ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2004800
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山 雄山・大汝山(夜行日帰り)

2019年09月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
6.6km
登り
689m
下り
683m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
1:11
合計
4:23
距離 6.6km 登り 689m 下り 690m
9:21
50
室堂
10:11
10:20
34
10:54
11:20
15
11:35
11:56
9
12:05
12:20
38
12:58
46
13:44
室堂
天候 雨のち曇り、ときどき小雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:新宿から扇沢まで夜行バス、そこから立山黒部アルペンルートで室堂まで
9月の平日の夜行バスは一人で2シート使えたのでよく寝れた。
夜行バスの扇沢着は5:30。関電バスの始発(7:30)まで2時間ウェイト。

帰り:扇沢から長野までバス、長野から新幹線
帰りの新幹線は結構混んでいて、3列シートの真ん中しか空いていなかった。
コース状況/
危険箇所等
一の越山荘まではハイキングコース。
そこから先はアルプスの登山道
その他周辺情報 アルペンルートは観光地。途中駅はお土産屋は多数あり。但し弁当などの食料品はあまりみかけず。
天気がいまいちなので、念のため着替えは室堂駅のコインロッカーに預けた。
水は室堂駅前の湧き水を給水。
夜明けの扇沢。雨が降っている。
ここで2時間のウェイト
2019年09月04日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 5:29
夜明けの扇沢。雨が降っている。
ここで2時間のウェイト
黒部ダムは無人だけど放流中。
2019年09月04日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 6:46
黒部ダムは無人だけど放流中。
2時間待った。
今年から電気バス
2019年09月04日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 7:26
2時間待った。
今年から電気バス
ようやく黒部ダム。雨です。
2019年09月04日 07:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 7:50
ようやく黒部ダム。雨です。
豪快に放流中
2019年09月04日 07:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 7:55
豪快に放流中
黒部渓谷、これはこれでよい景色
2019年09月04日 07:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 7:56
黒部渓谷、これはこれでよい景色
ロープウェイの中から、水墨画のような景色
2019年09月04日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 8:30
ロープウェイの中から、水墨画のような景色
何も見えない大観峰
2019年09月04日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 8:36
何も見えない大観峰
最後の乗り物、日本で唯一となったトロリーバス
2019年09月04日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 8:38
最後の乗り物、日本で唯一となったトロリーバス
ようやく室堂到着。ここで雨が止む奇跡。
2019年09月04日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 9:20
ようやく室堂到着。ここで雨が止む奇跡。
この山の景色はテンションが上がる。
秋はすぐそこまで来てますね。
2019年09月04日 09:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 9:30
この山の景色はテンションが上がる。
秋はすぐそこまで来てますね。
整備されたコースだが、細かい岩の段差があり、意外と歩きづらかった。
2019年09月04日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 9:31
整備されたコースだが、細かい岩の段差があり、意外と歩きづらかった。
花は終末期。アキノキリンソウ
2019年09月04日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 9:36
花は終末期。アキノキリンソウ
チングルマは全て綿毛です。
2019年09月04日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 9:37
チングルマは全て綿毛です。
黄葉と山
2019年09月04日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 9:38
黄葉と山
一の越山荘までは整備された道だった。
2019年09月04日 09:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 9:48
一の越山荘までは整備された道だった。
カール地形?溶岩地形?
2019年09月04日 09:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 9:58
カール地形?溶岩地形?
ハクサンボウフウ?
2019年09月04日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 10:04
ハクサンボウフウ?
一の越山荘に到着。
ここでツアー?の団体さんを追い越す。
2019年09月04日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 10:11
一の越山荘に到着。
ここでツアー?の団体さんを追い越す。
小屋の前でイワヒバリが散歩していた。
2019年09月04日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:16
小屋の前でイワヒバリが散歩していた。
なぜかカメラ目線
2019年09月04日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:17
なぜかカメラ目線
黒部渓谷側は相変わらず雲が多い。
2019年09月04日 10:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:19
黒部渓谷側は相変わらず雲が多い。
ここからいきなりアルプスの登山道。
一の越山荘までとのギャップがすごい。
2019年09月04日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 10:14
ここからいきなりアルプスの登山道。
一の越山荘までとのギャップがすごい。
この高度感はアルプスならでは。
2019年09月04日 10:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:27
この高度感はアルプスならでは。
室堂方面
2019年09月04日 10:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:34
室堂方面
一気に登ります。
隣の浄土山はきれいに見えた。
2019年09月04日 10:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:43
一気に登ります。
隣の浄土山はきれいに見えた。
最後はガスの中、唐突に建物あり。
2019年09月04日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 10:51
最後はガスの中、唐突に建物あり。
3000mの神社。
2019年09月04日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 10:54
3000mの神社。
一応証拠写真
2019年09月04日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 10:54
一応証拠写真
雄山のホントの山頂は神域のためお祓いが必要とのことなので、お祓いしてもらいます。500円は男体山の登拝と同じでした。
2019年09月04日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 10:55
雄山のホントの山頂は神域のためお祓いが必要とのことなので、お祓いしてもらいます。500円は男体山の登拝と同じでした。
お祓いしてもらって、改めて入山
2019年09月04日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 11:11
お祓いしてもらって、改めて入山
何とも人工的な・・・。
2019年09月04日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 11:13
何とも人工的な・・・。
ここでも証拠写真
2019年09月04日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 11:18
ここでも証拠写真
大汝山へ向かう道、アルプスの稜線でした。
2019年09月04日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 11:21
大汝山へ向かう道、アルプスの稜線でした。
すごく地味な最高峰。到着時は周りはガスガスでした。
2019年09月04日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/4 11:36
すごく地味な最高峰。到着時は周りはガスガスでした。
しばらくウェイトしてたらガスが取れてきた。
隣の雄山。
2019年09月04日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 11:50
しばらくウェイトしてたらガスが取れてきた。
隣の雄山。
下の室堂方面のガスが取れた瞬間
2019年09月04日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 11:51
下の室堂方面のガスが取れた瞬間
今回のベストな1枚
2019年09月04日 11:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/4 11:55
今回のベストな1枚
夜行日帰り、翌日は仕事なので帰りますか。
2019年09月04日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 12:00
夜行日帰り、翌日は仕事なので帰りますか。
心配した雨は登山中はほとんど降らず。
2019年09月04日 13:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 13:07
心配した雨は登山中はほとんど降らず。
黄葉とチングルマ。秋はもうそこまで来ています。
2019年09月04日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/4 13:23
黄葉とチングルマ。秋はもうそこまで来ています。
今度は泊まりでゆっくり来たいとこだった。
2019年09月04日 13:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 13:35
今度は泊まりでゆっくり来たいとこだった。
最後はみくりが池で記念撮影。
ここから帰宅までがまた長いのさ。
2019年09月04日 13:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 13:42
最後はみくりが池で記念撮影。
ここから帰宅までがまた長いのさ。

感想

1週間前に1泊2日で行く予定だった立山。しかしながら秋雨前線の停滞で大雨予報のため中止しました。
乗り物のチケットと小屋は全てキャンセルできたけど、残ったのはアルペンルートの平日割引券、キャンセル料は50%負担なり。
これが勿体ないと感じて何とか仕事のスケジュールと、アクセスを再考して辿りついた答えが夜行バス日帰り登山。平日の夜行バスは9月の中旬くらいまでしか運行していないので、チャンスが限られており、結果として予定の1週遅れで登ることになりました。

前置きが長くなったけど、強行していった立山、登山中は何とか雨も降らず、しかも一瞬の晴れ間からアルプスの風景を堪能できて、行って良かったと思います。
しかし交通費やアクセスを考えると、やっぱり泊まりがけで行きたいとこでした。富山らしいものは何も食べれなかったのも残念でした。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
山滑走 剱・立山 [日帰り]
浄土山ボウル
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら