記録ID: 1997907
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山(本道寺登山口〜清川行人小屋泊)
2019年08月21日(水) ~
2019年08月22日(木)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 2,056m
- 下り
- 2,056m
コースタイム
天候 | 21日晴れのち曇り 22日晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊の糞多数あり(熊鈴使用) やぶ蚊など虫多数(虫よけスプレーと蚊取り線香使用) |
写真
感想
今までは観光地的な感じがして行く気がしなかった月山に昨年初めて行ってみた。その時は月山八合目弥陀ヶ原から山頂を経て姥ケ岳〜湯殿山神社までをピストンしたが、山頂のすっきりとした佇まいが心に残り、また行きたいと思うようになった。眼下に見えた雪渓に道筋が見えていたので、今回は清川行人小屋に泊まって山頂を往復する計画とした。想像はしていたが、誰にも会わない静かな静かなコースだった。次は肘折温泉から山頂小屋に泊まってみたいな。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
神の住むやま、月山。
実は僕も隠れファンなのです。
で、きむさんは、一人でふらっと行っちゃうんですね(笑)
神の住むやま、月山。素敵です。。
なんとなく分かる気がします。。。
がんこさんも好きって仰っていたので、
山頂ではがんこさんのこと思い出していました。
近年、一人歩きが億劫になってきていて、
出かけるまでエイヤーと気合いを入れないと
なんですが、、楽しさもありますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する