ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1983182
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

【★硫黄岳★美濃戸口〜赤岳鉱泉〜硫黄岳〜夏沢峠〜稲子湯★】

2019年08月17日(土) ~ 2019年08月18日(日)
 - 拍手
GPS
24:32
距離
18.5km
登り
1,364m
下り
1,356m

コースタイム

1日目
山行
3:02
休憩
0:17
合計
3:19
11:01
46
11:47
7
11:54
12:04
69
13:13
13:20
60
14:20
2日目
山行
6:00
休憩
0:46
合計
6:46
4:47
10
5:04
86
6:30
6:32
22
6:54
7:22
44
8:06
8:16
48
9:04
9:05
9
9:52
17
10:16
23
10:39
10:44
38
11:22
11
11:33
稲子湯
【●●山域(行政区)●●】
・長野県茅野市
・長野県南佐久郡南牧村
・長野県南佐久郡小海町

【●●今回のコース●●】

【●8月17日(土)●】
『美濃戸口(標高1490m/11:01am/登山開始)-
やまのこ村(11:47am)-美濃戸山荘(11:54am/10分休憩)-
赤岳鉱泉(標高2300m/14:20am/初日登山終了)』

<荷物6kg・水分1.5リットル補給>

【●8月18日(日)●】
『赤岳鉱泉(標高2300m/4:47am/二日目登山開始)-
大同心沢(4:57am)-ジョウゴ沢(5:04am)-
赤岩ノ頭(標高2656m/6:30am/2分休憩)-
硫黄岳(標高2760m/6:54am/28分休憩)-
夏沢峠(標高2430m/8:06am/10分休憩)-
本沢温泉(標高2150m/9:04am/1分休憩)-
中山峠分岐(10:09am)-しらびそ小屋(標高2097m/10:16am)-
こまどり沢(10:39am/5分休憩)-みどり池入口(標高1550m/11:22am)-
稲子湯(標高1500m/11:33am/全行程終了)』

<荷物6kg・水分2リットル補給>
天候 8月17日(土):晴れ
8月18日(日):晴れ⇒曇り
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【★往路★】
/圭-茅野(JR中央本線/青春18キップ1回分(2370円))
茅野駅-美濃戸口(アルピコ交通/1000円)

新宿6:00-6:56高尾7:06-8:43甲府8:53-10:12茅野10:20-10:58美濃戸口

【★復路★】
^雹凖-小海(小海町営バス/800円)
⊂海-小淵沢(JR小海線/青春18キップ1回分(2370円))
小淵沢-新宿(JR中央本線/青春18キップ1回分の範疇)

稲子湯12:15-12:47小海13:10-14:20小淵沢14:50-17:14高尾17:15-18:18新宿

【★公共交通機関リンク★】
アルピコ交通(茅野駅〜美濃戸口/時刻表)
http://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/minotoguchi_20190427.pdf
小海町営バス(稲子湯〜小海駅/時刻表)
http://www.koumi-town.jp/office2/archives/files/pdf/d131574670cd4e25fd70e04e140986dc01ff3213.pdf
コース状況/
危険箇所等
【▲登山道状況(全区間赤線一般登山道)▲】
“濃戸口〜赤岳鉱泉:とくに危険箇所は無し
∪岾拗枩堯僧臆岳:ジョウゴ沢、大同心沢に迷い込まぬよう注意
N臆岳〜夏沢峠:濡れていると滑りやすい
げ涜峠〜本沢温泉:とくに危険箇所は無し
ニ楝温泉〜稲子湯:とくに危険箇所は無し

【▲登山者数情報▲】
“濃戸口〜赤岳鉱泉:約100名
∪岾拗枩堯僧臆岳:8名
N臆岳〜夏沢峠:約30名
げ涜峠〜本沢温泉:5名
ニ楝温泉〜稲子湯:約10名

【▲読み方▲】
“濃戸口:みのとぐち
∪岾拗枩堯Г△だけこうせん
K楝温泉:ほんざわおんせん
ぐ雹凖髻Гい覆瓦

【▲経路上の山小屋▲】
八ヶ岳山荘
http://www.yatsugatake.gr.jp/yatugatake.html
やまのこ村
http://www.yatsu-akadake.com/noko-k-w.html
赤岳山荘
http://www.japanesealps.net/yatsugatake/hut/akadake_sanso.html
美濃戸山荘
http://www.yatsugatake.gr.jp/minoto.html
赤岳鉱泉
http://userweb.alles.or.jp/akadake/
硫黄岳山荘
http://www004.upp.so-net.ne.jp/iou/index-2.htm
ヒュッテ夏沢
http://www.yatsugatake.gr.jp/natuzawa.html
山びこ荘
http://www.yamabikosou.com/index2.html
オーレン小屋
http://www.o-ren.net/
本沢温泉
http://www.yatsu-honzawaonsen.com/
しらびそ小屋
http://www.ytg.janis.or.jp/~st.imai/framepage-top.htm
稲子湯(※旅館)
http://www12.plala.or.jp/Inagoyu/
その他周辺情報 【▲観光情報▲】
茅野市観光協会
http://www.tateshinakougen.gr.jp/
南牧村観光協会
http://www.kanko-nobeyama.jp/
小海町観光協会
http://www.koumi-kankou.jp/
八ヶ岳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E3%83%B6%E5%B2%B3
【8月17日(土)】美濃戸口(標高1490m/11:01am/登山開始)
2019年08月17日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
8/17 10:57
【8月17日(土)】美濃戸口(標高1490m/11:01am/登山開始)
【8月17日(土)】八ヶ岳連峰を目指す
2019年08月17日 11:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/17 11:26
【8月17日(土)】八ヶ岳連峰を目指す
【8月17日(土)】やまのこ村(11:47am)。やまのこ村付近を通過
2019年08月17日 11:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
8/17 11:47
【8月17日(土)】やまのこ村(11:47am)。やまのこ村付近を通過
【8月17日(土)】美濃戸山荘(11:54am/10分休憩)。暑いので行き先を赤岳頂上山荘から赤岳鉱泉に変更
2019年08月17日 11:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
8/17 11:54
【8月17日(土)】美濃戸山荘(11:54am/10分休憩)。暑いので行き先を赤岳頂上山荘から赤岳鉱泉に変更
【8月17日(土)】低温サウナのようで暑い
2019年08月17日 12:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
8/17 12:23
【8月17日(土)】低温サウナのようで暑い
【8月17日(土)】林道の先は沢沿いの登山道が待っている
2019年08月17日 12:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/17 12:48
【8月17日(土)】林道の先は沢沿いの登山道が待っている
【8月17日(土)】堰堤広場の柳川北沢に架かる簡易橋を渡る
2019年08月17日 13:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
8/17 13:33
【8月17日(土)】堰堤広場の柳川北沢に架かる簡易橋を渡る
【8月17日(土)】だんだんと景色が良くなってくる
2019年08月17日 13:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
8/17 13:50
【8月17日(土)】だんだんと景色が良くなってくる
【8月17日(土)】沢沿いにもかかわらず風が通らないから暑い
2019年08月17日 14:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/17 14:08
【8月17日(土)】沢沿いにもかかわらず風が通らないから暑い
【8月17日(土)】赤岳鉱泉が見えてきた
2019年08月17日 14:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
8/17 14:17
【8月17日(土)】赤岳鉱泉が見えてきた
【8月17日(土)】赤岳鉱泉(標高2300m/14:20am/初日登山終了)
2019年08月17日 14:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
8/17 14:19
【8月17日(土)】赤岳鉱泉(標高2300m/14:20am/初日登山終了)
【8月17日(土)】赤岳鉱泉の寝床(1泊素泊7000円)
2019年08月17日 14:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
8/17 14:26
【8月17日(土)】赤岳鉱泉の寝床(1泊素泊7000円)
【8月17日(土)】風呂上がりに焼酎で一杯
2019年08月17日 15:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
8/17 15:07
【8月17日(土)】風呂上がりに焼酎で一杯
【8月17日(土)】赤岳鉱泉の談話室
2019年08月17日 15:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
8/17 15:59
【8月17日(土)】赤岳鉱泉の談話室
【8月17日(土)】赤岳鉱泉の落日
8
【8月17日(土)】赤岳鉱泉の落日
【8月18日(日)】赤岳鉱泉(標高2300m/4:47am/二日目登山開始)
2019年08月18日 04:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
8/18 4:48
【8月18日(日)】赤岳鉱泉(標高2300m/4:47am/二日目登山開始)
【8月18日(日)】硫黄岳へは小屋の前の石段を登る。入口に道標は無し。
2019年08月18日 04:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/18 4:49
【8月18日(日)】硫黄岳へは小屋の前の石段を登る。入口に道標は無し。
【8月18日(日)】大同心沢(4:57am)
2019年08月18日 04:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/18 4:57
【8月18日(日)】大同心沢(4:57am)
【8月18日(日)】柳川北沢上流のジョウゴ沢(5:04am)
2019年08月18日 05:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/18 5:04
【8月18日(日)】柳川北沢上流のジョウゴ沢(5:04am)
【8月18日(日)】樹林帯を黙々と1時間半ほど登る
2019年08月18日 05:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
8/18 5:09
【8月18日(日)】樹林帯を黙々と1時間半ほど登る
【8月18日(日)】樹林帯での御来光
2019年08月18日 06:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
8/18 6:11
【8月18日(日)】樹林帯での御来光
【8月18日(日)】赤岩ノ頭(標高2656m/6:30am/2分休憩)
2019年08月18日 06:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
8/18 6:30
【8月18日(日)】赤岩ノ頭(標高2656m/6:30am/2分休憩)
【8月18日(日)】硫黄岳を見上げる
2019年08月18日 06:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
8/18 6:31
【8月18日(日)】硫黄岳を見上げる
【8月18日(日)】硫黄岳の大ダルミを白龍が越える
2019年08月18日 06:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
8/18 6:50
【8月18日(日)】硫黄岳の大ダルミを白龍が越える
【8月18日(日)】硫黄岳頂上が見えてきた
2019年08月18日 06:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
8/18 6:54
【8月18日(日)】硫黄岳頂上が見えてきた
【8月18日(日)】硫黄岳(標高2760m/6:54am/28分休憩)
5
【8月18日(日)】硫黄岳(標高2760m/6:54am/28分休憩)
【8月18日(日)】硫黄岳(標高2760m)にて
2019年08月18日 06:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
8/18 6:55
【8月18日(日)】硫黄岳(標高2760m)にて
【8月18日(日)】硫黄岳から赤岳を眺望
2019年08月19日 10:46撮影
5
8/19 10:46
【8月18日(日)】硫黄岳から赤岳を眺望
【8月18日(日)】硫黄岳から蓼科山方面を眺望
2019年08月18日 06:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
8/18 6:59
【8月18日(日)】硫黄岳から蓼科山方面を眺望
【8月18日(日)】硫黄岳から赤岳、中岳、阿弥陀岳を眺望
2019年08月18日 06:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
8/18 6:59
【8月18日(日)】硫黄岳から赤岳、中岳、阿弥陀岳を眺望
【8月18日(日)】夏沢峠へ下りる
2019年08月18日 07:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/18 7:28
【8月18日(日)】夏沢峠へ下りる
【8月18日(日)】なかなかの良い眺望
2019年08月18日 07:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
8/18 7:28
【8月18日(日)】なかなかの良い眺望
【8月18日(日)】眼下に夏沢峠が見えてきた
2019年08月18日 07:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
8/18 7:45
【8月18日(日)】眼下に夏沢峠が見えてきた
【8月18日(日)】夏沢峠(標高2430m/8:06am/10分休憩)
2019年08月18日 08:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
8/18 8:06
【8月18日(日)】夏沢峠(標高2430m/8:06am/10分休憩)
【8月18日(日)】本沢温泉方面へ下りる
2019年08月18日 08:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/18 8:25
【8月18日(日)】本沢温泉方面へ下りる
【8月18日(日)】幕末に本沢温泉先祖の原田氏が建設した夏沢峠道
2019年08月18日 08:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
8/18 8:41
【8月18日(日)】幕末に本沢温泉先祖の原田氏が建設した夏沢峠道
【8月18日(日)】だんだんと雨が降りそうな雰囲気になる
2019年08月18日 08:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/18 8:57
【8月18日(日)】だんだんと雨が降りそうな雰囲気になる
【8月18日(日)】本沢温泉(標高2150m/9:04am/1分休憩)
2019年08月18日 09:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
8/18 9:04
【8月18日(日)】本沢温泉(標高2150m/9:04am/1分休憩)
【8月18日(日)】今回は素通り。また秋に来るよ(^^)
2019年08月18日 09:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
8/18 9:04
【8月18日(日)】今回は素通り。また秋に来るよ(^^)
【8月18日(日)】稲子湯方面への登り返し
2019年08月18日 09:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/18 9:15
【8月18日(日)】稲子湯方面への登り返し
【8月18日(日)】カモシカと遭遇
2019年08月18日 09:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
8/18 9:49
【8月18日(日)】カモシカと遭遇
【8月18日(日)】しらびそ平を歩く
2019年08月18日 10:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/18 10:01
【8月18日(日)】しらびそ平を歩く
【8月18日(日)】しらびそ小屋(標高2097m/10:16am)
2019年08月18日 10:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
8/18 10:16
【8月18日(日)】しらびそ小屋(標高2097m/10:16am)
【8月18日(日)】みどり池(標高2097m)
2019年08月18日 10:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
8/18 10:16
【8月18日(日)】みどり池(標高2097m)
【8月18日(日)】こまどり沢(10:39am/5分休憩)
2019年08月18日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
8/18 10:38
【8月18日(日)】こまどり沢(10:39am/5分休憩)
【8月18日(日)】今回は渋林用軌道跡の登山道が閉鎖していたので、久々のしらびそ小屋ボッカ道を歩く
2019年08月18日 10:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/18 10:53
【8月18日(日)】今回は渋林用軌道跡の登山道が閉鎖していたので、久々のしらびそ小屋ボッカ道を歩く
【8月18日(日)】15年前から在る道標。これを見て稲子湯から登ると嬉しくなる
2019年08月18日 11:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
8/18 11:30
【8月18日(日)】15年前から在る道標。これを見て稲子湯から登ると嬉しくなる
【8月18日(日)】稲子湯(標高1500m/11:33am/全行程終了)
2019年08月18日 11:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
8/18 11:32
【8月18日(日)】稲子湯(標高1500m/11:33am/全行程終了)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ 地図(ガイド地図) 熊鈴 アナログ式高度計 軍手 携帯電話充電器

感想

【■■■感想と解説■■■】

北アルプスは遠いので、これからは首都圏から近い場所にあって、なおかつ山小屋やテント場が多いアルプス系山岳の一つである八ヶ岳連峰を中心にやっていこうと思いました。今回は本来、赤岳頂上山荘に泊まって硫黄岳経由で赤岳鉱泉まで周回登山をやろうと思ってましたが、この時季の八ヶ岳連峰の標高2500m以下は暑いので、東京からの当日早朝からの移動と美濃戸口からの酷暑で少々バテてしまいました。酷暑の中、ゆっくり登って赤岳頂上山荘の到着が16:00頃の見込みでしたので、赤岳頂上山荘と風呂がある赤岳鉱泉を天秤にかけると、この時季は赤岳鉱泉の方が良いと感じました。したがって、赤岳鉱泉に泊まって風呂に入ってノンビリし、翌朝は午前4:00くらいから動けば問題ないと思いましたが、翌朝に硫黄岳に登ると二十三夜峰や赤岳方面に雲が湧いていて、今にも雨が降りそうな雰囲気でしたので、夏沢峠経由で稲子湯へ下りるに至りました。赤岳と硫黄岳の間の縦走は2005年以来ご無沙汰なので、今秋くらいに14年ぶりのリベンジをしたいと思っております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら