ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 197389
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

三ツ石山

2012年06月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:55
距離
8.9km
登り
630m
下り
613m

コースタイム

9:40松川温泉登山口-10:20三ツ石山荘まで2.6Km道標-10:45三ツ石山荘まで1.9Km道標-11:40三ツ石山荘まで1.0Km道標-12:03三ツ石湿原-12:40三ツ石山山頂-[昼食]  -13:15下山-14:05三ツ石山荘-15:35松川温泉登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
盛岡から松川温泉行き路線バスは一日3本ある。
登山口付近に駐車場が整備されている。公共トイレ有
コース状況/
危険箇所等
概ね登山道は整備されているが、雨で掘られて歩きづらいところが何箇所かある。
標高1200m付近から残雪があり、何度か残雪の上を歩いているうちに沢沿いの雪の上を大松倉山方向に誤って登ってしまい戻り返し30分以上のロス。雪の上を歩くのは筋力を余計使う。雪渓を登行する時は要注意だ。

下山後は松川温泉の乳白色の硫黄泉で汗を流し疲労回復がお薦め。
駐車場から橋を渡って松川荘行く道を右折。
三ツ石山荘3.7Kmの道標有り
2012年06月05日 09:38撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 9:38
駐車場から橋を渡って松川荘行く道を右折。
三ツ石山荘3.7Kmの道標有り
ツクバネソウ
2012年06月05日 09:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 9:46
ツクバネソウ
オオカメノキ
2012年06月05日 09:49撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 9:49
オオカメノキ
エンレイソウ
2012年06月05日 09:49撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 9:49
エンレイソウ
尾根道から時々見える岩手山
2012年06月05日 09:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/5 9:58
尾根道から時々見える岩手山
2012年06月05日 09:59撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 9:59
ツバメオモト
2012年06月05日 10:11撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
6/5 10:11
ツバメオモト
チゴユリ
2012年06月05日 10:25撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 10:25
チゴユリ
ミツバオウレン
2012年06月05日 10:29撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 10:29
ミツバオウレン
ショウジョウバカマ
2012年06月05日 10:57撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/5 10:57
ショウジョウバカマ
残雪の登山道脇に咲くショウジョウバカマ。
良い雰囲気だ!
2012年06月05日 11:42撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/5 11:42
残雪の登山道脇に咲くショウジョウバカマ。
良い雰囲気だ!
オオバキスミレ
2012年06月05日 11:51撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/5 11:51
オオバキスミレ
シラネアオイ
2012年06月05日 12:03撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
6/5 12:03
シラネアオイ
三ツ石湿原から三ツ石山頂を望む
2012年06月05日 12:05撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 12:05
三ツ石湿原から三ツ石山頂を望む
水芭蕉と三ツ石山
2012年06月05日 12:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/5 12:06
水芭蕉と三ツ石山
キクザキイチゲ
2012年06月05日 12:07撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/5 12:07
キクザキイチゲ
ここにもシラネアオイが
2012年06月05日 12:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 12:13
ここにもシラネアオイが
大雪渓がまだ残っている。どの方向と迷っていたら先に登った人のトレースがあって大助かり。
2012年06月05日 12:16撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 12:16
大雪渓がまだ残っている。どの方向と迷っていたら先に登った人のトレースがあって大助かり。
ついに三ツ石山山頂へ、岩手山をバックにパチリ!
2012年06月05日 12:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4
6/5 12:47
ついに三ツ石山山頂へ、岩手山をバックにパチリ!
大深山、源太ケ岳。奥は茶臼岳か?
2012年06月05日 12:50撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 12:50
大深山、源太ケ岳。奥は茶臼岳か?
左側窪地が栗木ケ原湿原と呼ばれる所か?
2012年06月05日 12:50撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 12:50
左側窪地が栗木ケ原湿原と呼ばれる所か?
乳頭山、秋田駒ケ岳方面。
2012年06月05日 12:50撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/5 12:50
乳頭山、秋田駒ケ岳方面。
2012年06月05日 13:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/5 13:06
三ツ石山荘のデッキの温度計が21℃を示している。
2012年06月08日 11:03撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/8 11:03
三ツ石山荘のデッキの温度計が21℃を示している。
三級基準点標識付近から山頂付近を眺望。
2012年06月05日 14:17撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 14:17
三級基準点標識付近から山頂付近を眺望。
登山道脇にあった三級基準点標識
2012年06月05日 14:25撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 14:25
登山道脇にあった三級基準点標識
サンカヨウ
2012年06月05日 15:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
6/5 15:33
サンカヨウ
戻って来た。
2012年06月05日 15:36撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 15:36
戻って来た。
撮影機器:

感想

朝から素晴らしい快晴に恵まれたが、天気予報では上空に寒気が入り不安定な天気などと嫌な言葉を耳にしながらも三ツ石山山頂を目指した。
駐車場から松川温泉松川荘に向かう道路を松川荘手前、「三ツ石山荘3.7Km」の道標のところをで右折、いきなり急登になる、階段が細かく設置されているので比較的登り易いが、標高差がありそうな長い坂なのでゆっくり登る。
やがて尾根道に出て、広葉樹林の木立から岩手山が見え隠れしその存在感に酔いしれる。やがて登山道に残雪が残っている所を通る。雪を踏み抜いた時の感覚が凄く嫌いなので慎重に進むがそれでも二度程抜いてしまった。更に進むとまだ大量の雪が残っていてまるで通り道のようになっっている沢に出会う。よく確認して素直に横断すれば登山道に入れたのに、あまりに気持ちよく雪の上を歩いたもので沢に沿って登り始めてしまった。(T_T)/~~
20分位登って、様子が違うのに気が付きようやく元のところに戻る。この時期の雪は沈まないが、足跡も早く消えてしまうようだ。ご用心ご用心
気を取り直して更に進むと右手に山腹に雪が残る三ツ石山が見えてくる。
この辺から花名音痴の私には不明な花が多く見られた。シラネアオイだけは何とか覚えていた。
三ツ石山荘がある周りの湿原には水芭蕉が咲いていた。子供の頃「ベコの舌」と呼んで間違いなく春が来たと確認していた花だ。
笹藪を開いた登山道を進むといきなり大きな雪渓にぶつかる。道はなく雪の上をどの方向へ向かっても頂上へは辿りつけそうだが、結構急な雪渓である。幸い先行者のトレースが残っていて有難くその後を辿らせてもらう。雪渓を登ること約20分
ようやく登山道らしきところに着くと、先行者と思われる若者2名が下山してきたところであった。こんにちはと声をかける。彼らがいなかったらまた無駄な歩行をしていたかもしれない。
頂上はちょっとした平原の様相である、360度の展望が楽しめる。色々な花も咲いているが花名音痴の悲しさ、花が咲いているで終わってしまう。家に帰って図鑑を見るも似たようなのが一杯あってン?ン?ムッ?ムッ?である。
少々風があったが、崩れそうもない空である岩手山を眺めながら昼食、同じコースを下って駐車場に戻った。
途中三ツ石山荘に寄って中を見せてもらったが、我が家より立派な建物だ。
デッキにかけてある温度計は21℃を指していた。高度1280m付近である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら