ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1974013
全員に公開
ハイキング
北陸

月ヶ原山 順尾山登山口〜 熊さんの苦境

2019年08月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:59
距離
18.0km
登り
1,267m
下り
1,268m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:15
休憩
2:17
合計
11:32
距離 18.0km 登り 1,269m 下り 1,268m
6:48
26
7:14
26
7:40
7
7:47
7:55
20
順尾山休憩所
8:56
9:15
33
大倉山展望台
9:48
32
・988
10:20
10:32
55
赤堂山
11:27
11:36
15
・1129
11:51
11:55
28
ツキガハラ分岐点
12:23
13:00
55
13:55
55
・1129
14:50
15:10
55
16:05
16:18
30
16:48
25
17:13
17:25
7
順尾山休憩所
17:32
21
17:53
17:56
24
18:20
0
18:20
ゴール地点
天候 晴れ一時雷雨
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
順尾山林道終点駐車場:6台程駐車可
林道は徐行
コース状況/
危険箇所等
道は分かります

距離17.9km、累積標高差855m
エネルギ−定数 31.1
消費cal 2020kcal
難易度 b〜c
その他周辺情報 浅野川温泉 湯楽¥390
順尾山林道いつもの場所より
・1129奥に小さく多子津山、そして大門山
月ヶ原山は隠れている
2019年08月14日 06:26撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 6:26
順尾山林道いつもの場所より
・1129奥に小さく多子津山、そして大門山
月ヶ原山は隠れている
早くもススキの季節
2019年08月14日 06:27撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 6:27
早くもススキの季節
駐車場よりスタ−ト
2019年08月14日 06:48撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 6:48
駐車場よりスタ−ト
始めの山
ブナの下層はチシマササ、オオカメノキ、コシアブラ・・
リョウブ、ヤマウルシも多い
2019年08月14日 06:58撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 6:58
始めの山
ブナの下層はチシマササ、オオカメノキ、コシアブラ・・
リョウブ、ヤマウルシも多い
次の山
高木が欠けていて雑木林
チシマササが強い
2019年08月14日 07:02撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 7:02
次の山
高木が欠けていて雑木林
チシマササが強い
順尾山標高点を過ぎると笹が少なくなり、椿が見え出す
2019年08月14日 07:41撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 7:41
順尾山標高点を過ぎると笹が少なくなり、椿が見え出す
順尾山休憩所
ここが順尾山の最高点かもしれない
2019年08月14日 07:50撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 7:50
順尾山休憩所
ここが順尾山の最高点かもしれない
水葉山方面
2019年08月14日 07:55撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 7:55
水葉山方面
ズミ
2019年08月14日 07:56撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 7:56
ズミ
ヤマボウシの青い実
2019年08月14日 07:57撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 7:57
ヤマボウシの青い実
ヒガシミネ
2019年08月14日 08:14撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 8:14
ヒガシミネ
口三方岳
2019年08月14日 08:20撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 8:20
口三方岳
オオカメノキに早くも冬芽
2019年08月14日 08:27撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
8/14 8:27
オオカメノキに早くも冬芽
大倉山前山のブナ
2019年08月14日 08:31撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 8:31
大倉山前山のブナ
大倉山南西に欅様の樹形ブナ
2019年08月14日 08:55撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
8/14 8:55
大倉山南西に欅様の樹形ブナ
今日は台風に吹き込む南東の風を期待していたが、ほゞ無風
2019年08月14日 09:08撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 9:08
今日は台風に吹き込む南東の風を期待していたが、ほゞ無風
真ん中、台状の月ヶ原山を目指す
2019年08月14日 09:09撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
8/14 9:09
真ん中、台状の月ヶ原山を目指す
上空には風があるはずだが
2019年08月14日 09:11撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 9:11
上空には風があるはずだが
サルナシ定点
2019年08月14日 09:23撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
8/14 9:23
サルナシ定点
ヒゲジイ
2019年08月14日 09:24撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
8/14 9:24
ヒゲジイ
小矢部川下流
2019年08月14日 09:52撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 9:52
小矢部川下流
高落場山の横に劔岳が出ていた
2019年08月14日 09:53撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
8/14 9:53
高落場山の横に劔岳が出ていた
赤堂山の森
2019年08月14日 10:27撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
8/14 10:27
赤堂山の森
ブナが占めています
2019年08月14日 10:27撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
8/14 10:27
ブナが占めています
ここから激坂
2019年08月14日 10:37撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 10:37
ここから激坂
隣の高三郎山
2019年08月14日 10:44撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
8/14 10:44
隣の高三郎山
刀利ダム右岸
八丁山
2019年08月14日 10:50撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 10:50
刀利ダム右岸
八丁山
・1129の登りにはブナが少ない
2019年08月14日 11:08撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 11:08
・1129の登りにはブナが少ない
この幹の木が多い
2019年08月14日 11:15撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 11:15
この幹の木が多い
・1129山頂
これからブナが占めて行きそう
2019年08月14日 11:32撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
8/14 11:32
・1129山頂
これからブナが占めて行きそう
ツキガハラの1100mコブ分岐点
左から来ました、右は下小屋へ下る尾根道
2019年08月14日 11:51撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 11:51
ツキガハラの1100mコブ分岐点
左から来ました、右は下小屋へ下る尾根道
この辺がツキガハラの”切止め”辺り?
2019年08月14日 11:56撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 11:56
この辺がツキガハラの”切止め”辺り?
加賀藩の”御留山”
2019年08月14日 11:58撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 11:58
加賀藩の”御留山”
そしてこの辺りが”ツキガハラ峠”になるのかな
下にツキガハラ谷が続く
2019年08月14日 11:59撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 11:59
そしてこの辺りが”ツキガハラ峠”になるのかな
下にツキガハラ谷が続く
月ヶ原山三角点
2019年08月14日 12:25撮影 by  KYV41, KYOCERA
6
8/14 12:25
月ヶ原山三角点
来た道
2019年08月14日 12:26撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 12:26
来た道
前方
2019年08月14日 12:26撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 12:26
前方
前方刈り払い終了点のブナ林
山頂部よりもきれいなブナ林だ
2019年08月14日 12:48撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
8/14 12:48
前方刈り払い終了点のブナ林
山頂部よりもきれいなブナ林だ
花のある場所は僅か
2019年08月14日 13:25撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
8/14 13:25
花のある場所は僅か
曇って来たと思ったらすぐに降って来た
西の空はまだ青空が見えるとのん気にしていた
2019年08月14日 13:52撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 13:52
曇って来たと思ったらすぐに降って来た
西の空はまだ青空が見えるとのん気にしていた
ブナの幹に水が流れる
後15分位雷雨となる
2019年08月14日 13:52撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 13:52
ブナの幹に水が流れる
後15分位雷雨となる
赤堂山に戻る
南側は明るくなった
2019年08月14日 14:52撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 14:52
赤堂山に戻る
南側は明るくなった
雷鳴は北の方に遠のいていく
2019年08月14日 14:53撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 14:53
雷鳴は北の方に遠のいていく
笹の花が咲いた枯れ地がある
2019年08月14日 15:15撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 15:15
笹の花が咲いた枯れ地がある
医王山より北で降っていそうだ
2019年08月14日 15:23撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 15:23
医王山より北で降っていそうだ
何かの音が聞こえ”フオ−”とか呻き、熊が後ろ向きで降りて来た、”ヤバい”と思ったが降りると向こうの藪に入って行ってくれた。今時期出合うとは想定外です
2019年08月14日 15:42撮影 by  KYV41, KYOCERA
5
8/14 15:42
何かの音が聞こえ”フオ−”とか呻き、熊が後ろ向きで降りて来た、”ヤバい”と思ったが降りると向こうの藪に入って行ってくれた。今時期出合うとは想定外です
見越山ヨコの奈良岳は雲の中
2019年08月14日 16:14撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
8/14 16:14
見越山ヨコの奈良岳は雲の中
今年のブナは凶作、まだ一度も実を見ていない
ブナの実は下からでも見えるが、ミズナラは上から見ないと見えない様だ
医王山の小さいミズナラは小粒の実が付いていたのだが、この辺はどうだったでしょうか? 熊さん
2019年08月14日 17:02撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 17:02
今年のブナは凶作、まだ一度も実を見ていない
ブナの実は下からでも見えるが、ミズナラは上から見ないと見えない様だ
医王山の小さいミズナラは小粒の実が付いていたのだが、この辺はどうだったでしょうか? 熊さん
こういう年があると一面ブナの純林になると困りますね
2019年08月14日 17:24撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
8/14 17:24
こういう年があると一面ブナの純林になると困りますね
明後日台風通過の予報です
2019年08月14日 18:32撮影 by  KYV41, KYOCERA
8/14 18:32
明後日台風通過の予報です
撮影機器:

装備

備考 熊鐘 役に立ったと思います。
虫除け線香 吊下げ式の線香皿は雨でマットが濡れると使えない。
水分 4ℓでわずかしか残らない。

感想

 台風の影響で風があれば少しは良いかなと思い出かけました。
しかし風はほゞ無く暑いという事になりましたが、ブナ林が大方続く木陰の道でやり過ごすことが出来ました。
 想定外としては午後2時ころに雷雨に遭いました。
曇って来たので西の空を見るとまだ青空が残っていて大丈夫だと思いましたが、しばらくで降り出し雷も鳴りました。
どうやら後ろの南東側から雷雲がやって来たようでした。
西側から天気は変わって来るだけでなくて、風上側から天気は変わるという事なので之からは注意したいと思いました。

 またこの時期熊さんには出合わないだろうと思っていたのですが、いきなりミズナラの木から下りて来る熊を見てどっきりしました。唸った後、尻を下にして降りそそくさと藪の向こうに消えました。むこうの方が事前に私を察知したようです。
 数年前中河内方面の林道横の木にいた熊さんは食事に夢中で、顔を見せてくれないかと待っていたことが有りました。
ふと目が合った瞬間に踵を返し、頭を下に向けて木から降り斜面下に入って行きました。この時の熊は無言であわてる様子も無く歩いていました。

 ブナ凶作の今年ミズナラの出来具合を見に登っていたのかも知れません。
この辺はブナがほとんどを占めミズナラはわずかしかありません。
豊凶のあるブナが全山を占めてしまうと、そこで住まう動物にはよろしくない事も出てくるようです。
そんな多様性のある山は医王山ですね。食べ物いっぱい有ります。

 杉、桧の植林地は最悪。なので熊さんは皮剥ぎをして枯らそうとしているのかも知れません。
人間の林を作り、熊さんの森を失くした。
食料の得られない熊さんは人間の空間まで入る、これを害獣と言っているがそういっている人間の方が害獣だと私には思える。
小松市には出歩いている熊情報が新聞によく載っているが、植林地が多過ぎではないか。人為的な植林地の中にも動物たちが住まえる森を混ぜておかないといけないと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1121人

コメント

夏に、クマとは
私も月が原山付近で、よくクマにうなられました。幸い、クマを見ることがないのですが、実際に見たら、二度と月が原山には行けなくなると思います。情報ありがとうございます。
2019/9/13 21:35
Re: 夏に、クマとは
 大倉山の東鞍部ではタケノコの時期に下の笹薮から唸られたことが有りました。
その時は大倉山の下り道に円い足跡があり、鞍部では折られているタケノコが有りました。
そのすぐ下でガサ!と音がして低い唸り声がしていましたので其処で引き返しました。
 秋にはその坂道にいくつも糞が在ったことが有ります。
大倉山のこの辺りは熊の道になっていると思います。
音やにおいで事前に気付いてもらう必要がある所だと思います。
 
 月が原東尾根の池がある段では、熊がいて爆竹など鳴らしても20分位動いて行かなかったと聞いたことが有ります。

 とにかく、いきなり出合わないように気を付けないといけないなと思いました。
2019/9/13 22:26
Re[2]: 夏に、クマとは
3年前に、その月が原山東尾根の池で2度うなられました。1度目は、単独だったので退散しましたが、2度目は2人だったので、15分ほどラジオを鳴らし、騒いで何とか移動していただきました。互いに気をつけましょう。
2020/4/17 8:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら