記録ID: 1986375
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山(夏山合宿2019年8月20日)
2019年08月20日(火) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 749m
- 下り
- 746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:12
距離 7.7km
登り 749m
下り 749m
8:21
8:24
12分
林道交差点
9:10
9:18
5分
標高1690m付近
9:23
9:32
20分
標高1720m付近
11:52
11:53
18分
林道交差点
12:11
西コース短絡路入口
飯縄山は「いいづなやま」と読む。
前泊した戸隠高原の民宿りんどうは飯縄山の登山口にあり,たまたまここを予約したのであったが,飯縄山登山には最適な宿泊場所であった。昨日から降り続いていた雨も,当日朝には止んでいたが,天気予報ではお昼には雨となっていた。飯縄山の登山道のうち最短の登山道である西コース短絡路の往復を選んだ。このコースであれば,4時間くらいで往復できる。
予定通り朝8時頃に総勢9人(11人のうち2人が周辺観光)で登山を開始することができたが,登り途中で雨が降ってきた。雨具を付けての山行になったが,幸いにもこの時期は濡れてもそれほど寒くない。
南側から登ってくる登山道との合流点あたりから先は天気が良ければ日当たりのよい地形となっていて,思った以上に花が多く咲いていた。ノリウツギ,ウツボグサ,ハクサンシャジン,イワオトギリ,タカネマツムシソウ,ハクサンフウロ,カワラナデシコ,タムラソウ,ヤナギランなど。
南峰から先,少し下った後,最高峰の北峰に到達。雨天で眺望はないが,新しくて見やすい山頂方位盤が設置されていた。
雨の中を下山するも,ほぼ予定通りの昼12時過ぎにアタック隊全員が下山。民宿りんどうで日帰り温泉の割引券を買い求め,近くの戸隠神告げ温泉で入浴して着替えた。
入浴後,戸隠神社奥社に参詣したが,再び雨の中を1時間半ほど歩くことになった。戸隠神社奥宮は戸隠山への登山口となっている。奥社参詣を終え,車で長野駅前に移動,夕方5時頃にホテルアベスト長野駅前にチェックイン。翌日は早朝に善光寺に詣り,帰途。
前泊した戸隠高原の民宿りんどうは飯縄山の登山口にあり,たまたまここを予約したのであったが,飯縄山登山には最適な宿泊場所であった。昨日から降り続いていた雨も,当日朝には止んでいたが,天気予報ではお昼には雨となっていた。飯縄山の登山道のうち最短の登山道である西コース短絡路の往復を選んだ。このコースであれば,4時間くらいで往復できる。
予定通り朝8時頃に総勢9人(11人のうち2人が周辺観光)で登山を開始することができたが,登り途中で雨が降ってきた。雨具を付けての山行になったが,幸いにもこの時期は濡れてもそれほど寒くない。
南側から登ってくる登山道との合流点あたりから先は天気が良ければ日当たりのよい地形となっていて,思った以上に花が多く咲いていた。ノリウツギ,ウツボグサ,ハクサンシャジン,イワオトギリ,タカネマツムシソウ,ハクサンフウロ,カワラナデシコ,タムラソウ,ヤナギランなど。
南峰から先,少し下った後,最高峰の北峰に到達。雨天で眺望はないが,新しくて見やすい山頂方位盤が設置されていた。
雨の中を下山するも,ほぼ予定通りの昼12時過ぎにアタック隊全員が下山。民宿りんどうで日帰り温泉の割引券を買い求め,近くの戸隠神告げ温泉で入浴して着替えた。
入浴後,戸隠神社奥社に参詣したが,再び雨の中を1時間半ほど歩くことになった。戸隠神社奥宮は戸隠山への登山口となっている。奥社参詣を終え,車で長野駅前に移動,夕方5時頃にホテルアベスト長野駅前にチェックイン。翌日は早朝に善光寺に詣り,帰途。
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
関連山行
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1986337.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1986402.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1986369.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1986375.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1986381.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する