白馬三山 栂池から往復
- GPS
- 56:00
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,408m
- 下り
- 2,395m
コースタイム
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:40
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 9:20
天候 | 晴・曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
しばらく体調不良だったので山行してなかったんですが、少し良くなったので白馬の軽めのルートを選んで行ってきました。
1日目
高速道路の渋滞が心配だったので早めに家を出たら8時には栂池に着き、さっそくリフトに搭乗。これは楽です。申し訳ない気分。
自然園の脇から登山口が始まり、樹林帯の登りが続いて木道が出てきたら天狗原です。ここはのんびりとした歩きですが、次に岩ごろごろの登りが始まります。暑いのできついです。雪渓を渡るところだけは涼しいですけど。登りきるとハイマツの原っぱの乗鞍岳に到着です。このあたりからちょろちょろと白馬の山並みが見えてきます。ここから下りになると大池が見えてきました。
栂池への到着が予想より早かったので、ずいぶん早い時間ですが本日はここにお泊りです。
2日目
天気もばっちりで、うきうきと登り始めます。船越ノ頭に出ると下界は雲の中ですが、妙高のあたり、八ヶ岳、南アの山々の頭が出ています。小蓮華山までは緩やかな登りが続き、なんとなく山頂に着きました。剣がささっていましたが、あれは何なんでしょう。
ここまで来ると白馬三山が揃って綺麗に見えます。気持ちのよい稜線歩きが続きますが、道の左は崖、右は緩やかな斜面と風景が全然違います。白いガレを登りきると白馬岳に到着です。剣や立山がきれいに見えてます。後立山の峰々は重なっちゃってよく分かりません。
白馬山荘で一息入れたら杓子岳に向かいます。一度下って登り返しですが、オレンジ色のガレになったあたりからきつい登りが続き、やっと山頂に着きました。ここからは白馬の山頂の形がきれいに見えます。
次に白馬鑓に向かいますが、ここも一度下っての登り返しです。途中でオレンジ色から灰色にくっきりと変わるのが面白いです。灰色のガレを登りきったと思ったら、その先がまだ長い。山頂に着くと稜線上に天狗山荘が見えました。建物は出来上がったんですかね。
ここから白馬山荘に戻って泊まりました。
3日目
今日も良い天気です。白馬山頂でゆっくりしたら、小蓮華山、白馬大池を通って栂池にに戻りました。
久しぶりの山行だったのできつかったですが、暑すぎましたが天気も良くて良い気分転換になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する