ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1973461
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剣岳 行ってきたぜい!でも、山荘まで遠い!

2019年08月11日(日) ~ 2019年08月12日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
19.8km
登り
2,251m
下り
2,248m
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
予約できる山小屋
トロリ-バス1:外の騒めきで車を出たら もう並び始めていた・・・皆、早い! :-o 何とか始発をゲット!噂の弁当販売に皆楽しんでいた。
2019年08月11日 04:57撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
8/11 4:57
トロリ-バス1:外の騒めきで車を出たら もう並び始めていた・・・皆、早い! :-o 何とか始発をゲット!噂の弁当販売に皆楽しんでいた。
次はケーブルカー
2019年08月11日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/11 7:18
次はケーブルカー
そして ロープウェイ
2019年08月11日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
8/11 7:44
そして ロープウェイ
またトロリ-バスでやっと室堂着
最高の天気 [[wt-clear]]
2019年08月11日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
8/11 8:31
またトロリ-バスでやっと室堂着
最高の天気 [[wt-clear]]
2019年08月11日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/11 8:44
2019年08月11日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
8/11 8:45
2019年08月11日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
8/11 8:45
一ノ越山荘
2019年08月11日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
8/11 9:14
一ノ越山荘
雄山、噂の渋滞も未だの様。
2019年08月11日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
8/11 9:14
雄山、噂の渋滞も未だの様。
日差しがきつい中、なんとか到着。 :lol:
2019年08月11日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
8/11 10:18
日差しがきつい中、なんとか到着。 :lol:
2019年08月11日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/11 10:18
お祓いを受け・・・
2019年08月11日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
8/11 10:22
お祓いを受け・・・
本当に最高の天気 [[wt-clear]]
2019年08月11日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
8/11 10:27
本当に最高の天気 [[wt-clear]]
2019年08月11日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/11 10:36
大汝山
2019年08月11日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
8/11 11:06
大汝山
2019年08月11日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/11 11:30
クリームを塗っていなく 既に真っ赤!
2019年08月11日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
8/11 12:18
クリームを塗っていなく 既に真っ赤!
剱御前小舎
2019年08月11日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/11 13:41
剱御前小舎
たまに噴き上げる風が心地よい。
2019年08月11日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
8/11 13:44
たまに噴き上げる風が心地よい。
2019年08月11日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/11 14:06
楽な巻き道のはずが 体力を使い果たして辛い!
2019年08月11日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
8/11 13:50
楽な巻き道のはずが 体力を使い果たして辛い!
色鮮やかですな。
2019年08月11日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
8/11 14:07
色鮮やかですな。
折角なので1枚。
2019年08月11日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
8/11 14:08
折角なので1枚。
やっと到着。[[beer]] も我慢で 先ずは 明日早朝登頂用の小型ザックに準備。
2019年08月11日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
8/11 14:54
やっと到着。[[beer]] も我慢で 先ずは 明日早朝登頂用の小型ザックに準備。
[[beer]] やっとです!
食堂での雑談に耳がダンボ!剣岳、早朝05時出発だと渋滞に巻き込まれ剣山荘に15:00だとか・・02時出発の登山者も居るとか・・・
2019年08月11日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6
8/11 15:31
[[beer]] やっとです!
食堂での雑談に耳がダンボ!剣岳、早朝05時出発だと渋滞に巻き込まれ剣山荘に15:00だとか・・02時出発の登山者も居るとか・・・
出発はAM3時過ぎ・・・暗くて良かった!急斜面感を感じる事無く登れた。事情で1泊2日の計画 カニ渋滞には巻き込まれる訳にはいかない。
2019年08月12日 04:41撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
8/12 4:41
出発はAM3時過ぎ・・・暗くて良かった!急斜面感を感じる事無く登れた。事情で1泊2日の計画 カニ渋滞には巻き込まれる訳にはいかない。
段々と明るくなってきました。時間配分、夜明けのタイミング、体力・・・非常に宜しい。
2019年08月12日 04:44撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
8/12 4:44
段々と明るくなってきました。時間配分、夜明けのタイミング、体力・・・非常に宜しい。
いざ 突撃!
2019年08月12日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
8/12 5:18
いざ 突撃!
最高の天気! [[wt-clear]] 渋滞も全く無し。
2019年08月12日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7
8/12 5:47
最高の天気! [[wt-clear]] 渋滞も全く無し。
2019年08月12日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
8/12 5:50
2019年08月12日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/12 5:50
早々に下山です。
2019年08月12日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
8/12 6:14
早々に下山です。
振り帰ってカニのタテバイ
2019年08月12日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
8/12 6:50
振り帰ってカニのタテバイ
ズーム、遠くから見ると怖い
2019年08月12日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
8/12 6:50
ズーム、遠くから見ると怖い
ほら、君も写っているよ!
2019年08月12日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7
8/12 6:50
ほら、君も写っているよ!
もっとズーム、実際挑むとき見上げると大した事は無い。
2019年08月12日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
8/12 6:51
もっとズーム、実際挑むとき見上げると大した事は無い。
振り返って・・・
2019年08月12日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/12 7:36
振り返って・・・
やっと剣山莊が見える所まで生還。計画よりかなり早かった!
2019年08月12日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
8/12 7:49
やっと剣山莊が見える所まで生還。計画よりかなり早かった!
渋滞も無く、計画よりも2時間早い。一息入れたら下山です。
2019年08月12日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/12 8:52
渋滞も無く、計画よりも2時間早い。一息入れたら下山です。
神々しい山、かっこいいですね! [[mountain1]]
2019年08月12日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
10
8/12 9:46
神々しい山、かっこいいですね! [[mountain1]]
2019年08月12日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/12 10:24
2019年08月12日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/12 10:25
皆さん撮影タイム。
2019年08月12日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5
8/12 10:25
皆さん撮影タイム。
最後が長く辛い!この先 [[camera]] なし。眠い!
2019年08月12日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
8/12 12:06
最後が長く辛い!この先 [[camera]] なし。眠い!
撮影機器:

感想

やって参りました。富山遠征。4つ乗り継ぎ、兎に角 山荘での までが長かった!しかし、充実感は最高!秋の連休はもう少し山Gが多い所を狙います!   いや〜兎に角暑かった!しかし、もうすぐ終わりですね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=WCSeiSOaHxY

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人

コメント

折角の写真がないジャン!
koroさん、こんにちは!
 今夏はそこ行きましたか!
ところで、折角、立山連峰縦走〜剣御前〜剣山荘を歩いてるのに、別山山頂からの剱岳の写真が載ってないジャン!
それに山頂の看板か大岩に正拳を打ち込む写真もない!

 渋滞混雑、食堂の噂はホントに近いと思いますよ。私も剱沢を午前三時前に出たと思います。
確かに、カニのタテバイ、ヨコバイ、騒ぐほどの箇所ではないですよね。  あれだけ完全整備された鎖場、ほかにはないんじゃないでしょうか。まあ、ジャンに比べれば手応えなかったと思いますが、一度は登っておかにゃならん山ですから、おめでとうございました!
2019/8/18 9:55
Re: 折角の写真がないジャン!
隊長、こんにちは!
初日、ぐるっと回っての剣山荘は 好天過ぎてバテバテな上、Gちゃんも少なく、自然石割りも写真もなかなか気力が出ませんでした カニの夜這いは考えておりましたが。
去年は、扇沢〜キレット小屋迄10時間有れば行けたのに・・・・体力↓です
これからはGちゃんが大勢集う山行にしようと思います。
8/10のジャン滑落死目撃レコを見て ぼちぼち楽しいお気楽山行にしようかな・・・
なんてチキンになっております
勿論、どの山でも気を付けなければいけませんが・・・
                             秋に 西丹で!
2019/8/18 12:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら