ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1991637
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山(大弛峠〜朝日岳〜金峰山ピストン)

2019年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
8.5km
登り
510m
下り
500m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:27
合計
3:51
9:57
25
10:22
10:22
18
10:40
10:40
10
10:50
10:50
52
11:42
11:48
6
11:54
12:09
8
12:17
12:18
42
13:00
13:05
8
13:13
13:13
13
13:26
13:26
22
13:48
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●大弛峠駐車場
 勝沼ICから約43km
 30台ほどの駐車スペースあり
 10:00で満車、大弛峠手前に縦列駐車の列が数百メートル続いていました。
 大弛峠の少し先の砂利のスペースに停めることができました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。山頂直下は岩が多くなります。
09:59 登山口の写真撮り忘れたけど、登り始めはこんなかんじ!
2019年08月25日 09:59撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 9:59
09:59 登山口の写真撮り忘れたけど、登り始めはこんなかんじ!
10:20 登りが終わると、平坦な道になるよ!
2019年08月25日 10:20撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 10:20
10:20 登りが終わると、平坦な道になるよ!
10:22 ちょっと下ると、朝日峠!ケルンがあるよ!
2019年08月25日 10:22撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 10:22
10:22 ちょっと下ると、朝日峠!ケルンがあるよ!
10:38 また登りです!
2019年08月25日 10:38撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 10:38
10:38 また登りです!
10:41 突如現れる、岩!
2019年08月25日 10:41撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 10:41
10:41 突如現れる、岩!
10:44 展望良く気持ちの良い休憩スポット!
2019年08月25日 10:44撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 10:44
10:44 展望良く気持ちの良い休憩スポット!
10:52 朝日岳付近から、五丈岩が見えているぞ!
2019年08月25日 10:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/25 10:52
10:52 朝日岳付近から、五丈岩が見えているぞ!
10:57 一気に100mほど下ります
2019年08月25日 10:57撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 10:57
10:57 一気に100mほど下ります
11:10 登り返しますぞ!
2019年08月25日 11:10撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 11:10
11:10 登り返しますぞ!
11:26 ひらけてきた!
2019年08月25日 11:26撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 11:26
11:26 ひらけてきた!
11:28 瑞牆山が見えてきたではないか
2019年08月25日 11:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/25 11:28
11:28 瑞牆山が見えてきたではないか
11:30 広く気持ちのいいところに出てきた☆
2019年08月25日 11:30撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 11:30
11:30 広く気持ちのいいところに出てきた☆
11:33 先へ進むよ!
2019年08月25日 11:33撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/25 11:33
11:33 先へ進むよ!
11:34 岩岩してきたぞ!山頂はもうすぐ!
2019年08月25日 11:34撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/25 11:34
11:34 岩岩してきたぞ!山頂はもうすぐ!
11:41 テンションMAX!
2019年08月25日 11:41撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 11:41
11:41 テンションMAX!
11:43 五丈岩が近づいてきた!存在感ありまくり!しかも岩の上に人おる!
2019年08月25日 11:43撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 11:43
11:43 五丈岩が近づいてきた!存在感ありまくり!しかも岩の上に人おる!
11:48 山頂標識!
2019年08月25日 11:48撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 11:48
11:48 山頂標識!
11:50 五丈岩登りたいなあ
2019年08月25日 11:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/25 11:50
11:50 五丈岩登りたいなあ
11:57 途中まで登ってみたけどこわくておりた笑
2019年08月25日 11:57撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 11:57
11:57 途中まで登ってみたけどこわくておりた笑
11:57 五丈岩の途中からでもいい眺め〜♪
2019年08月25日 11:57撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 11:57
11:57 五丈岩の途中からでもいい眺め〜♪
12:07 岩の反対側にまわってみました
2019年08月25日 12:07撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 12:07
12:07 岩の反対側にまわってみました
12:07 富士山見えなかったけど、眺めいいね〜
2019年08月25日 12:07撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 12:07
12:07 富士山見えなかったけど、眺めいいね〜
12:09 いえーい!
2
12:09 いえーい!
12:42 来た道を戻っていく
2019年08月25日 12:42撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 12:42
12:42 来た道を戻っていく
12:57 登り返し
2019年08月25日 12:57撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 12:57
12:57 登り返し
13:00 結構な傾斜だけど、距離が短いので思ったほど大変ではないです!
2019年08月25日 13:00撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 13:00
13:00 結構な傾斜だけど、距離が短いので思ったほど大変ではないです!
13:00 朝日岳付近から、再び五丈岩を撮ってしまった
2019年08月25日 13:00撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 13:00
13:00 朝日岳付近から、再び五丈岩を撮ってしまった
13:10 展望スポットふたたび!やっぱいいなここは
2019年08月25日 13:10撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 13:10
13:10 展望スポットふたたび!やっぱいいなここは
13:11 イエーイ!
2019年08月25日 13:11撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 13:11
13:11 イエーイ!
13:21 下ります
2019年08月25日 13:21撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 13:21
13:21 下ります
13:26 朝日峠まで戻ってきました!この先写真撮るの忘れて、13:45くらいに大弛峠に到着しました!
2019年08月25日 13:26撮影 by  iPhone SE, Apple
8/25 13:26
13:26 朝日峠まで戻ってきました!この先写真撮るの忘れて、13:45くらいに大弛峠に到着しました!
ぶどう狩りしちゃいました!品種は藤みのり!美味しかった〜♪
2
ぶどう狩りしちゃいました!品種は藤みのり!美味しかった〜♪
撮影機器:

装備

個人装備
ザック30l・ザックカバー(1) 登山靴(1) レインウェア(1) スパッツ(1) ヘッドランプ(1) コンパス(1) 地図(1) チャック付ビニール袋 食料 絆創膏 タオル(2) 着替え

感想

天気がよかったので、お手軽2500m超え登山!
国師ケ岳、北奥千丈岳に行こうと思っていたのですが、車で大弛峠へ向かう途中に五丈岩が見えてテンションが上がってしまい、金峰山に変更です!笑

日曜ということで駐車場はいっぱい、駐車場手前の車道も路駐の列・・・
駐車場の先の砂利スペースにギリギリ停められました!

さて、2013年以来の金峰山。
当時は瑞牆山で捻挫した足が治らないままの登山でしたが、全体的にゆるやかで足に優しかった記憶がありました。
なのでほぼ平らだと思っていたのですが、意外と登ったり下ったりでした(笑)

前回は「朝日岳」と「鉄山」の山頂標識があって写真も撮っていたのだけど、見当たりませんでした。台風かなにかで飛んで行ったのでしょうか?

山頂手前の森林限界に突入するといきなり世界が変わるのでテンション上がりますね♪
山頂では、前回登れなかった五丈岩に登りたかったけど、意外と足場がなかったので無理せず断念しました(笑)

気持ち良い登山のあとは、ぶどう狩り!
藤みのりという巨峰のワンランク上のぶどうをもぎとり食べ放題!美味しかった〜♪

この後、ものすごい渋滞にハマって7時間もかけて埼玉に帰りました(汗)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人

コメント

ご無沙汰してます
isoringさん こんにちは
ご無沙汰してます。お元気そうで何よりです。
2013年の瑞牆山といえば、ご一緒に恵那山に登った翌日ですか?
たしかあの時、瑞牆山と金峰山の2つを登るって話してませんでしたか?
何気に聞いていたのですが、もし2つとも登っていたら田中陽希みたいで凄いですわ。
実はそれ以来、この2つの山が気になっていて僕も4年ほど前に登ってきました。
両方とも、富士見平小屋からのコースでしたが特に金峰山は森林限界を超えて、遠くに五丈岩が見えてくるとテンションが上がったことを覚えています。
奥秩父の山は名古屋からも遠いのでなかなか行けませんがまた機会があれば登りたい山です。
またこちらの方に来ることがあればお声かけください。
僕はますます爺になり、足手まといになるかもしれませんがまた登りましょう。
2019/8/27 14:34
Re: ご無沙汰してます
こんにちは!お久しぶりです!
ヤマレコに記録するのを数年間放置してしまいましたが、元気です!笑

そうなんです!あの恵那山の翌日、瑞牆山と金峰山に登る予定でしたが想像以上に凍結しており、富士見平小屋に立ててあった看板に「金峰山は8本爪以上のアイゼンが必要」と書いてあったので泣く泣く諦めました
sugi-chanさんも4年前に登られていたんですね!五丈岩の存在感は半端ないですね
ぜひまた山登り、お供させてください!
2019/8/27 15:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら