今年初の烏帽子岳(乳頭山)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 922m
- 下り
- 921m
コースタイム
9:34白沼
10:25小湿原
11:10小乳頭
11:40山頂
(昼食、散策・・・)
12:45最終的な下山開始
14:55下山完了
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口近くの宿に泊まれば送迎あるかもしれません。 登山口に大きな駐車場があります。20台くらいは停められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にトイレ、登山ポストがあります。 登山口は2カ所(みやま荘前と滝観荘前)ありますが、すぐに合流します。 ぬかるんでいるところがかなりあります。 残雪は2カ所あり、見通しの悪いときは要注意。 アイゼンは使いませんでした。 山頂は切れ落ちた崖となっているので、足元注意です。 山頂には蜂のような大きな虫(蜂ではない)が沢山いました。 刺すかどうかはわかりませんが。 大きな残雪のある手前は、道が沢になっており、滑りやすいです。 特に下り、足元注意です。 熊の領域ですので、熊鈴くらいは持ちましょう。 白沼はモリアオガエルの繁殖場所です。 蚊などの虫対策が必要です。 ヘビも沢山みました。 足元に注意しましょう。 |
写真
感想
この週、お天気が期待できるのはこの日だけ。
ということで、景色の良い気持ちの良い道!を歩きたい。
今年歩いていない烏帽子岳・白沼コースの風衝草原帯を歩こうと思い立ちました。
基本は景色を楽しむ!
お花にはあまり期待はしません。
秋田駒や早池峰のような派手な山ではないので。
ただ、もしかしたらヒメイワカガミに会えるかも、と密かに期待。
このコースは熊の目撃情報多数なので、鈴を思いっきり鳴らしながら歩きます。
山を挟んで向こう側の孫六温泉付近でニアミスしているので、慎重になってます。
2週間前に白沼まで来たときにはなかったズダヤクシュが咲き始めていました。
平ヶ倉沼コースより花期が遅いのですね。
数はやはり平ヶ倉コースの方が多いです。
シラネアオイも白沼付近から。
2週間前は早すぎたって事ですね。
シラネアオイも平ヶ倉沼コースの方が多いです。
サンカヨウやミヤマカタバミが咲く道を歩いていくと、
マムシ坂。
ノウゴウイチゴが沢山ありました。
そうそう、ムラサキコマノツメ(ニョイスミレの紫花)系の
アギスミレを見つけました。
葉の形が変わっています。
ツマトリソウやハクサンチドリなどマムシ坂は日当たりがよいので
いち早く咲き始めるようです。
小湿原にはチングルマとヒナザクラ。
登山道が沢のようになると雪渓がもうすぐです。
ただし、この道は滑りやすく足場が悪いです。
しりもちをつかなかったのが奇跡(笑)
雪渓は斜度が結構あるので、アイゼンをつけた方が楽だったかも。
滑落しても、大したことはないので、そのまま歩きましたが。
雪渓を超えてしばらく行くと、お待ちかねのハイマツを主体とした
森林限界、風衝草原帯です。
天気がよいので、本当に気持ちの良い天上散歩でした。
山頂が近づいてくると、花が増えてきて、スピードダウン。
岩場にお目当てのヒメイワカガミっぽいイワカガミが。
葉や花の色はヒメイワカガミなんですが、大きさが周辺の
イワカガミくらいあります。
はて?
で、山頂近くで”いかにも!”なヒメイワカガミを見つけました。
イワウメのように岩にへばりつくヒメイワカガミ。
場所によってはイワカガミと一緒に咲いています。
もしやさっきのヒメイワカガミもどきは交配種?
山頂にはなんか気持ちの悪い羽虫(キイロスズメバチくらいの大きさ)が
群れをなして飛んでいます。
とてもじゃないけど山頂でランチは無理!
秋田側の方へ移動して、ベンチのあるところで昼食としました。
昼食をすませて、花の探索。
イワウメが見頃でした。
時間なので下りかけると、岩手山山頂の雲がとれてきました。
また下ると晴れるの法則?
悔しいので、再度山頂に登って撮影(笑)
そのおかげか、ヒメイワカガミのピンク色のものを発見。
調べたら、淡紅色もある、とのことで、きっとヒメイワカガミ。
もしかしたら、交配種かもしれませんが。
景色も花もお腹いっぱいになりました。
熊にも出会わず、気持ちの良い山行でした。
ヘビには沢山会いましたが・・・
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私もこの山に登りましたが、花の季節も良いですね。
こんにちは。
三ツ石山の山頂及び登山道から烏帽子岳は雲が掛かることもなく良く見えてました。
mitugasiwaさんが、手を振られた頃は多分山荘へ向かって下山中だったので
残念ながら見えませんでした。
このコースから烏帽子には登ったことはないので、今シーズンには
是非出かけたいと考えてます。
我が家から一番近い登山口(正確に言うと平ケ倉口が一番近いんですが…)なので、高校生の時から自転車で通ってました。
カエルが嫌いなのに滝の上〜白沼〜烏帽子に登るのが好きなんですね^^
今年まだ登れてない・・・・
今度の土曜日、午前中勝負で登ります。
ちょうど手を振った頃ですね^^
残念ながらコンデジでは拡大しても見えませんでした
滝ノ上から烏帽子岳まで、結構な標高差があると思って見ていました
お花の種類多くなりましたね
私の下山時とすれ違いましたね。
挨拶だけでしたが、勘でmitugasiwaさんだと思いました。コイワカガミを見たかったです。 よろしく
manabu3さん
お花は今が一番良いかもしれません。
紅葉も綺麗です。
お天気が良くて良かったようですね!
s fukuchanさん
この界隈は熊との遭遇確率が高いのがネックです。
雪渓を登り切ったあたりから烏帽子山頂までは
本当に気持ちの良い道です!
是非
登山口までって凄いですね!
minochanさん
この道は気持ちいいですね!
下の方のブナ林といい、上の方の森林限界の道といい
熊の恐怖さえなければ最高なんですが。
カエルさんは大合唱してましたね、白沼で
週末のレポ、待ってます。
Makinobayashiさん
気配、感じました?(爆!)
標高差ありますね〜。
キツイです。
ヒメイワカガミが沢山咲いていて、これだけでお腹いっぱいでした。
よろしくお願いします
hope55さん
お天気が良く気持ちが良かったですね!
イワカガミ、色々咲いていて綺麗でした。
またどこかでお会いしましょう。
私は松川大橋から三ツ石山でした。
S fukuchanさんに三ツ石山でお会いしたかもしれませんね。
正直、予想以上でした。
ganjuさん
2年前の6月下旬に登ったときはあまり多い印象ではなかったんですが・・・
タイミングですね。
三ツ石に松川大橋からは登ったことがないので、
いずれチャレンジしたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する