月ヶ原山 順尾山登山口〜 熊さんの苦境
- GPS
- 11:59
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,267m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 11:32
天候 | 晴れ一時雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道は徐行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は分かります 距離17.9km、累積標高差855m エネルギ−定数 31.1 消費cal 2020kcal 難易度 b〜c |
その他周辺情報 | 浅野川温泉 湯楽¥390 |
写真
装備
備考 | 熊鐘 役に立ったと思います。 虫除け線香 吊下げ式の線香皿は雨でマットが濡れると使えない。 水分 4ℓでわずかしか残らない。 |
---|
感想
台風の影響で風があれば少しは良いかなと思い出かけました。
しかし風はほゞ無く暑いという事になりましたが、ブナ林が大方続く木陰の道でやり過ごすことが出来ました。
想定外としては午後2時ころに雷雨に遭いました。
曇って来たので西の空を見るとまだ青空が残っていて大丈夫だと思いましたが、しばらくで降り出し雷も鳴りました。
どうやら後ろの南東側から雷雲がやって来たようでした。
西側から天気は変わって来るだけでなくて、風上側から天気は変わるという事なので之からは注意したいと思いました。
またこの時期熊さんには出合わないだろうと思っていたのですが、いきなりミズナラの木から下りて来る熊を見てどっきりしました。唸った後、尻を下にして降りそそくさと藪の向こうに消えました。むこうの方が事前に私を察知したようです。
数年前中河内方面の林道横の木にいた熊さんは食事に夢中で、顔を見せてくれないかと待っていたことが有りました。
ふと目が合った瞬間に踵を返し、頭を下に向けて木から降り斜面下に入って行きました。この時の熊は無言であわてる様子も無く歩いていました。
ブナ凶作の今年ミズナラの出来具合を見に登っていたのかも知れません。
この辺はブナがほとんどを占めミズナラはわずかしかありません。
豊凶のあるブナが全山を占めてしまうと、そこで住まう動物にはよろしくない事も出てくるようです。
そんな多様性のある山は医王山ですね。食べ物いっぱい有ります。
杉、桧の植林地は最悪。なので熊さんは皮剥ぎをして枯らそうとしているのかも知れません。
人間の林を作り、熊さんの森を失くした。
食料の得られない熊さんは人間の空間まで入る、これを害獣と言っているがそういっている人間の方が害獣だと私には思える。
小松市には出歩いている熊情報が新聞によく載っているが、植林地が多過ぎではないか。人為的な植林地の中にも動物たちが住まえる森を混ぜておかないといけないと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も月が原山付近で、よくクマにうなられました。幸い、クマを見ることがないのですが、実際に見たら、二度と月が原山には行けなくなると思います。情報ありがとうございます。
大倉山の東鞍部ではタケノコの時期に下の笹薮から唸られたことが有りました。
その時は大倉山の下り道に円い足跡があり、鞍部では折られているタケノコが有りました。
そのすぐ下でガサ!と音がして低い唸り声がしていましたので其処で引き返しました。
秋にはその坂道にいくつも糞が在ったことが有ります。
大倉山のこの辺りは熊の道になっていると思います。
音やにおいで事前に気付いてもらう必要がある所だと思います。
月が原東尾根の池がある段では、熊がいて爆竹など鳴らしても20分位動いて行かなかったと聞いたことが有ります。
とにかく、いきなり出合わないように気を付けないといけないなと思いました。
3年前に、その月が原山東尾根の池で2度うなられました。1度目は、単独だったので退散しましたが、2度目は2人だったので、15分ほどラジオを鳴らし、騒いで何とか移動していただきました。互いに気をつけましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する