを繰り返すことはほとんど無いのですが
何故か連帯感が出来てこれはこれで楽しかったです
石楠花咲いていたのですね
今年は当たり年だといいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する