大峰奥駈道をつないで〜行者還岳・七曜岳
- GPS
- 00:23
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,051m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
奥駈道出合9:40
行者還小屋11:00
行者還岳(昼食)12:00
行者還小屋
無双洞分岐13:08
七曜岳13:20
行者還小屋14:30
しなの木分岐15:18
行者還TN西口駐車場15:55
天候 | 雨のち曇り 時々晴れ間も |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
詳しくは奈良県道路規制情報で http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/agreement.asp?npg=%2Fnaradouro%2Findex%2Easp 行者還TN東口の駐車場はフェンスで囲まれて利用できません。 行者還TN西口の駐車場は上、下で30台ぐらいか |
コース状況/ 危険箇所等 |
西口登山口に登山ポスト 鎖場、ロープ、梯子等ありますが、注意して進んでください。 なしの木分岐から西口駐車場のルートは急坂です。 温泉は、洞川温泉や天の川温泉があります。 ※ルート図はロガーの調子が悪く、手書きです。 |
写真
感想
先々週の大普賢岳に引き続き、また大峰方面へ。
行者還岳から七曜岳を登り、「大普賢岳」から以前に登った「八経ヶ岳」まで
奥駈道をつないだことにしようというもくろみです。
今回は、職場のexiga君の車でR169からR309へ、行者還トンネル東口から西口駐車場というルートで登山口へ。
小雨が降っていますが天候は回復するとの予報を頼りに、西口登山口からスタート。
奧駆道への最短コースのアプローチが分からず、沢コースで奧駆出合まで登ることに。
このコースは急勾配もなく、気持ちよく歩けました。
行者還岳までの稜線は多少のアップダウンを繰り返しますが、
ミヤコザサが覆われた地面、ブナの自然林のなかを気持ちよく縦走します。
晴れていれば、稜線からの眺望が素晴らしいパノラマコースでしょうが、今回は残念。
途中、立派な行者還小屋を通って、行者還岳の頂上に向かいます。
木梯子が懸かる急な登りがありますが、ここを二度も登ることになろうとは
思ってもみませんでした…
シャクナゲの群生する中を登りきったところが頂上。
ここで「熟?山ガール」の方々と写真を取り、昼食をとりますが、
小さな虫がうっとうしく、直ぐに頂上を辞することに。
この後は七曜岳を目指しますが、話に夢中になり、間違って分岐を再び小屋の方面へ。
これでは奧駆道をつなげることが出来ないので、再び引き返します。
七曜岳までは、ブナの巨木の間や、痩せ尾根、苔むした岩の上を進みます。
木製階段が現れると、無双洞から和佐又へ向かう道への分岐。
これで奧駆道がつながりました。
七曜岳はガスの中で眺望もなかったのですが、ここでお会いした吹田の方と山のお話をお聞きして、記念撮影。
ヤマレコにもお誘いしました。
後は風景を楽しみながら来た道を引き返します。
途中で、先ほどの方に追いついたので、西口駐車場への最短コースで帰りませんかとお誘い。
ところが、このコース足下もぬかるんでいるし、とんでもなく急勾配。
お誘いしたことを後悔しています。本当に申し訳ありませんでした。
次の奧駆道は、何処でつなごうかなと思いながら、本日の山行を終えました。
パズルが少しずつ繋がり埋まっていくようですネ
こんな山歩きも楽しそうで惹かれます
R169からのアプローチは運転下手でも
大丈夫ですか(トンネル怖そう!)?
いろいろな方との写真はとても貴重ですネ
staygoldさんの人柄の良さ!が溢れてそう
完結編は、無理せず!あせらず!慎重に!
おねがいします♪
ponzuさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
奥駈道完全制覇は、まだまだ無理ですよ
行きやすい所だけ「つまみ食い」しているようなものです
いずれは、と思っていますが、重いザックを背負って
厳しい登山道をいくのは、まだ実力がありません
それまでは、ちょっとずつ繋げていきたいと思ってます。
アプローチは、R169からR309で東口へ行く方が楽だと思います。
少し遠いですが、道路やトンネルが幾分広いので行き違いも(といっても対向車は少ないです)それほど、気を使いません。
ただ朝早くいかないと駐車場が離れたところしかないかも…
ヤマレコTシャツがきっかけで、よくお声をかけていただきます。
人気のほどがうかがえますし、知らない人には宣伝活動してます
知らない方との山談義も教えられることが多いのでとてもうれしく思ってます
ponzuさんとも ご一緒したいですね
staygoldさん、はじめまして。
COOPERと申します。(ヤマレコではHiroo1991)
先日、行者還岳山頂で3人組みのお姉さま方の間で一緒に昼食をとっていたものです。
あの後大普賢岳方面へ再度向かわれた時にも梯子ですれ違いましたね。
僕も時間があれば七曜岳まで行きたかったのですが、
この時期は写真が忙しくてとても無理です。(笑)
ヤマレコTシャツ目立ってましたよ!
僕はコメント用に登録しているだけで記事はblogで書いてます。
よかったら遊びに来てください。
http://hiroodiary.blog111.fc2.com/
山域が似ているのでまたどこかでお会いできそうですね。
今後とも宜しくお願い致します。
COOPERさん、Hiroo1991さん
どちらでお呼びすればいいでしょうか
どうもはじめまして
お話もせず、ご無礼しました
ブログで写真拝見いたしました。
素晴らしいですね。
撮れればいいと思っているだけですので、
撮り方でこんなに印象が違うとは…
またどこかでお会いしたときはヨロシクです
吹田からきたおやじです。
やっと、ログインID(K0727)を作ったので、コメントを書かせていただきます。
ほとんど一人が多く、娘とはたまに行く程度です。娘のことをこんなにうらやましがっているとは思いませんでした。拍手も3つもあるとは。
当日は、声をかけて頂き、ありがとうございます。どこかでお会いするか、ご一緒できればと思います。
これから、できるだけ山行記録をアップしようと思っていますのでよろしくお願いします。
k0727さん おはようございます。
こちらこそ、ありがとうございました。
また、帰りに急坂をお誘いして申し訳ありません
私の娘は、まったく山 には関心がありません。
たまには、一緒に来てくれればと思いますが、無理でしょうね
これで、ヤマレコユーザーの仲間入りですね。
山行記録、また拝見します。
ぜひ、山行もご一緒させてください。
そのときはよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する