ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1979462
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

笠ヶ岳と小至仏山にて慰霊

2019年08月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:16
距離
22.9km
登り
1,260m
下り
1,251m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
1:54
合計
8:06
7:56
53
8:49
8:50
26
9:16
9:32
53
10:25
10:26
46
11:12
11:36
27
12:03
12:06
86
13:32
14:18
17
14:35
14:51
14
15:05
15:11
14
15:25
15:26
36
16:02
16:02
0
16:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
戸倉迄マイカー、鳩待峠迄乗り合いバス、片道@980
コース状況/
危険箇所等
鳩待峠から至仏山迄の登山道は非常に良く整備され、ハイカーも沢山ですが、オヤマ沢田代の分岐を笠ヶ岳方面に行く人は殆ど居ません。
ここの登山道は、泥濘有り、倒木有り、山道通行不能箇所もあり、要注意です!
(t)木道が細いところだとチクチク襲ってくる薊。
2019年08月17日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/17 8:41
(t)木道が細いところだとチクチク襲ってくる薊。
(t)今日はぐどくんと一緒です。
(g)後ろから付いて行きます
2019年08月17日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/17 8:42
(t)今日はぐどくんと一緒です。
(g)後ろから付いて行きます
(t)まむし草の実かな?
2019年08月17日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/17 8:45
(t)まむし草の実かな?
(t)オオバギボウシ
2019年08月17日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/17 8:49
(t)オオバギボウシ
(t)原見岩近くまで登ると眺望が拓けます。雲が退かず燧の猫耳が見えない。
2019年08月17日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/17 8:49
(t)原見岩近くまで登ると眺望が拓けます。雲が退かず燧の猫耳が見えない。
(t)ウスユキソウ〜
2019年08月17日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/17 8:50
(t)ウスユキソウ〜
(t)まだこれから開きそう
2019年08月17日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/17 8:50
(t)まだこれから開きそう
(t)雲どけーー
2019年08月17日 08:51撮影 by  SC-02G, samsung
2
8/17 8:51
(t)雲どけーー
(t)至仏のなだらかな稜線が近づいてきました
2019年08月17日 08:51撮影 by  SC-02G, samsung
1
8/17 8:51
(t)至仏のなだらかな稜線が近づいてきました
(t)原見岩でパチッ。ぐどくん「ニコ生」配信中
2019年08月17日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/17 8:51
(t)原見岩でパチッ。ぐどくん「ニコ生」配信中
(t)ニガナもあちこち
2019年08月17日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/17 9:02
(t)ニガナもあちこち
(t)分岐でひと休みして、すぐの悪沢岳。まっすぐに写ってますが斜めです
2019年08月17日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 9:40
(t)分岐でひと休みして、すぐの悪沢岳。まっすぐに写ってますが斜めです
(t)悪い顔して、と言われ(笑)
2019年08月17日 09:41撮影 by  SC-02G, samsung
21
8/17 9:41
(t)悪い顔して、と言われ(笑)
(t)至仏近いじゃん、と思ったら小至仏でしたね
2019年08月17日 09:46撮影 by  SC-02G, samsung
5
8/17 9:46
(t)至仏近いじゃん、と思ったら小至仏でしたね
(t)まずはあのトンガリを目指すよー。って遠いやん
2019年08月17日 09:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/17 9:50
(t)まずはあのトンガリを目指すよー。って遠いやん
(t)笠方面に唯一のロープがある岩場のところにハクサンフウロ
2019年08月17日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/17 9:53
(t)笠方面に唯一のロープがある岩場のところにハクサンフウロ
(t)足掛かりがないので滑り降りる感じ
2019年08月17日 09:54撮影 by  SC-02G, samsung
4
8/17 9:54
(t)足掛かりがないので滑り降りる感じ
(t)ちょっとだけ近づいたかな
2019年08月17日 09:54撮影 by  SC-02G, samsung
1
8/17 9:54
(t)ちょっとだけ近づいたかな
(t)ぐどくんご希望の稜線歩き(^ー^)短いけどね
2019年08月17日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/17 9:56
(t)ぐどくんご希望の稜線歩き(^ー^)短いけどね
(t)分岐に荷物をデポって身軽になったねー
2019年08月17日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/17 9:58
(t)分岐に荷物をデポって身軽になったねー
2019年08月17日 10:09撮影 by  SC-02G, samsung
1
8/17 10:09
(t)なんじゃこりゃ
(i)笠ヶ岳方面の登山道はかなり荒れてました
(g)向こうに道が見えるから楽に行けそう
2019年08月17日 10:12撮影 by  SC-02G, samsung
6
8/17 10:12
(t)なんじゃこりゃ
(i)笠ヶ岳方面の登山道はかなり荒れてました
(g)向こうに道が見えるから楽に行けそう
(t)行きますよー
(i)所により薮こぎチック
2019年08月17日 10:13撮影 by  SC-02G, samsung
4
8/17 10:13
(t)行きますよー
(i)所により薮こぎチック
(i)ただいまー
2019年08月17日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/17 10:14
(i)ただいまー
(t)リンドウさん
2019年08月17日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/17 10:24
(t)リンドウさん
(t)チンさん
2019年08月17日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/17 10:26
(t)チンさん
小笠山頂
2019年08月17日 10:26撮影 by  SC-02G, samsung
4
8/17 10:26
小笠山頂
(t)倒木と藪漕ぎを経てしばし稜線歩き
(i)あと泥濘トラップも多数有り
2019年08月17日 10:26撮影 by  SC-02G, samsung
3
8/17 10:26
(t)倒木と藪漕ぎを経てしばし稜線歩き
(i)あと泥濘トラップも多数有り
(t)笠アタック前に
2019年08月17日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/17 10:41
(t)笠アタック前に
(i)最後険しそう〜(`・ω・´)ノ
2019年08月17日 10:42撮影 by  SC-02G, samsung
14
8/17 10:42
(i)最後険しそう〜(`・ω・´)ノ
(t)なんだろう?ヨツバシオガマの赤ちゃん?
2019年08月17日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/17 10:58
(t)なんだろう?ヨツバシオガマの赤ちゃん?
(t)キンポウゲ?
2019年08月17日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/17 11:04
(t)キンポウゲ?
(t)シャジン?ソバナ?
2019年08月17日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/17 11:04
(t)シャジン?ソバナ?
(t)回り込んで直下
2019年08月17日 11:05撮影 by  SC-02G, samsung
1
8/17 11:05
(t)回り込んで直下
(t)なかなか急登です
2019年08月17日 11:09撮影 by  SC-02G, samsung
3
8/17 11:09
(t)なかなか急登です
(t)ガシガシ
2019年08月17日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/17 11:10
(t)ガシガシ
(t)ウメバチソウかな
2019年08月17日 11:12撮影 by  SC-02G, samsung
5
8/17 11:12
(t)ウメバチソウかな
(t)到着〜!チームナメクジ、ぐんひゃく96座になりました(~▽~@)♪♪♪
2019年08月17日 11:19撮影 by  SC-02G, samsung
30
8/17 11:19
(t)到着〜!チームナメクジ、ぐんひゃく96座になりました(~▽~@)♪♪♪
(t)湯の小屋から登ろうと思ったけど駐車場がわからず、ならまた湖から五時間かけていらしてた行田のハイカーさんに撮っていただきました。
ありがとうございました
2019年08月17日 11:19撮影 by  SC-02G, samsung
25
8/17 11:19
(t)湯の小屋から登ろうと思ったけど駐車場がわからず、ならまた湖から五時間かけていらしてた行田のハイカーさんに撮っていただきました。
ありがとうございました
(t)お腹すいたけど、ほとんどの食材を分岐に置いてきちゃったので、水分補給だけして戻ります
2019年08月17日 11:42撮影 by  SC-02G, samsung
4
8/17 11:42
(t)お腹すいたけど、ほとんどの食材を分岐に置いてきちゃったので、水分補給だけして戻ります
(t)ここからだと小笠、小至仏、至仏が揃い踏み
2019年08月17日 11:51撮影 by  SC-02G, samsung
4
8/17 11:51
(t)ここからだと小笠、小至仏、至仏が揃い踏み
(t)また藪を濃いで(ルートから撮るとやらせ感満載w)
(i)行きの倒木地獄を回避と思いきや、こっちの笹薮地獄の方が面倒だった(>人<;)
(g)帰りは倒木の向きが逆で引っかかって通れないから少し大回りするつもりで行ったら皆んなルートから離れて行っちゃうから(^◇^;)
2019年08月17日 12:20撮影 by  SC-02G, samsung
5
8/17 12:20
(t)また藪を濃いで(ルートから撮るとやらせ感満載w)
(i)行きの倒木地獄を回避と思いきや、こっちの笹薮地獄の方が面倒だった(>人<;)
(g)帰りは倒木の向きが逆で引っかかって通れないから少し大回りするつもりで行ったら皆んなルートから離れて行っちゃうから(^◇^;)
(t)ハプニング多数な本日。ヘタレ気味なのでカプ麺だけ食べて、idatenの到着を待ってから焼き肉〜
(i)私は何処かに忘れてきてしまったストックを探しに暫く戻るも結局見つからず(´・ω・`)ショボーン
(g)ごちそうさまです。太陽が雲に隠れて少し元気に。
2019年08月17日 13:47撮影 by  SC-02G, samsung
16
8/17 13:47
(t)ハプニング多数な本日。ヘタレ気味なのでカプ麺だけ食べて、idatenの到着を待ってから焼き肉〜
(i)私は何処かに忘れてきてしまったストックを探しに暫く戻るも結局見つからず(´・ω・`)ショボーン
(g)ごちそうさまです。太陽が雲に隠れて少し元気に。
(t)だいぶ時間おしてしまったので、小至仏まで「Mちゃん」の慰霊としましょう
2019年08月17日 14:28撮影 by  SC-02G, samsung
2
8/17 14:28
(t)だいぶ時間おしてしまったので、小至仏まで「Mちゃん」の慰霊としましょう
(t)とっても若い(小学生)山ギャルが声をかけてくださり、追悼
(i)ご冥福をお祈りします
(g)心よりお悔やみ申し上げます
2019年08月17日 14:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
22
8/17 14:38
(t)とっても若い(小学生)山ギャルが声をかけてくださり、追悼
(i)ご冥福をお祈りします
(g)心よりお悔やみ申し上げます
(t)蚊取り線香だけど許してね
2019年08月17日 14:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/17 14:40
(t)蚊取り線香だけど許してね
(t)ぐどくんにはまた至仏へ行ってもらわなきゃだけど、今日の最高点
2019年08月17日 14:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
28
8/17 14:39
(t)ぐどくんにはまた至仏へ行ってもらわなきゃだけど、今日の最高点
(t)16時までに降りないと食べられないと思った花豆ソフト。16:45まで販売してました。
至仏も行けたかもしれないね。ぐどくんごめんなさい。お疲れ様でした〜
(g)下山時には元気になり美味しい頂きました。至仏はまた次回の楽しみにします。ありがとうございます。
2019年08月17日 16:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/17 16:05
(t)16時までに降りないと食べられないと思った花豆ソフト。16:45まで販売してました。
至仏も行けたかもしれないね。ぐどくんごめんなさい。お疲れ様でした〜
(g)下山時には元気になり美味しい頂きました。至仏はまた次回の楽しみにします。ありがとうございます。

装備

共同装備
ツエルト アルミシート ココヘリ発信器

感想

たまにはみんなと一緒に登りたいので、ご一緒させて頂きました、太陽で溶けそうでしたが。ニコ生をしながら頑張って付いて行きました。ingress仲間の慰霊も出来て良かった。ここでソフトクリームを買う為時間切れ、至仏山はまた次回の楽しみにします。

今回は伝説のナイトハイカーでingress仲間のぐどくんと。
チームナメクジのわがままで、ぐんひゃく更新と慰霊登山にお付き合いしていただきました。
ご希望の3000m峰は叶えられなかった(乗鞍にすればよかったかなぁ)けど、稜線歩きは少しできたかな?
夏山メインイベントを控えているのでやっつけになってしまいましたが、また模索しましょうねー!
夜専のぐどくんには熱中登山はキツそうでしたが、懲りずにまたご一緒してもらえると嬉しいです。お疲れ様でした(^ー^)

本日は鳩待峠から、未踏の笠ヶ岳と、3年半前の2月の吹雪の中、小至仏山山頂付近で逝ってしまったMちゃんに逢いに小至仏山に行って来ました。
大賑わいの鳩待峠から、オヤマ沢田代の分岐を笠ヶ岳方面に行くと一気にハイカーが居なくなり、登山道は非常に荒れていてビックリしましたが、冒険チックで楽しかったです。
またオヤマ沢田代の分岐から小至仏山迄はハイカーで賑わう整備された登山道でそのあまりの違いにもビックリします。

大変ご無沙汰してしまったけど、小至仏山でMちゃんに逢えて良かったです。
最後にお付き合いしてくれたぐどくんに感謝します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1331人

コメント

小至仏山で
小至仏山で声をかけさせていただいた山ギャルのパパです
元気で楽しくされているお三方を見てMさんもさぞお喜びだったことでしょうね。また、どこかの山でお会いできれば山ギャルからお声をかけさせていただきますw
2019/8/19 0:17
Re: 小至仏山で
山ギャルのパパさん、コメントありがとうございます(^ー^)
ご一家のレコ拝見いたしました♪
将来が楽しみですねー!
こちらは子供が育ってしまってから山に魅せられ、交わす言葉といえば「また山?」ですので羨ましいですw
またお会いできることを楽しみにしております。お嬢ちゃまにありがとうとお伝えくださいませ〜\(^^)/
2019/8/19 13:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら