記録ID: 2005268
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
渋描き隊長 三ノ戸山〜赤杭山〜荏ノ久保山 アカグナ尾根ぇはママッコ ナ?
2019年09月06日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:10
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:25
距離 14.5km
登り 1,319m
下り 1,300m
13:50
天候 | ☀晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
鳩ノ巣駅横駐車場へ駐車 鳩ノ巣駅(青梅線)〜古里駅 <帰り> 鳩ノ巣駅にゴールし駐車場へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
大根ノ山ノ神〜荏ノ久保山〜鳩ノ巣駅間: 山と高原地図・奥多摩登山詳細図に記載なし 標識なし。路不鮮明箇所あり。( ![]() ![]() ![]() 🌸名間違っていたら、ご指摘ください。 |
その他周辺情報 | 2023/3/19 一部写真削除 |
写真
撮影機器:
感想
東京里山100選を目指しています。今回は三ノ戸山と赤杭山、荏ノ久保山です。
三ノ戸山と赤杭山は赤杭尾根、荏ノ久保山は川苔山への登山道にある大根ノ山ノ神の横です。この三山を回るにはどうしたらいいか悩みました。
赤杭山を古里駅からピストンし鳩ノ巣駅から荏ノ久保山をピストンすることを考えましたが、登り累積は真名井沢ノ峰を回るのとさほど変わらないため、真名井沢ノ峰に登り荏ノ久保山に下りることにしました。
これで東京里山100選達成の目途が見えて来ました。
よし!今日も奥多摩行くぞ!(9/7,AM05:30記)
hamburg
渋描き隊長
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
東京里山100って、なかなかマイナーな山多いようで、荒れてますね!気をつけて達成して下さい、。もうすぐですね!
昨日行こうか迷いましたが、出血止まらなくて断念して申し訳ありませんでした
でわ、、また、、
muttyann
muttyannさん
コメントありがとうございます。
2週続けて連荘してしまいました。
目標があると頑張れるものですね
また高尾A’(ダッシュ)作戦実施の際は、連絡します。
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する