ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1997399
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

(過去レコ)両神山(↑西岳新道:↓尾ノ内沢道)&二子山

2011年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
15.7km
登り
2,269m
下り
2,260m

コースタイム

日帰り
山行
12:20
休憩
1:25
合計
13:45
4:50
4:50
65
廃屋
5:55
5:55
100
1074mピーク
7:35
7:35
15
7:50
8:00
15
西岳
8:15
8:15
20
龍頭神社
8:35
8:35
25
前東岳
9:00
9:35
30
10:05
10:10
20
東岳
10:30
10:35
60
龍頭神社
11:35
11:40
10
地獄穴
11:50
12:00
85
13:25
13:25
10
尾ノ内自然ふれあい館
13:35
0:00
15
尾ノ内渓谷入口
13:50
0:00
35
二子山登山口
14:25
14:25
20
股峠
14:45
14:55
20
東岳
15:15
15:15
30
股峠
15:45
15:50
40
二子山西岳
16:30
16:30
40
ローソク岩分岐
17:10
17:10
40
股峠分岐
17:50
二子山登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道299号の尾ノ内渓谷入口に駐車
下山後、林道二子山線の登山口へ移動(車で10分弱)
途中にあった廃屋
2011年05月15日 04:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 4:55
途中にあった廃屋
奥の△は武甲山
2011年05月15日 05:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 5:00
奥の△は武甲山
2011年05月15日 05:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 5:02
2011年05月15日 05:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 5:46
2011年05月15日 05:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 5:47
赤岩尾根の一部
見えている林道は八丁トンネル北側
2011年05月15日 05:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 5:48
赤岩尾根の一部
見えている林道は八丁トンネル北側
二子山
2011年05月15日 05:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 5:56
二子山
2011年05月15日 05:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 5:56
鉱石掘削、運搬の遺物
2011年05月15日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 6:04
鉱石掘削、運搬の遺物
前東岳〜東岳
2011年05月15日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 6:04
前東岳〜東岳
東岳〜西岳
2011年05月15日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 6:04
東岳〜西岳
東岳
2011年05月15日 06:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 6:05
東岳
2011年05月15日 06:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 6:09
2011年05月15日 06:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 6:09
2011年05月15日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 6:10
鉱石運搬ケーブルの設備跡か?
2011年05月15日 06:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 6:24
鉱石運搬ケーブルの設備跡か?
同上
2011年05月15日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 6:25
同上
2011年05月15日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 7:29
2011年05月15日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 7:38
2011年05月15日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 7:38
2011年05月15日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 7:38
2011年05月15日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 7:39
2011年05月15日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 8:06
西岳頂上
2011年05月15日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 8:07
西岳頂上
登山道は直角に曲がる。
2011年05月15日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 8:07
登山道は直角に曲がる。
2011年05月15日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 8:08
西岳(左)を振り返る。
2011年05月15日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 8:08
西岳(左)を振り返る。
右奥に八ヶ岳南部
2011年05月15日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 8:08
右奥に八ヶ岳南部
2011年05月15日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 9:08
南八ツのズーム
2011年05月15日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 9:08
南八ツのズーム
武甲山
2011年05月15日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 9:09
武甲山
2011年05月15日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 9:09
両神山頂上
2011年05月15日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 9:09
両神山頂上
両神山頂上
2011年05月15日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 9:08
両神山頂上
2011年05月15日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 9:30
2011年05月15日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 9:13
2011年05月15日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 9:10
2011年05月15日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 9:10
2011年05月15日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 9:11
赤岩尾根
2011年05月15日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 9:11
赤岩尾根
2011年05月15日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 9:12
蓼科山方面
2011年05月15日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 9:12
蓼科山方面
東破風山〜西破風山〜木賊山〜甲武信ヶ岳〜三宝山
2011年05月15日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 9:12
東破風山〜西破風山〜木賊山〜甲武信ヶ岳〜三宝山
2011年05月15日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 9:12
2011年05月15日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 9:13
2011年05月15日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 9:14
2011年05月15日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 9:14
2011年05月15日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 9:14
2011年05月15日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 9:16
2011年05月15日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 9:16
2011年05月15日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 9:19
下山時、東岳から
2011年05月15日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 10:04
下山時、東岳から
2011年05月15日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 10:05
2011年05月15日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 10:05
2011年05月15日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 10:05
2011年05月15日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 10:09
2011年05月15日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 10:09
2011年05月15日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 10:10
東岳から西岳を眺める。
2011年05月15日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 10:11
東岳から西岳を眺める。
2011年05月15日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 10:11
龍頭神社奥社
尾ノ内沢道の下降点
2011年05月15日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 10:40
龍頭神社奥社
尾ノ内沢道の下降点
2011年05月15日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 10:48
2011年05月15日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 11:19
地獄穴の手前で
2011年05月15日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 11:30
地獄穴の手前で
地獄穴
白ペンキの”地”は消えている。
2011年05月15日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 11:47
地獄穴
白ペンキの”地”は消えている。
入らなかったが、中は人が立てるらしい。
2011年05月15日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 11:48
入らなかったが、中は人が立てるらしい。
2011年05月15日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 12:00
油滝
2011年05月15日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 12:05
油滝
尾ノ内渓谷入口の吊橋
2011年05月15日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 13:29
尾ノ内渓谷入口の吊橋
龍頭神社里宮
2011年05月15日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 13:45
龍頭神社里宮
里宮敷地から両神山東岳
2011年05月15日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 13:46
里宮敷地から両神山東岳
二子山東岳から両神山八丁尾根
2011年05月15日 14:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 14:57
二子山東岳から両神山八丁尾根
赤岩尾根〜天丸山方面
2011年05月15日 14:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 14:57
赤岩尾根〜天丸山方面
東岳から西岳
2011年05月15日 14:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 14:58
東岳から西岳
奥は上信国境稜線
2011年05月15日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 14:59
奥は上信国境稜線
2011年05月15日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 14:59
西〜東の御荷鉾山
左の▲はオドケ山
2011年05月15日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 15:00
西〜東の御荷鉾山
左の▲はオドケ山
手前の奥は白石山、右側は切れ落ちた岩場
写真の奥は武甲山
2011年05月15日 15:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 15:01
手前の奥は白石山、右側は切れ落ちた岩場
写真の奥は武甲山
二子山の最高点
2011年05月15日 15:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 15:53
二子山の最高点
二子山西岳から東岳
2011年05月15日 15:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 15:44
二子山西岳から東岳
赤岩尾根、右の鋭鋒は大ナゲシ
2011年05月15日 15:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 15:46
赤岩尾根、右の鋭鋒は大ナゲシ
2011年05月15日 15:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 15:54
御荷鉾山
2011年05月15日 15:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 15:55
御荷鉾山
下降点付近から西岳の稜線を振り返る。
2011年05月15日 15:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 15:56
下降点付近から西岳の稜線を振り返る。
2011年05月15日 15:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 15:56
西岳の左奥に東岳、白石山、武甲山
2011年05月15日 16:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 16:10
西岳の左奥に東岳、白石山、武甲山
石灰岩の採掘が進む叶山
2011年05月15日 16:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 16:17
石灰岩の採掘が進む叶山
南側の巻き道から見上げる二子山西岳
2011年05月15日 16:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5/15 16:38
南側の巻き道から見上げる二子山西岳
ローソク岩
2011年05月15日 17:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
5/15 17:01
ローソク岩
撮影機器:

感想

南北に鋸歯状の尾根を連ねる両神山へは、各方面から何本かの登山道がある。
一般道として、北側の八丁峠、東側の日向大谷、南側の白井差など。
中双里から梵天尾根を辿るルートもあるが、距離が長く、一般的ではない。

八丁峠への登山口は上落合橋だが、このすぐ近くに下落合橋があり、そこから作業道を辿るルートもある。頂上への最短ルートなので最近は歩く人が多いようだ。

10年余り前、山と渓谷社から出版されている分県登山ガイド『埼玉県の山』(旧版)には、赤岩尾根や狩倉尾根とともに、天武将尾根など、両神山へのバリルートが紹介されていて、一通り全て歩いた。

今回歩いたのは、西岳新道と尾ノ内沢道。
新・分県登山ガイドには西岳新道は破線、尾ノ内沢道は一般道となっている。
西岳新道は2000年3月、尾ノ内沢道は1999年12月、何れも雪のある時期に歩いた。

尾ノ内沢道は、エアリアマップでは油滝まで一般道が延びている。
油滝から上にルート表示はないが、多分歩く人は結構いるだろうと予想し、尾ノ内沢道は下りに歩くことにする。

国道299号の尾ノ内沢入口に車を置き、北西に数百メートル歩く。
橋詰バス停の数十メートル先の左側に、送電鉄塔の巡視路入口がある。
ここから入り、以後はずっと尾根通しに進む。
最近人が歩いたと思われる靴跡は全くないが、ルートの下部は草の生えていない歩きやすい道で、この尾根にこんな良い道があることに驚かされる。

標高700mくらいの所に廃屋があり、建屋の中にはウィンチやワイヤなどがある。
かっては鉱山で採石したものをケーブルで麓の集落まで下ろしていたらしい。この尾根には所々にケーブルの残骸がある。

ルートは建屋内を抜けて尾根を進む。10年前には分かりにくい所もあったが、その後に歩いた人が付けたのか、所々にビニールひもの目印があり、迷う所はない。
尾根上の岩場を巻く所や既存の目印が乏しい所では、幅広の赤テープを木に巻き付け、分かりやすくした。

舟ガババへの下りに鎖があり、朽ちてはいるが、切れそうにはなかった。
そこから標高差200mほどは土の急斜面。
部分的に岩場もあり、下りでは足元の柔らかい土が滑りやすく、イヤらしい所だが、登りでは全く問題なし。
石楠花が多い灌木帯となり、木の根や枝に掴まりながら、身体を引き上げる感じで歩く。ヤブという感じは全然ない。

稜線の西岳へ上がってホッとする。
10年前の記録と比べ、雪がない分だけ早く、4時間弱だった。

ここからは一般道となり、大勢が歩いている。
行き会った人の内、2〜3人から、「どこから上がったんですか?」と聞かれ、「西岳新道から」と答えたら、キョトンとした顔つき。
西岳新道なんて、地図に出てないのでご存じないのも仕方ないが、パーティーのリーダーみたいな人はルートが分かったらしく、どんな道だったか聞き返された。

東岳から先は歩きやすい道となり、鎖は両神山直下に二ヶ所だけ。
今日はいい天気で、富士山も八ヶ岳もよく見えた。
南アルプスは、小川山の右に鋸岳付近が少し見えるだけ。
遠くの空は霞んでいて、北アルプスは全然見えず。

東岳の北の竜頭神社・奥社まで戻って、尾ノ内沢道へ下る。
丁度その時、下から青年のカップルが上がって来た。このルートを上がる人は案外多いのかも知れないと思ったが、以後登山者には全く会わず。

神社から標高差250mくらいは物凄い急斜面で、45度以上はありそう。木があまり生えてない土の斜面で、鎖に掴まりながら後ろ向きで一歩一歩確実に下る。
かなり下った後は急斜面をトラバースし、水のない枯れ沢を何度か横切る。

油滝の上に地獄穴という岩屋がある。腹這いで奥へ入れ、中は人が立てそうだが、ぬかるみとなっていたので入らなかった。
油滝には注連縄(しめなわ)が張られていたが、水量が少なく、迫力に欠ける。

エアリアでは赤の実線だが、登山道は荒れ気味。何度も渡渉を繰り返し、増水後は靴を濡らさずには歩けそうにない。

13時40分に下山。
夕方になるだろうと思っていたが、あまりにも呆気なかった。
西岳新道も尾ノ内沢道も妙義山ほどではなかった。

天気は良いし、このまま帰るには早過ぎる気がして、車で10分移動し、民宿登人の裏から二子山へ。
ザックを担ぐほどではないので、デイパックにカメラと食料少々を入れて13時50分にスタート。

股峠から東岳へ往復後、西岳へは南側の岩場コースから上がる。
鎖は一本もないが、手掛かり足掛かりが多く、岩壁によじ登る感じである。

両神山の八丁尾根〜赤岩尾根が鋸歯状の尾根を連ねている。
西岳の末端を鎖で降り、股峠へ戻る途中、ローソク岩を見に行った。
ローソクのように細い岩峰かと思いきや、単なる普通の岩場だった。

【山行記録公開=2019年9月1日】

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら