岩木山(百沢コースピストン)
- GPS
- 06:23
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,790m
- 下り
- 1,778m
コースタイム
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 6:24
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
その他周辺情報 | 下山後はいわき荘で日帰り温泉へ ・いわき荘 http://www.iwakisou.or.jp/sp/index.html |
写真
感想
実家に帰省中につき、地元の山の岩木山に、昨年同様、百沢コースで登りました。
昨年はあいにくの雨模様でしたが、今年は路面こそドライで非常に歩きやすかったのですが…
【コース状況】
■登山口〜焼止避難小屋
・登山口はスキー場のリフトの建物の入口ですが、屋根工事につき、立入禁止となっていました。そこで、若干の迂回をして登山道に合流。
・「百沢コース」とはいえ、実は焼止避難小屋までは、尾根を登るコースです。
・登山口から焼止避難小屋までは、樹林帯の中の緩い登りです。
・この日は午前6時の時点で気温20度。樹林帯の中なので、直射日光こそ浴びないものの、風がまったく無く、ただただ蒸し暑い登山道を登っていきます。
・焼止避難小屋まで、標高差約700mを上り詰めます。
・若干の急登はあるものの、とくに危険箇所はありません。
■焼止避難小屋〜錫杖清水
・焼止避難小屋からしばらく歩くと、沢沿いのルートになります。
・涸れ沢をそのまま登ったり、沢沿いの巻道を登ったりと、岩の多いルートに変わっていきます。
・時折、滝を高まく箇所で急登がありますが、他は特に危険箇所はありません。
・沢を登り詰めると、岩木川の源流である錫杖清水の水場に着きます。
・水量豊富で冷えており、この日のような暑い日に飲むには、最高の水です。
■錫杖清水〜岩木山山頂
・錫杖清水をすぎると、種蒔苗代を経て、急登をこなし、頂上につながる尾根に乗り上げます。
・尾根に乗り上げたところに、避難小屋があり、嶽コースと合流します。そこから約200mほど登って頂上です。
・頂上までは、緩やかながら岩場が続く、あるきにくいルートです。
・このあたりから、リフト経由の観光客も増えるため、落石の危険があります。
・頂上には、意外と多くの登山者・観光客がいらっしゃいました。
・あいにく、山頂だけ雲の中で、景観はイマイチでした。
■岩木山山頂〜登山口
・山頂でしばらく休憩し、晴れそうにもないため、早々に下山。
・下山の際は、岩が非常に多いため、思いの外スピードが出ません。
・途中、3人組のお兄さんをやり過ごし、そのときに踏んだ浮石を処理していたところ、危うく滑落しそうになり、お兄さんの一人に助けていただきました。ありがとうございました。
・途中、滝の横を降りる際に、調子に乗って雑に降りていたら、脛を強打しました。
・焼止避難小屋を過ぎると、あとは樹林帯の緩い降りです。
・で、無事登山口までたどり着き、本日の登山は終了。
【まとめ】
・昨年同様、百沢コースで岩木山を登りました。
・危険箇所はほとんどありませんが、関東などの百名山の山に比べると、若干整備が行き届いていない箇所もあります。
・山頂は、あいにくの曇り空で、景観はまったく見えませんでした。
・百沢コースは、春は雪渓があるため、アイゼンがないと登れません。
・下山後は、いわき荘の日帰り温泉で入浴しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する