ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1971592
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

ひさしぶりの登山は尾瀬(御池〜燧ヶ岳〜見晴〜三条ノ滝〜御池)

2019年08月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:22
距離
21.1km
登り
1,518m
下り
1,511m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:05
休憩
2:27
合計
12:32
6:01
6:02
48
6:50
6:51
24
7:15
7:16
19
7:35
7:35
80
8:55
9:10
20
9:30
10:01
21
12:09
12:09
9
12:18
12:18
6
12:24
12:52
7
12:59
13:07
2
13:09
13:17
15
13:32
13:32
15
13:47
13:47
4
14:28
14:33
5
14:38
14:40
3
14:43
15:06
6
15:12
15:12
8
15:20
15:20
33
15:53
15:54
5
16:28
16:31
33
17:04
17:04
14
17:18
17:21
3
17:24
17:28
3
17:31
17:42
18
18:00
18:01
3
18:04
18:05
6
18:11
18:11
18
天候
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御池駐車場
料金:1,000円/台(普通車)24時間利用可
山の駅 御池のトイレを利用させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所なし。
一昨年前のこの時期、見晴新道を通行しました。その時のコース状況は、雨天の後だったこともあり、水溜まりと泥濘が続き登山が困難な状況でした。
今回は、水溜まりや泥濘はほとんど無く、問題なく通過する事が出来ました。
福島県桧枝岐村 御池駐車場
24時間利用可です。
2019年08月12日 05:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 5:56
福島県桧枝岐村 御池駐車場
24時間利用可です。
案内板あり。
早朝より眩しい青空が広がります。
今日は暑くなりそうです。
2019年08月12日 05:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 5:57
案内板あり。
早朝より眩しい青空が広がります。
今日は暑くなりそうです。
御池駐車場の奥側(駐車場出入口の反対側)が、御池登山口です。
三条ノ滝、尾瀬ヶ原、燧ヶ岳への入口です。
2019年08月12日 06:00撮影 by  KYV38, KYOCERA
8/12 6:00
御池駐車場の奥側(駐車場出入口の反対側)が、御池登山口です。
三条ノ滝、尾瀬ヶ原、燧ヶ岳への入口です。
木道が続きます。
2019年08月12日 06:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 6:02
木道が続きます。
間もなく分岐地点、燧ヶ岳へと進みます。
2019年08月12日 06:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 6:03
間もなく分岐地点、燧ヶ岳へと進みます。
登山開始して30分後2合目通過。
2019年08月12日 06:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/12 6:30
登山開始して30分後2合目通過。
広沢田代が見えて来ました。
2019年08月12日 06:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 6:46
広沢田代が見えて来ました。
コバギボウシ
2019年08月12日 06:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 6:46
コバギボウシ
キンコウカ
2019年08月12日 06:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 6:46
キンコウカ
湿原の中の木道を進みます。
尾瀬ですね〜 久々の登山ですが気持ちいい〜
最高〜!!
2019年08月12日 06:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 6:48
湿原の中の木道を進みます。
尾瀬ですね〜 久々の登山ですが気持ちいい〜
最高〜!!
広沢田代
2019年08月12日 06:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 6:49
広沢田代
5合目 中間点通過。
2019年08月12日 07:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/12 7:19
5合目 中間点通過。
熊沢田代
2019年08月12日 07:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 7:35
熊沢田代
6合目
2019年08月12日 07:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/12 7:46
6合目
8合目...
7合目はいつ通過したんだろう?
2019年08月12日 08:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 8:20
8合目...
7合目はいつ通過したんだろう?
9合目
山頂が近い
2019年08月12日 08:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 8:27
9合目
山頂が近い
9合目からの眺望
2019年08月12日 08:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 8:27
9合目からの眺望
御池側からの1つ目の山頂 俎堯覆泙覆い燭阿蕁2,346m)に到着。久々の登山でしたが、気が付くと休憩時間を挟まずに来てしまいました。意外と調子が良いみたいです。
2019年08月12日 08:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
8/12 8:43
御池側からの1つ目の山頂 俎堯覆泙覆い燭阿蕁2,346m)に到着。久々の登山でしたが、気が付くと休憩時間を挟まずに来てしまいました。意外と調子が良いみたいです。
今日は尾瀬沼が見渡せます。一昨年訪れたさいはガスが濃くて全景が確認できませんでしたが、今日は来て良かったです。
2019年08月12日 08:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
8/12 8:45
今日は尾瀬沼が見渡せます。一昨年訪れたさいはガスが濃くて全景が確認できませんでしたが、今日は来て良かったです。
俎(2,346m)から望む、柴安(2,356m)と尾瀬ヶ原、その先の雲が掛かっている山は、至仏山(2,228m)
2019年08月12日 08:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 8:46
俎(2,346m)から望む、柴安(2,356m)と尾瀬ヶ原、その先の雲が掛かっている山は、至仏山(2,228m)
雲の切れ間から見えた至仏山(2,228m)のズームアップ!!
2019年08月12日 08:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 8:47
雲の切れ間から見えた至仏山(2,228m)のズームアップ!!
燧ヶ岳山頂(柴安 2,356m)を望む。
2019年08月12日 08:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 8:47
燧ヶ岳山頂(柴安 2,356m)を望む。
ズーミングすると、山頂の登山者が確認できます。
2019年08月12日 08:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 8:47
ズーミングすると、山頂の登山者が確認できます。
では、柴安瑤惴かいます。
2019年08月12日 09:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 9:05
では、柴安瑤惴かいます。
柴安瑤釆撕瑤涼羇崔賄
2019年08月12日 09:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 9:14
柴安瑤釆撕瑤涼羇崔賄
燧ヶ岳山頂(柴安 2,356m)到着!!
山頂は風心地よく感じました。
2019年08月12日 09:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
8/12 9:30
燧ヶ岳山頂(柴安 2,356m)到着!!
山頂は風心地よく感じました。
平ヶ岳(2,139.6m)、右側に頭を出したのが、中ノ岳(2085m)
2019年08月12日 09:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 9:39
平ヶ岳(2,139.6m)、右側に頭を出したのが、中ノ岳(2085m)
尾瀬沼後方の雲の上に頭を出した山は、日光白根山(2,578m)
2019年08月12日 09:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 9:40
尾瀬沼後方の雲の上に頭を出した山は、日光白根山(2,578m)
尾瀬ヶ原が一望出来ました。
2019年08月12日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/12 9:56
尾瀬ヶ原が一望出来ました。
この雄大な景色をパノラマ撮影してみました。
尾瀬最高〜!!
山頂を充分に堪能したので先に進みましょう。
見晴新道で、見晴まで下りて、弥四郎小屋のベンチでランチタイムにする予定です。
2019年08月12日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 9:57
この雄大な景色をパノラマ撮影してみました。
尾瀬最高〜!!
山頂を充分に堪能したので先に進みましょう。
見晴新道で、見晴まで下りて、弥四郎小屋のベンチでランチタイムにする予定です。
オゼヌマアザミ
2019年08月12日 10:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 10:05
オゼヌマアザミ
尾瀬ヶ原がどんどん近づきます。
2019年08月12日 10:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 10:16
尾瀬ヶ原がどんどん近づきます。
え、...(汗)
まだ、9合目でした...
2019年08月12日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 10:33
え、...(汗)
まだ、9合目でした...
8合目通過
2019年08月12日 10:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 10:37
8合目通過
あと3.8kmで見晴です。
2019年08月12日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 10:38
あと3.8kmで見晴です。
7合目通過
2019年08月12日 10:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 10:51
7合目通過
6合目通過
標高2,000mです。
2019年08月12日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 11:06
6合目通過
標高2,000mです。
5合目通過
2019年08月12日 11:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 11:18
5合目通過
3合目通過
2019年08月12日 11:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 11:38
3合目通過
2合目通過
2019年08月12日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 11:49
2合目通過
一昨年、この見晴新道を通過したさいは、水溜まりと泥濘の連続で、私的には最悪のコンディションでしたが、今回は、そのような場所は無く問題なく通過出来ました。
2019年08月12日 12:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 12:07
一昨年、この見晴新道を通過したさいは、水溜まりと泥濘の連続で、私的には最悪のコンディションでしたが、今回は、そのような場所は無く問題なく通過出来ました。
無事見晴新道入口まで下る事が出来ました。
2019年08月12日 12:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 12:08
無事見晴新道入口まで下る事が出来ました。
見晴十字路は、弥四郎小屋に到着です。
ここでランチタイムです♪
2019年08月12日 12:46撮影 by  KYV38, KYOCERA
3
8/12 12:46
見晴十字路は、弥四郎小屋に到着です。
ここでランチタイムです♪
背面は、燧ヶ岳です。
2019年08月12日 12:52撮影 by  KYV38, KYOCERA
2
8/12 12:52
背面は、燧ヶ岳です。
そして正面は尾瀬ヶ原、至仏山の全景も見ることが出来ました。
見晴十字路はシチュエーションがいいですね♪
おじさんは、8/14〜8/15も見晴に来る予定です。
2019年08月12日 12:52撮影 by  KYV38, KYOCERA
3
8/12 12:52
そして正面は尾瀬ヶ原、至仏山の全景も見ることが出来ました。
見晴十字路はシチュエーションがいいですね♪
おじさんは、8/14〜8/15も見晴に来る予定です。
午後の部スタート、三条ノ滝を見て御池に下山します。
2019年08月12日 13:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 13:17
午後の部スタート、三条ノ滝を見て御池に下山します。
お天気最高〜!!
2019年08月12日 13:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/12 13:19
お天気最高〜!!
オゼミズギク
2019年08月12日 13:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 13:20
オゼミズギク
オゼアザミ
2019年08月12日 13:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 13:20
オゼアザミ
至仏山側は雲がまた掛かって来ました。
2019年08月12日 13:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 13:21
至仏山側は雲がまた掛かって来ました。
燧ヶ岳と夏の青空
2019年08月12日 13:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/12 13:21
燧ヶ岳と夏の青空
景鶴山(2,004m)
2019年08月12日 13:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 13:22
景鶴山(2,004m)
オゼヌマアザミ
2019年08月12日 13:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 13:23
オゼヌマアザミ
THE 燧ヶ岳と夏の青空2
素晴らしい絶景!! また撮影してしまった...
2019年08月12日 13:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 13:40
THE 燧ヶ岳と夏の青空2
素晴らしい絶景!! また撮影してしまった...
温泉小屋通過
2019年08月12日 13:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 13:45
温泉小屋通過
見晴と三条ノ滝の中間点
三条ノ滝まで1.8km
2019年08月12日 13:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 13:46
見晴と三条ノ滝の中間点
三条ノ滝まで1.8km
平滑ノ滝
2019年08月12日 14:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/12 14:03
平滑ノ滝
三条ノ滝まで0.2km
2019年08月12日 14:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 14:35
三条ノ滝まで0.2km
三条ノ滝
その名前の由来としては、渇水期に滝の流れが三筋に見えることや、正確な測量技術が無かった頃にその落差を「三十丈(さんじゅうじょう)=約90m」と見積もったこととされてます。
2019年08月12日 14:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
8/12 14:46
三条ノ滝
その名前の由来としては、渇水期に滝の流れが三筋に見えることや、正確な測量技術が無かった頃にその落差を「三十丈(さんじゅうじょう)=約90m」と見積もったこととされてます。
滝だけで、
ゴ〜 ド、ド〜!!!
スゲー迫力でした!
2019年08月12日 14:51撮影 by  KYV38, KYOCERA
5
8/12 14:51
滝だけで、
ゴ〜 ド、ド〜!!!
スゲー迫力でした!
では、御池に下山します。
2019年08月12日 15:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 15:17
では、御池に下山します。
現在、うさぎ田代を通行中... 燧裏林道はまだ始まったばかり
スタミナ切れ、ペースが上がらない... 先が長い...
2019年08月12日 15:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 15:47
現在、うさぎ田代を通行中... 燧裏林道はまだ始まったばかり
スタミナ切れ、ペースが上がらない... 先が長い...
裏燧橋通過通過、吊り橋です。
2019年08月12日 16:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 16:29
裏燧橋通過通過、吊り橋です。
天神田代通過
燧裏林道中間地点まで来たぞー。
2019年08月12日 16:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 16:45
天神田代通過
燧裏林道中間地点まで来たぞー。
西田代通過
2019年08月12日 17:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 17:08
西田代通過
モウセンゴケ
2019年08月12日 17:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 17:10
モウセンゴケ
食虫植物モウセンゴケ こんな感じの植物です。
2019年08月12日 17:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 17:11
食虫植物モウセンゴケ こんな感じの植物です。
横田代通過
2019年08月12日 17:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 17:17
横田代通過
コバギボウシ
2019年08月12日 17:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 17:19
コバギボウシ
御池まで2km地点まで来ました。
ひさしぶりの山行は、疲れました...
2019年08月12日 17:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 17:19
御池まで2km地点まで来ました。
ひさしぶりの山行は、疲れました...
ここは、横田代?それともノメリ田代?...
地名表示が見当たらず、田代と田代の境が解からりませんが、燧裏林道を進みます。
2019年08月12日 17:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 17:20
ここは、横田代?それともノメリ田代?...
地名表示が見当たらず、田代と田代の境が解からりませんが、燧裏林道を進みます。
おそらくこの辺は、上田代
2019年08月12日 17:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 17:30
おそらくこの辺は、上田代
姫田代表示板有り。
2019年08月12日 17:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 17:58
姫田代表示板有り。
おっと、日没がせまります。
お盆休みともなると日が短くなりますね。
2019年08月12日 18:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 18:09
おっと、日没がせまります。
お盆休みともなると日が短くなりますね。
コオニユリ
2019年08月12日 18:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 18:12
コオニユリ
サワギキョウ
2019年08月12日 18:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 18:14
サワギキョウ
2019年08月12日 18:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 18:15
あと500m
2019年08月12日 18:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 18:16
あと500m
御池駐車場が見えました。
御池登山口です
2019年08月12日 18:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 18:18
御池駐車場が見えました。
御池登山口です
御池駐車場到着、お疲れ様でした。無事下山出来ました。
ひさしぶりの山行でしたが、約20kmの道のり思ったよりも歩く事が出来ましたので満足です。
2019年08月12日 18:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 18:32
御池駐車場到着、お疲れ様でした。無事下山出来ました。
ひさしぶりの山行でしたが、約20kmの道のり思ったよりも歩く事が出来ましたので満足です。

感想

ひさしぶりの山行は、尾瀬に来ました。
一昨年、見晴新道から燧ヶ岳に登り、そのさいは天気がいまいちでした。
今回台風10号が日本列島に接近する中の山行でしたが、意外と天気に恵まれ、尾瀬沼を一望する事が出来き幸運でしたし、青空の尾瀬ヶ原を見ることも出来ました。
コースは、御池から燧ヶ岳に上り、見晴新道で見晴に下り、三条ノ滝を経由してから、燧裏林道で御池に下山しました。ひさしぶりの山行+20kmの距離+山登り、は厳しいかなと思いましたが、なんとか歩く事が出来たので満足です。
コース状況ですが、一昨年訪れた時は雨天後だったためか、見晴新道が水溜まりと泥濘の連続の最悪のコンディションでした。しかし今回はその様な範囲がありませんでして、こんなに状況が変わるとは意外でした。
尾瀬は、山あり、湿原あり、滝あり、高山植物が多く、見どころが多く、また休憩やトイレなどの施設が整い、自宅からも日帰りで行ける距離なので、おじさんお気に入りの場所です。次は2日後に一泊二日で尾瀬ヶ原に来る予定です。
レコ閲覧ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人

コメント

ご無沙汰です
おはようございます。
良い天気で燧ケ岳を歩かれてお疲れ様でした。
2ヶ月ぶりの登山でいきなり12時間オーバーとは恐れ入りますがその自信は何処から来るのでしょう、普段から鍛えていないとその時間やそのコースの計画はあり得ないと思いますし毎週山を歩いている自分でも歩きませんね、年取った証拠でかな、最近8時間オーバーは計画しませんね。
2019/8/19 7:19
Re: ご無沙汰です
こんばんは、horipy さん。
コメントありがとうございます。

もともと長期連休となるお盆休みに、ご近所の方々と8/14と8/15に尾瀬ヶ原歩きを予定してましたが、直前になりその予定日に台風10号が接近する予報になり。中止になるものだと思いました。
そのため急きょ、台風が来る前に1人で尾瀬に行く事にしました。
ヤマレコをのぞくと御池から三条ノ滝と燧ヶ岳を歩いて御池に戻って来た方がいたので、私も歩けると思い込みそのコースを歩くことにしました。そのさい歩行距離や累積標高はよく見ませんでした。それが大間違え、帰路は三条ノ滝から燧裏林道で御池に下山したのですが、燧裏林道が長くて長くて、御池まで2km手前の地点で膝が痛くなり最後は辛い山行になってしまいました。正直いって無理したと思います(笑)
2019/8/19 23:21
なかなかのロングコース
てっきり2日後の会のための下見かと思いきや、
ガチ登山じゃないですかwww

このコース、似たような感じで歩いた事あります(^^)
燧からの下り、長いですよね〜。

最後は膝にきたとの事ですが、無事に歩き切って!さすがです\(^o^)/
2019/9/24 1:57
Re: なかなかのロングコース
こんばんは、nosier-oさん。
コメントが遅くなりごめんなさい。

今シーズンは仕事がモーレツに忙しすぎて土日も仕事をしていることが多く、山に行けてませんでした。そしてお盆休みに宿を予約していた尾瀬も台風の接近の予報で中止になりそうだったので、どうしても尾瀬が諦められず天気が悪くなる前に一人で出かけてしまいました。一人だったのではやはり歩きたいコースを選択したしだいです。
燧ヶ岳を下る前、ビビってましたが、今回の見晴新道はほとんどぬかるみがありませんでした。最悪を想定していたので意外でした。以前上りで通った時は、下りでは通るコースには選択出来ないと思ってましたが、ラッキーでした。
久しぶりの山登りは楽しかったのですが、応えました。
やっぱりおじさんは、ブランクが長いとダメみたいです(笑)
2019/9/26 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら