記録ID: 1953533
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
お花畑と展望満喫 乗鞍岳
2019年08月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,244m
- 下り
- 586m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:31
距離 13.8km
登り 1,286m
下り 588m
9:02
ゴール地点
天候 | 快晴 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三本滝から稜線に乗り上げる急登部分は道幅が狭い。一か所崩落があり高巻きする。その他のコースは歩きやすいよく整備された道。 |
写真
真っ暗闇の中を三本滝へ下降し、そこから急登で尾根筋に乗り上げます(写真なし)。道幅は狭い九十九折で1ヶ所崩落していますが高巻きでう回路が付け替えられており、そこも含めて特に危険と感じる箇所はありませんでした。
登山道は舗装路を離れ、伊奈川源頭部の左岸を上がっていきますが、ここも小さな沢に沿っています。雨後の水量が多い時は渡渉に気を遣うかもしれません。今日は水も少なく、ロックガーデンのような雰囲気のいい岩と花の道を進みます
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
先週は重い装備でのテント泊だったので今週はすこし軽装で歩きたい、でも暑いから高い所へ行きたい・・・ということで乗鞍岳へ。冬季に来たことはありましたが、夏山シーズンは初めてです。こんなに花を楽しめる山だったのですね。気軽に登れる3000m級ですが、そうは言っても畳平からでは物足りないと思い、今回は三本滝から登ることとしました。結果は正解で、途中の道にも美しい展望やお花畑が多く、変化にとんだ山歩きになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する