明神平〜明神岳〜桧塚奥峰 初夏の草花を愛でに行きませんか
- GPS
- 05:17
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 810m
- 下り
- 790m
コースタイム
◇コース 大又林道登山口〜明神平〜明神岳〜桧塚奥峰(1,420m)ピストン
(時間によっては復路ルート変更あり)7.5h
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇地 図 地形図1/25000「大台ケ原」「大豆生」 ※コンパス、非常食、行動食、水その他、衣服調整 ※交通の便が悪いため、車の提供をお願いします。 |
写真
感想
明神岳までで引き返し、桧塚奥峰へは行けず。シロヤシオには会えませんでした。次回はぜひ、日帰りではなく、時間をたっぷりとって訪れたいものです。
三宮から140km、約2時間30分で東吉野村大又林道終点登山口に到着、広場にはすでに十数台のマイカーが駐車している。身支度を整え出発。明神谷に沿って登る。登山道は1998年?の台風の被害で各所崩壊したまま。テールアルメは壊れ、大型土のうがむき出しになっている。川沿いに登るがなかなか険しい道、明神滝を過ぎると、次第にスギの植林にいり、ジグザグの道を進む。
あせび山荘あたりにくると、視界が広がり、テント場などがある。あたり一面、青々としたバイケイソウの群生、開花時期であればさぞ美しいことだろう。少しいくと三ツ塚分岐、ここで昼食。
美しいブナの自然林を過ぎて明神岳到着。桧塚奥峰から戻ってくるグループに声を掛けると、この先はシロヤシオが咲いていて、景色もすばらしいとのことでしたが、私たちは時間の関係で桧塚奥峰はあきらめて下山、局所的に降っていた雨に打たれずにすみました。
6月に入り2日前くらいまでは、曇のち雨予報でしたが、前々日の予報降水確率30%、曇とのことで、予定通り出発になりました。
大又浄水場より、去年の水害修繕工事のため車の通行止めになっていましが、七滝八壺手前までの林道に行くことができました。登山口でストレッチをして出発です。今日は、日焼けを気にせず歩けそうで、風もあり気温も20℃前後で、よい登山日和と思いましたが、林道は去年の水害で道は大きく崩れている箇所が、幾つもあり歩きにくくなっていました。
登山口を過ぎると岩場があり、川を渡ったり梯子を登ったりと、私にとっては、大変な山登りになりました。岩場を過ぎると緩やかな登りになりますが、ひたすら上へ上へと汗びっしょりになり、風も冷たく少し肌寒く感じました。
天理大山小屋(非公開)が、見えたときは、ほっとしました。それから少し先の明神平で昼食を終えました。
明神岳山頂(1,432m)での記念写真を撮り、桧塚奥峰に行く予定でしたが、午後1時を過ぎているのと私の体調もよくなく、ピストンで下山する時間が遅くなるので今日は、明神岳までとなりました。
明神平は、下から登ってきたときは広く感じませんでしたが、下りになり上から見下ろす明神平は、バイケイソウの群生地が続く緑の中に広さを感じました。バイケイソウは、時季が早く未だ花芽がついていないのが残念でした。
帰りは、急斜面が続くので滑らないように注意を受けて急ぎながらも、緊張の連続と雷も鳴り出し、早足の下山となりました。運よく雨に遭うこともなく無事下山できました。(MI)
2011年06月04日(土) 〜 2011年06月05日(日)台高山脈縦走(テント泊)明神平〜桧塚・伊勢辻山〜高見山 はこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-115434.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する