ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1982470
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

薊岳〜明神岳〜明神平

2019年08月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:39
距離
14.8km
登り
1,194m
下り
1,178m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
0:30
合計
6:35
距離 14.8km 登り 1,195m 下り 1,194m
9:40
9:49
15
10:04
43
10:47
8
10:55
10:58
9
11:07
11:21
8
11:29
7
11:36
11:39
63
12:42
19
13:33
13:34
4
13:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又林道が倒木で通行止めのため、本来行けるところよりかなり手前に駐車。登山口までかなりのロード歩きが必要です。
コース状況/
危険箇所等
薊岳(の近くまで)直登するルートは赤線なしのバリルートですが、うっすらと踏み跡があり、ところどころ古びた赤テープもあります。また、尾根を一直線に登るだけなので、道迷いの心配は無いと思います。危険箇所はありませんが、取り付きは超急登で踏み跡もほとんどわからないので落ちないようにご注意を。
その他周辺情報 やはた温泉500円也。
倒木で通行止め! ここから登山口まで遠いなぁ〜
2019年08月18日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/18 7:00
倒木で通行止め! ここから登山口まで遠いなぁ〜
駐車地はこんな感じでした。
2019年08月18日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/18 7:00
駐車地はこんな感じでした。
台風10号の影響で増水しています。
2019年08月18日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 7:00
台風10号の影響で増水しています。
これが件の倒木。川の対岸から杉の木が倒れてきていて、ガードレールもひしゃげてしまっていました。
2019年08月18日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/18 7:02
これが件の倒木。川の対岸から杉の木が倒れてきていて、ガードレールもひしゃげてしまっていました。
七滝八壺・名水百選て書いてありますね。
2019年08月18日 07:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/18 7:03
七滝八壺・名水百選て書いてありますね。
お盆を過ぎると秋の空・・・赤とんぼがいっぱい飛んでます。
2019年08月18日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 7:05
お盆を過ぎると秋の空・・・赤とんぼがいっぱい飛んでます。
2019年08月18日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 7:06
林道途中にトイレあり。
2019年08月18日 07:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 7:08
林道途中にトイレあり。
20分歩いてここから山に入ります。薊岳に向けてレッツゴー。
2019年08月18日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 7:22
20分歩いてここから山に入ります。薊岳に向けてレッツゴー。
で、橋を渡ってそのまま林道を歩いてしまいましたが、支流の右岸に行かないと行けないのにいつまで経ってもそっちに行く気配がないのでおかしいと思ってGPSで確認。間違ってました(-_-)
2019年08月18日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 7:26
で、橋を渡ってそのまま林道を歩いてしまいましたが、支流の右岸に行かないと行けないのにいつまで経ってもそっちに行く気配がないのでおかしいと思ってGPSで確認。間違ってました(-_-)
正しくはこの支流を渡って向こう側でした。
2019年08月18日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 7:31
正しくはこの支流を渡って向こう側でした。
いきなりかなりの急登で踏み跡も薄くわかりにくい。たまに赤テープがあります。が、地図だと尾根を一直線に登るだけなので、歩き易そうなところを自分で選んで適当に登れば大丈夫でしょう。
2019年08月18日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 7:34
いきなりかなりの急登で踏み跡も薄くわかりにくい。たまに赤テープがあります。が、地図だと尾根を一直線に登るだけなので、歩き易そうなところを自分で選んで適当に登れば大丈夫でしょう。
おう、マムシが! 川に近いところはしょうがないか。気持ち悪いので木の枝に乗せて遠くに投げておきました。
2019年08月18日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/18 7:44
おう、マムシが! 川に近いところはしょうがないか。気持ち悪いので木の枝に乗せて遠くに投げておきました。
植林の尾根を適当に登っていきます。1時間で400m以上登るペースだったので、かなりしんどかったです。
2019年08月18日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 7:51
植林の尾根を適当に登っていきます。1時間で400m以上登るペースだったので、かなりしんどかったです。
漸く急登終了。ここからは左から風が吹いてきて気持ちよく歩けました。
2019年08月18日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 8:31
漸く急登終了。ここからは左から風が吹いてきて気持ちよく歩けました。
オオセンチコガネ
紀伊半島のは青っぽいらしい。
2019年08月18日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 8:40
オオセンチコガネ
紀伊半島のは青っぽいらしい。
たまに岩。ここは右から巻いて途中から岩を登ったけど、登って見下ろしたら左側に赤テープがあったわ。
2019年08月18日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 8:47
たまに岩。ここは右から巻いて途中から岩を登ったけど、登って見下ろしたら左側に赤テープがあったわ。
良い天気。
2019年08月18日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 8:50
良い天気。
ザトウムシ
足が細くてなかなか写真に写らず苦労しました(笑)
2019年08月18日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 8:55
ザトウムシ
足が細くてなかなか写真に写らず苦労しました(笑)
稜線が近くなると岩岩が多くなりました。
2019年08月18日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 9:18
稜線が近くなると岩岩が多くなりました。
稜線に出てホッと一息。むっちゃ疲れたわい。薊岳に向かいます。
2019年08月18日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 9:27
稜線に出てホッと一息。むっちゃ疲れたわい。薊岳に向かいます。
ヤマホトトギス、かな?
2019年08月18日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 9:33
ヤマホトトギス、かな?
頂上の手前、感じの良い自然林ですね。
2019年08月18日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 9:35
頂上の手前、感じの良い自然林ですね。
薊岳到着〜
2019年08月18日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/18 9:42
薊岳到着〜
暑いです。
2019年08月18日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 9:43
暑いです。
この木の花がたくさん咲いていました。
2019年08月18日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 9:50
この木の花がたくさん咲いていました。
小休止して、来た道を引き返して明神平に向かいます。
2019年08月18日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 10:00
小休止して、来た道を引き返して明神平に向かいます。
2019年08月18日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 10:06
この稜線ルート、透明の道標が所々にあるのですが、ほとんど落ちて割れていました。
2019年08月18日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 10:46
この稜線ルート、透明の道標が所々にあるのですが、ほとんど落ちて割れていました。
明神平、の入口?
2019年08月18日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 10:49
明神平、の入口?
元スキー場。
2019年08月18日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 10:50
元スキー場。
実は今日は薊岳ではなく桧塚に行くつもりだったのですが、薊岳への急登尾根登りで疲れてしまったので途中の明神岳まで行くことにします。
2019年08月18日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 10:57
実は今日は薊岳ではなく桧塚に行くつもりだったのですが、薊岳への急登尾根登りで疲れてしまったので途中の明神岳まで行くことにします。
10分ほどで到着。今日はここまで。ここでランチにしました。
2019年08月18日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 11:08
10分ほどで到着。今日はここまで。ここでランチにしました。
明神平・前山に戻りました。
2019年08月18日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 11:30
明神平・前山に戻りました。
あしび山荘も見えてきたわ。
2019年08月18日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:34
あしび山荘も見えてきたわ。
前山を振り返って。
2019年08月18日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:37
前山を振り返って。
東屋に人影ナシ。
2019年08月18日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 11:37
東屋に人影ナシ。
あしび山荘周辺にももう誰もいませんでした。
2019年08月18日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 11:38
あしび山荘周辺にももう誰もいませんでした。
東屋で小休止してから下山。奥の小屋は天理大学の山小屋。
2019年08月18日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 11:39
東屋で小休止してから下山。奥の小屋は天理大学の山小屋。
水場に塩ビパイプがいっぱいあったけど、ほとんど水が出てません。が、周りは湧き水だらけ。パイプが詰まったのかな。
2019年08月18日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/18 11:50
水場に塩ビパイプがいっぱいあったけど、ほとんど水が出てません。が、周りは湧き水だらけ。パイプが詰まったのかな。
明神平から明神谷に沿って降る道は徒渉多し。台風10号の影響で普段より水が多いと思われます。
2019年08月18日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 12:09
明神平から明神谷に沿って降る道は徒渉多し。台風10号の影響で普段より水が多いと思われます。
薊岳かな?
2019年08月18日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 12:11
薊岳かな?
明神滝
2019年08月18日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 12:16
明神滝
2019年08月18日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 12:18
突然、シカの死骸が現れて吃驚。ニオイもあまりしなかったので、死後数日か。南無南無( ̄人 ̄)
2019年08月18日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/18 12:21
突然、シカの死骸が現れて吃驚。ニオイもあまりしなかったので、死後数日か。南無南無( ̄人 ̄)
徒渉。もっと水が出ていて渡れなかったら・・・と思って登りにこのルートを使わなかったのですが、それほどでもなく、注意すれば問題なく渡れました。
2019年08月18日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 12:26
徒渉。もっと水が出ていて渡れなかったら・・・と思って登りにこのルートを使わなかったのですが、それほどでもなく、注意すれば問題なく渡れました。
マムシグサ
2019年08月18日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 12:30
マムシグサ
渡渉その2。ここは2本のロープの真ん中を通過。
2019年08月18日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 12:35
渡渉その2。ここは2本のロープの真ん中を通過。
最後の徒渉。えいやっと跳んで渡りきりました。
2019年08月18日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 12:37
最後の徒渉。えいやっと跳んで渡りきりました。
林道終点部の倒木。この倒木は以前からあったモノですね。
2019年08月18日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/18 12:41
林道終点部の倒木。この倒木は以前からあったモノですね。
オープンタイプの砂防ダム。大きな岩や木が堰き止められていたのは効果があったということか。
2019年08月18日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 12:45
オープンタイプの砂防ダム。大きな岩や木が堰き止められていたのは効果があったということか。
増水の四郷川。水は笹濁り。でもあれだけ雨が降ってこれだけ増水しても茶色くなっていないのは流石。
2019年08月18日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/18 12:50
増水の四郷川。水は笹濁り。でもあれだけ雨が降ってこれだけ増水しても茶色くなっていないのは流石。
ゲートに到着。が、まだまだ林道歩きは続きます。
2019年08月18日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 12:52
ゲートに到着。が、まだまだ林道歩きは続きます。
ここからも薊岳に行けるらしい。今回登ったルートの一つ東側の尾根を登るルートと思われます。
2019年08月18日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 12:58
ここからも薊岳に行けるらしい。今回登ったルートの一つ東側の尾根を登るルートと思われます。
が、分かりにくい、らしい。
2019年08月18日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 12:58
が、分かりにくい、らしい。
林業が盛んだった時代の名残か。
2019年08月18日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 13:00
林業が盛んだった時代の名残か。
これは赤ゾレ山方向への道かな。
2019年08月18日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 13:01
これは赤ゾレ山方向への道かな。
本来の駐車地に到着。
2019年08月18日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 13:01
本来の駐車地に到着。
奈良県の条例でも10cm以下のアマゴは採捕禁止です。個人的には15cm以下の個体は食べるところも少ないのでリリースしてました。
2019年08月18日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 13:07
奈良県の条例でも10cm以下のアマゴは採捕禁止です。個人的には15cm以下の個体は食べるところも少ないのでリリースしてました。
イワタバコ
2019年08月18日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 13:08
イワタバコ
左側、切り株に赤いテープが巻かれています。ここを登ったら今回登ったルートに出会うはずです。地図で確認したら斜面をややトラバース気味に行くので、こっちの方が多少はラクだったかも。
2019年08月18日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/18 13:11
左側、切り株に赤いテープが巻かれています。ここを登ったら今回登ったルートに出会うはずです。地図で確認したら斜面をややトラバース気味に行くので、こっちの方が多少はラクだったかも。
朝、渡ったところまで戻りました。まだ先は長い・・・
2019年08月18日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 13:14
朝、渡ったところまで戻りました。まだ先は長い・・・
漸く駐車地に到着。ほぼ1時間の林道歩きでした。はー疲れた。
2019年08月18日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/18 13:37
漸く駐車地に到着。ほぼ1時間の林道歩きでした。はー疲れた。
こんな標識を張ってある車がありました。へぇ〜
2019年08月18日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 13:37
こんな標識を張ってある車がありました。へぇ〜
帰りは温泉でまったりと。お疲れ様でした〜
2019年08月18日 14:33撮影 by  SO-02K, Sony
4
8/18 14:33
帰りは温泉でまったりと。お疲れ様でした〜

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

暑い日が続くので涼しげな高原の雰囲気を味わいたくなり、明神平を目指しました。本当は沢に行く方が涼しくて良いんでしょうが、装備も、1人で行くスキルもないので、次善の策として明神谷沿いのルートは涼しいはず・・・ついでに未踏の桧塚まで行ってみようと計画を立てました。

明神平へは四郷川沿いの大又林道を遡って終点手前の駐車地に車を停めて行く人がほとんどかと思いますが、先週の台風10号の影響と思われる倒木のため、かなり手前に駐車することになりました。また、明神谷沿いのルートは何回か徒渉があるのですが、高見川も四郷川も未だに増水していて、明神谷の徒渉も不安・・・というわけで、明神谷から登るのは諦め、薊岳に計画変更です。これならロード歩きも若干短くて済むしと、ちょっと色気を出しました。

さて、薊岳に向かうルート、山高地図や25,000地図には示されていませんが、過去のレコで歩いている人がいることはぼんやりと覚えていました。こんな時はヤマレコMAPのみんなの足跡が便利ですね。使うのは初めてですが、念のためにとダウンロードしておいて助かりました。破線さえなく踏み跡もうっすらのルートですが、取り付き部さえ確認できればその後はわかりやすい尾根を一直線に登るだけだったので、全く迷うことはありませんでした。ただ、3週間ぶりの山登り&急登&暑さにやられてしまい、稜線に出た時点で疲労困憊でしたが(^_^;)

稜線に乗ってしまえば踏み跡も明瞭で、薊岳もすぐでした。この時点では下山ルートをまだ決めかねていたのですが、とりあえず明神平まで行ってみよう!と歩いていると、他の登山者に会いました。駐車地には自分以外にも車があったので、他の人はどこを登っているのかなぁ〜、渓流釣りの人かなぁ〜と気になっていましたが、これ幸いにとどこから登ったのかたずねると、前日に明神谷から登って明神平でテント泊したらしい。多少増水しているけど通れますよということだったので、(たぶん)涼しいはずの谷道を降ることに決定です。

明神平に向かう途中でもう一つの目的地だった桧塚への指導標を見て、行くかやめるか迷いましたが、プラス2時間と疲労度を考えて断念。結局、桧塚へのルート上にある明神岳だけ踏んで帰ることにしました。明神岳でランチにしましたが、この時期らしくハエやアブが寄ってきて大変でした。赤とんぼもたくさんいたので、多少はマシだったはずですが・・・

明神谷沿いのルートは水も豊富なので、汗臭くなったタオルを冷たい水で洗って顔をふきふきしながら下山。最後、1時間ほどのロード歩きは辛かったですが、そういえば前回冬に来たとき、最後の駐車地まで車(たぶんノーマルタイヤだったのでしょう)で上れない人がかなり下の方に停めて歩いていました。雪道だったら歩くのも悪くないかもしれませんね。早く倒木が撤去されるといいのですが・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1135人

コメント

マムシにシカのご遺体
結構ワイルドなバリ道ですね
みんなの足跡 割と便利なので、僕もバリでは使ってます
お盆最後の休日、なんとか天気回復して良かったですね
2019/8/19 15:46
Re: マムシにシカのご遺体
cyberdocさん、まいど。
みんなの足跡、かなり便利に使えそうですね。バリルートもそうですが、今回みたいな取り付き部の確認とかにも重宝しそうです。今度、金剛山で使ってみよう。
2019/8/19 19:30
みんなの足跡🐾
おこんばんは〜🎵
踏跡薄いマイナールート、ロマンがありますよね〜 ( ̄∇ ̄)

さて、便利な「みんなの足跡」ですが、私のホーム奥秩父界隈では、変態ハイカーがあらゆる尾根に足跡を付けているので、赤ドットがあるからと安易に行くと大変なことになります (´θ`llll)
釈迦に説法でしょうが、入念に事前調査をした上で入山するのが吉ですね (≧∇≦)b

鹿の死骸、、、食料が豊富な時期に珍しいですね (||゜Д゜)
てか、マムシを投げるって、ワイルドだぞぉ〜 (´▽`)ノ
2019/8/19 20:29
Re: みんなの足跡🐾
kazu5000さん、まいど〜
事前調査は大事ですね。今回のようにうっすらとした記憶で行くもんではないかもしれません

シカの死骸の件、頭が砂に埋まっていたので、雨の日に足を滑らせでもしたのかなぁ・・・打ち所が悪かったのかもしれませんが、明日は我が身なので気を付けないと行けませんね。
2019/8/22 13:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら