ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1999643
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

一泊二日で御嶽山

2019年08月31日(土) ~ 2019年09月01日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:35
距離
14.4km
登り
1,339m
下り
1,332m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:24
休憩
2:43
合計
7:07
7:36
10
9:41
10:09
6
10:15
10:19
3
10:28
10:32
17
10:55
11:11
4
11:25
11:29
10
11:39
11:42
5
11:47
11:49
11
12:00
12:00
10
12:10
12:40
3
12:43
12:43
7
12:50
12:57
2
12:59
12:59
10
13:09
13:20
11
13:31
13:34
1
13:35
13:39
9
13:48
13:48
12
14:00
14:02
1
14:03
14:07
1
14:08
14:12
3
14:15
14:17
2
14:19
14:30
0
14:30
14:35
0
14:35
14:39
4
2日目
山行
2:39
休憩
0:44
合計
3:23
7:02
8
7:10
7:10
12
7:22
7:28
8
7:36
7:39
0
7:39
7:39
7
7:46
7:46
17
8:03
8:04
11
8:19
8:20
5
8:25
8:35
39
10:13
10:24
1
10:25
ゴール地点
天候 1日目:晴れ後曇り 2日目:暴風&雨後曇り
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆移動
4:00 甲府
7:00 御嶽山ロープウェイ
※甲府昭和〜伊那間高速使用(片道1,880円)
※移動距離 往復330kmくらい
◆駐車場の状況
御嶽山ロープウェイは7:00から動いていましたが、7:00時点の駐車場はガラガラでした。
◆ロープウェイ
この日は7:00から運転開始でした。
通常料金では往復チケットで2,600円でしたが、astarさんにスマホのクーポン?を出してもらい、割引となりました。
http://www.ontakerope.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
・飯森高原駅〜女人堂
よく整備された道です。ところどころ、木の階段、橋等がありますが、濡れていると滑ることがあります。下山時は注意。
・女人堂〜黒沢十字路
見晴らしがよくなります。歩き易い道です。上に行くに従い、石がゴロゴロしている道になりますが、特に問題はありません。
こちらも濡れていると滑る可能性があります。
・黒沢十字路〜御嶽山山頂
一部登山道が規制されているため、ここから御嶽山山頂までのピストンになります。
歩き易い道ですが、ヘルメットを被っている人が多かったです。
私もヘルメットを持って行ったのですが、黒沢十字路にヘルメットと一緒に荷物をデポしていったので、意味がありませんでした。
・御嶽山山頂〜白竜教会
二ノ池脇を通過していく道ですが、歩き易い道です。
危険箇所はありません。
・白竜教会〜摩利支天
摩利支天乗越から摩利支天へ行けます。
トラバース気味の道で、多少狭いところがありますが、注意して歩けば問題ありません。摩利支天進んで行くと折り返しで登った箇所の上にあります。頂上看板が登山道の反対側を向いているので、うっかりすると通り過ぎてしまうかもしれません。
・摩利支天〜五ノ池山荘
ガレ場の道を下って行きます。気を付ければ特に問題はありません。
その他周辺情報 ◆温泉
・二本木の湯
炭酸泉です。お風呂場はそんなに大きくないですが、とてもいいお湯です。
http://www.nihongi-spa.com/
◆食事
・道の駅 日義木曽駒高原
地元の名物が食べられます。
私は「すんきカレー」と「飛騨牛コロッケ」を食べました。
意外に美味しい。
http://www.michinoeki-kisokoma.jp/tomoe/
◆その他
・開田高原アイスクリーム工房
ソフトクリーム(380円)を食べましたが、コクがあって美味しい。
https://www.hif.jp/company.html
7時前にロープウェイ駐車場に到着。
ガラガラでした。
2019年08月31日 06:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/31 6:55
7時前にロープウェイ駐車場に到着。
ガラガラでした。
気象情報の看板がありました。
視界「×」。
2019年08月31日 07:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/31 7:08
気象情報の看板がありました。
視界「×」。
山の情報を掲示板で確認します。
2019年08月31日 07:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/31 7:10
山の情報を掲示板で確認します。
ロープウェイに乗って登山口に到着。
2019年08月31日 07:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 7:28
ロープウェイに乗って登山口に到着。
曇っています。
木のチップが敷き詰めてある歩き易い道をしばらく歩いて進んで行きます。
2019年08月31日 07:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 7:37
曇っています。
木のチップが敷き詰めてある歩き易い道をしばらく歩いて進んで行きます。
最初の山荘です。
2019年08月31日 07:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 7:43
最初の山荘です。
中を拝見。
2019年08月31日 07:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 7:43
中を拝見。
進んで行くと陽が差してきました。
2019年08月31日 07:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 7:52
進んで行くと陽が差してきました。
整備された歩き易い登山道でした。
2019年08月31日 08:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 8:31
整備された歩き易い登山道でした。
女人堂です。
昔はここから上には女性が行けなかったそうな。
2019年08月31日 08:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 8:33
女人堂です。
昔はここから上には女性が行けなかったそうな。
目指す御嶽山が見えます。
2019年08月31日 08:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 8:33
目指す御嶽山が見えます。
青空が。
良い景色です。
2019年08月31日 08:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/31 8:34
青空が。
良い景色です。
女人堂の前になぜかトットコハム太郎の石像。
2019年08月31日 08:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 8:34
女人堂の前になぜかトットコハム太郎の石像。
女人堂の近くには石仏?やらなんやらがたくさんありました。
さすが山岳信仰の山です。
2019年08月31日 08:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 8:35
女人堂の近くには石仏?やらなんやらがたくさんありました。
さすが山岳信仰の山です。
ここからは見通しのいい道となります。
2019年08月31日 08:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 8:46
ここからは見通しのいい道となります。
ここにも石仏。
2019年08月31日 08:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 8:51
ここにも石仏。
御嶽山の山頂はガスがかかっています。
2019年08月31日 08:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 8:52
御嶽山の山頂はガスがかかっています。
またまた石仏。槍ヶ岳のほうを向いています。
何か意味があるのでしょうか?
2019年08月31日 09:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 9:11
またまた石仏。槍ヶ岳のほうを向いています。
何か意味があるのでしょうか?
ガレ場の道になりました。
2019年08月31日 09:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 9:13
ガレ場の道になりました。
とは言え木の階段があったり、よく整備されています。
2019年08月31日 09:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 9:23
とは言え木の階段があったり、よく整備されています。
黒沢十字路。
ここから頂上まではピストンとなります。
2019年08月31日 10:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 10:29
黒沢十字路。
ここから頂上まではピストンとなります。
ザックをデポして進みます。
せっかくヘルメットを持って来たのですが、ここで使用せず。
意味がありませんでした。
2019年08月31日 10:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 10:33
ザックをデポして進みます。
せっかくヘルメットを持って来たのですが、ここで使用せず。
意味がありませんでした。
頂上手前の小屋の解体?補修?
2019年08月31日 10:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 10:46
頂上手前の小屋の解体?補修?
シェルターが3つ設置されていました。
2019年08月31日 10:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 10:47
シェルターが3つ設置されていました。
頂上にはこの階段を上ります。
2019年08月31日 10:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 10:48
頂上にはこの階段を上ります。
頂上手前に、噴火犠牲者の慰霊碑がありました。
2019年08月31日 10:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 10:48
頂上手前に、噴火犠牲者の慰霊碑がありました。
階段途中には石灯篭が破壊された状態で残っていました。
噴石で壊れたのでしょうか。
2019年08月31日 10:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 10:50
階段途中には石灯篭が破壊された状態で残っていました。
噴石で壊れたのでしょうか。
最初はガスガスだったのですが・・・・。
2019年08月31日 10:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 10:54
最初はガスガスだったのですが・・・・。
頂上到着。
整備されていて頂上感が薄い。
2019年08月31日 10:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/31 10:55
頂上到着。
整備されていて頂上感が薄い。
奇跡的にガスが晴れました。
2019年08月31日 10:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
8/31 10:55
奇跡的にガスが晴れました。
五ノ池小屋に向かいます。
二ノ池。
白く見えるところは水に見えますが、火山灰です。
2019年08月31日 11:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/31 11:31
五ノ池小屋に向かいます。
二ノ池。
白く見えるところは水に見えますが、火山灰です。
二ノ池山荘です。
ここを通過して少し進むと・・・・。
2019年08月31日 11:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 11:36
二ノ池山荘です。
ここを通過して少し進むと・・・・。
二ノ池ヒュッテに到着。
2019年08月31日 11:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 11:46
二ノ池ヒュッテに到着。
白龍協会避難小屋です。
お昼はここを利用させて頂きました。
2019年08月31日 12:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 12:07
白龍協会避難小屋です。
お昼はここを利用させて頂きました。
賽の河原。
そんな感じです。
2019年08月31日 12:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 12:07
賽の河原。
そんな感じです。
ここからは三ノ池が見えます。
きれいな水の色です。
2019年08月31日 12:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/31 12:39
ここからは三ノ池が見えます。
きれいな水の色です。
せっかくなので、摩利支天に行きました。
2019年08月31日 13:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 13:10
せっかくなので、摩利支天に行きました。
摩利支天到着。
2019年08月31日 13:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 13:10
摩利支天到着。
摩利支天からの景色。
2019年08月31日 13:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 13:10
摩利支天からの景色。
今日の目的地の五ノ池小屋に向かいます。
2019年08月31日 13:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/31 13:33
今日の目的地の五ノ池小屋に向かいます。
遠くに小屋が見えます。ガレ場の道をどんどん下りて行きます。
2019年08月31日 13:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 13:46
遠くに小屋が見えます。ガレ場の道をどんどん下りて行きます。
だんだんと近づいて来ました。
2019年08月31日 13:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 13:51
だんだんと近づいて来ました。
三ノ池の色が見事。
2019年08月31日 13:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 13:52
三ノ池の色が見事。
小屋のテラスに人がたくさんいて何やらにぎやかな声が聞こえてきます。
2019年08月31日 13:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/31 13:56
小屋のテラスに人がたくさんいて何やらにぎやかな声が聞こえてきます。
この日は小屋の20周年感謝祭。
餅つきをしていました。
2019年08月31日 14:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/31 14:00
この日は小屋の20周年感謝祭。
餅つきをしていました。
どうぞ!と焼き魚を頂きました。
見るからに美味そう。
2019年08月31日 14:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/31 14:19
どうぞ!と焼き魚を頂きました。
見るからに美味そう。
つきたてのもち。
きなこで頂きました。
これも美味い!
2019年08月31日 14:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 14:30
つきたてのもち。
きなこで頂きました。
これも美味い!
魚がたくさん焼かれていました。
2019年08月31日 15:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 15:24
魚がたくさん焼かれていました。
感謝祭までの間、景色を見に小屋の裏手に登って行くとフルートを吹いている方がいて、鳥の囀りのような可憐な音色を奏でていました。山の雰囲気に合っていて、つい聞き入っちゃいました。
2019年08月31日 15:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 15:42
感謝祭までの間、景色を見に小屋の裏手に登って行くとフルートを吹いている方がいて、鳥の囀りのような可憐な音色を奏でていました。山の雰囲気に合っていて、つい聞き入っちゃいました。
鏡開きも。
竹のコップで頂きました。
普段酒が飲めない私もついつい無理して飲みました。
2019年08月31日 17:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 17:06
鏡開きも。
竹のコップで頂きました。
普段酒が飲めない私もついつい無理して飲みました。
配られた竹のコップ。
2019年08月31日 17:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 17:08
配られた竹のコップ。
晩御飯はバイキング。
豪華。
2019年08月31日 17:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/31 17:13
晩御飯はバイキング。
豪華。
鳥の丸焼き。
2019年08月31日 17:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/31 17:13
鳥の丸焼き。
なんだかオシャレなヤツ。
2019年08月31日 17:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/31 17:13
なんだかオシャレなヤツ。
骨酒というものらしい。
2019年08月31日 17:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 17:51
骨酒というものらしい。
お酒も飲み放題。
2019年08月31日 17:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/31 17:56
お酒も飲み放題。
どれもこれも美味しかったです。
その辺のホテルのバイキングよりずっと良かったです。
2019年08月31日 17:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 17:57
どれもこれも美味しかったです。
その辺のホテルのバイキングよりずっと良かったです。
宴が繰り広げられている外では夕日がきれいでした。
2019年08月31日 18:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/31 18:54
宴が繰り広げられている外では夕日がきれいでした。
寝床です。
4人部屋を3人で使用させて頂きました。
きれいだしとても快適でした。
2019年08月31日 19:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/31 19:44
寝床です。
4人部屋を3人で使用させて頂きました。
きれいだしとても快適でした。
次の日の朝のご来光待ち。
2019年09月01日 05:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/1 5:15
次の日の朝のご来光待ち。
太陽が上がって来ました。
2019年09月01日 05:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/1 5:21
太陽が上がって来ました。
反対側には山の影が。
2019年09月01日 05:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/1 5:24
反対側には山の影が。
ご来光を見た後はすぐ朝ご飯でした。
ここの味噌汁は自家製の味噌を使っているそうで、とても美味しいです。
2019年09月01日 05:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/1 5:31
ご来光を見た後はすぐ朝ご飯でした。
ここの味噌汁は自家製の味噌を使っているそうで、とても美味しいです。
前日の夜から風が強かったのですが、いざ出発しようとしたら雨が降って来ました。予報を見ると8時過ぎまで雨が降る様子だったので、レインウエアを着て出発。
2019年09月01日 07:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/1 7:26
前日の夜から風が強かったのですが、いざ出発しようとしたら雨が降って来ました。予報を見ると8時過ぎまで雨が降る様子だったので、レインウエアを着て出発。
ものすごい強風だったのですが、写真ではわからない。
冬山並みの防風でした。
2019年09月01日 07:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/1 7:26
ものすごい強風だったのですが、写真ではわからない。
冬山並みの防風でした。
乗鞍の奥に槍、穂高が見えます。
2019年09月01日 07:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/1 7:37
乗鞍の奥に槍、穂高が見えます。
風が強く、池が波立っています。
2019年09月01日 08:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/1 8:07
風が強く、池が波立っています。
どんどん下山します。
山の東斜面側に来ると風が弱まりました。
2019年09月01日 08:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/1 8:29
どんどん下山します。
山の東斜面側に来ると風が弱まりました。
ロープウェイ駅まで来ました。
途中雨が降ったりやんだりの天気でした。
2019年09月01日 10:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/1 10:21
ロープウェイ駅まで来ました。
途中雨が降ったりやんだりの天気でした。
撮影機器:

感想

御嶽山は、前々から登りたいと思っていた山でした。
もともとこの日はrinkeさん、astarさんと尾瀬に行く予定でしたが、天気予報が思わしくなかったため、予定を急遽変更して御嶽山となりました。
また、この日はちょうどrinkeさんが知り合いから五の池小屋が20周年感謝祭をやるということを聞いていて、rinkeさんにいろいろ段取りして頂きました。
初日は天気予報だと曇り?の予報でしたが、登って行くうちに徐々に雲が晴れて見事な晴れ女ぶりを発揮してくれました。(ただ初日に力を使い過ぎてしまったため、二日目は防風+雨でしたが・・・・)
さすが信仰の山だけあり、石像、石仏?があちこちにあり、独特な雰囲気を持つ山です。また、頂上では2015年の噴火の爪痕がまだ残っているところをところどころで見られました。頂上手前の慰霊碑があり、そこで犠牲者の方に祈りをささげました。
五の池小屋では盛大に20周年感謝祭が行われており、山好き(五の池小屋ファン?)がたくさん集まっていました。みんな楽しそうでとても素敵な山小屋でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら