ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2006269
全員に公開
ハイキング
日高山脈

コイカクシュサツナイ岳(1839峰の下見)

2019年09月03日(火) ~ 2019年09月04日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
6.4km
登り
1,230m
下り
9m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口さあスタートだ、気が引き締まる
2019年09月03日 06:16撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/3 6:16
登山口さあスタートだ、気が引き締まる
だいぶ歩いた、コイカクの夏尾根が見えてきた
2019年09月03日 07:34撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/3 7:34
だいぶ歩いた、コイカクの夏尾根が見えてきた
2時間半で上二岐(尾根取付点)に着いた
2019年09月03日 08:50撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/3 8:50
2時間半で上二岐(尾根取付点)に着いた
沢シューズから登山靴に履き替え
2019年09月03日 08:49撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/3 8:49
沢シューズから登山靴に履き替え
先行者2人のシューズも掛かっていた。心強い !
2019年09月03日 08:48撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/3 8:48
先行者2人のシューズも掛かっていた。心強い !
徐々に高度を稼ぎピラトコミ山(1588m)が見えた
2019年09月03日 11:14撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/3 11:14
徐々に高度を稼ぎピラトコミ山(1588m)が見えた
1305mのテン場、ここでやっと急坂が緩んだ、休憩。
やれやれ
2019年09月03日 11:27撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/3 11:27
1305mのテン場、ここでやっと急坂が緩んだ、休憩。
やれやれ
先行の2人パーティーが立っているのが見えた。
2019年09月03日 13:00撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
9/3 13:00
先行の2人パーティーが立っているのが見えた。
夏尾根の頭、いよいよ射程距離に入ってきたぞ
2019年09月03日 12:43撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/3 12:43
夏尾根の頭、いよいよ射程距離に入ってきたぞ
視界が広がってきた、早る心を抑えつつ(笑)
2019年09月03日 12:43撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
9/3 12:43
視界が広がってきた、早る心を抑えつつ(笑)
ついに1719mピーク到着、大展望に息をのんだ、歓声を
あげた
2019年09月03日 13:24撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
9/3 13:24
ついに1719mピーク到着、大展望に息をのんだ、歓声を
あげた
南方のヤオロマップ岳方面に目を転じる
2019年09月03日 13:25撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
9/3 13:25
南方のヤオロマップ岳方面に目を転じる
カムイエクウチカウシ山 (1979m) 方面( 最奥)からここまで縦走したいものだ
2019年09月03日 13:25撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
9/3 13:25
カムイエクウチカウシ山 (1979m) 方面( 最奥)からここまで縦走したいものだ
北大生遭難のケルン、合掌
2019年09月03日 13:37撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
9/3 13:37
北大生遭難のケルン、合掌
ついにコイカク山頂へ来た、夢が叶った瞬間
2019年09月03日 13:48撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6
9/3 13:48
ついにコイカク山頂へ来た、夢が叶った瞬間
1839峰が眼前に、この山が最終目標だ! いつか必ず行くと心に誓った
2019年09月03日 13:26撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
9/3 13:26
1839峰が眼前に、この山が最終目標だ! いつか必ず行くと心に誓った
ヤオロマップ岳(1794m)、次はこの山へも !遠くにはルベツネ・ペテガリ岳も見えた
2019年09月03日 13:49撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
9/3 13:49
ヤオロマップ岳(1794m)、次はこの山へも !遠くにはルベツネ・ペテガリ岳も見えた
先行の2人パーティーのテント、神奈川からきたという、自分もテント背負って来たかったなぁ(撮影許可済)
2019年09月03日 14:17撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
9/3 14:17
先行の2人パーティーのテント、神奈川からきたという、自分もテント背負って来たかったなぁ(撮影許可済)
ここでの滞在者は3人のみ、翌日この二人は1839峰に向けて4:30に出発し、見送った。
2019年09月03日 14:19撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
9/3 14:19
ここでの滞在者は3人のみ、翌日この二人は1839峰に向けて4:30に出発し、見送った。
1823峰これも名山ですね、奥はカムエクとその南西陵
2019年09月03日 15:02撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6
9/3 15:02
1823峰これも名山ですね、奥はカムエクとその南西陵
好天なので急きょこのテン場でビバークを決めた。いつまでもこの景色の中に身を置きたいために
2019年09月03日 15:36撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
9/3 15:36
好天なので急きょこのテン場でビバークを決めた。いつまでもこの景色の中に身を置きたいために
すぐの下山はこの好天の中、何と勿体ないことか
ツェルトも無いままに(無謀か?)
2019年09月03日 15:37撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
9/3 15:37
すぐの下山はこの好天の中、何と勿体ないことか
ツェルトも無いままに(無謀か?)
レイン上下と持っていたEmergency(サバイバル)シートに身を包んで寝る
2019年09月03日 15:38撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/3 15:38
レイン上下と持っていたEmergency(サバイバル)シートに身を包んで寝る
エゾリス君がテン場のすぐ脇にひょっこり、ありがとう! もう冬支度だね。
2019年09月03日 16:33撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
9/3 16:33
エゾリス君がテン場のすぐ脇にひょっこり、ありがとう! もう冬支度だね。
夢の1839峰への稜線
2019年09月03日 15:41撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
9/3 15:41
夢の1839峰への稜線
そろそろ日没が迫ってきている
2019年09月03日 17:45撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
9/3 17:45
そろそろ日没が迫ってきている
斜陽の1823峰とカムエク(奥)
2019年09月04日 05:17撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
9/4 5:17
斜陽の1823峰とカムエク(奥)
日没のヤオロマップ岳
2019年09月04日 04:50撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/4 4:50
日没のヤオロマップ岳
暮れてきた、一夜を過ごすも寒さで体が震え、一睡もできず、しかし満天の星や流星が眺められ、地球と宇宙の間に身を委ねた
2019年09月04日 05:17撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
9/4 5:17
暮れてきた、一夜を過ごすも寒さで体が震え、一睡もできず、しかし満天の星や流星が眺められ、地球と宇宙の間に身を委ねた
翌日の朝、日の出を待ちました。ご来光に思わず手を合わせる、生かされた 感謝 !
2019年09月04日 05:18撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
9/4 5:18
翌日の朝、日の出を待ちました。ご来光に思わず手を合わせる、生かされた 感謝 !
急坂を睡眠不足でヘロヘロで下山、渡渉も足が上がらず転倒したりして帰った。
2019年09月04日 10:35撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/4 10:35
急坂を睡眠不足でヘロヘロで下山、渡渉も足が上がらず転倒したりして帰った。
5日の朝のキャンプ場、グッスリ寝た、今日も良い天気、朝食、焼きそばを作る。
充実の朝が迎えられた
2019年09月05日 06:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/5 6:58
5日の朝のキャンプ場、グッスリ寝た、今日も良い天気、朝食、焼きそばを作る。
充実の朝が迎えられた
日高山脈の天馬街道を経由して、道の駅(休憩所)から野塚岳(未踏の双似峰)を撮る、この山もいつかは登らねば
2019年09月05日 11:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/5 11:32
日高山脈の天馬街道を経由して、道の駅(休憩所)から野塚岳(未踏の双似峰)を撮る、この山もいつかは登らねば
浦河の牧場で、コーイコイと呼んだら近づいてきてこの通り、鼻 撫でてやりました
2019年09月05日 12:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/5 12:29
浦河の牧場で、コーイコイと呼んだら近づいてきてこの通り、鼻 撫でてやりました

感想

鬼の急登と言われ日高山脈の中でも1.2を争う急坂の山で、念願のコイカクに初めて登頂できた。天気に恵まれピークからの360度の大展望に魅了され、日帰りだった予定を変更してテン場に泊まることにした。テントは背負って来てなくビバークである。合羽とEmergencyシートに身を包んで仰向けに寝た。満天の星空と流星を楽しみながら一夜を過ごしたが、寒さで震えながら殆んど一睡もできずに朝を迎えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1279人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら