ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2007281
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

栃百ボス級の男鹿岳!廃道の塩那道路歩き&藪漕ぎ祭り!

2019年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
kagerobo その他3人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:55
距離
27.0km
登り
1,536m
下り
1,549m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:03
休憩
0:50
合計
10:53
4:55
314
10:09
10:09
25
10:34
11:18
26
11:44
11:50
238
15:48
深山園地から廃道となった塩那道路を歩き、藪漕ぎをして男鹿岳まで登りました。

途中、ソロの方1名とお会いしたい他には、誰にも会いませんでした。

実は日本三百名山の男鹿岳。
深くて長くて静かな山でした。
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深山園地の駐車場利用。
6台程のスペース。

車で向かっている途中でカモシカに遭遇!
コース状況/
危険箇所等
深山園地から伸びる廃道歩きがとにかく長かったです。道が崩落して細くえぐれている場所もありますが、普通に注意して歩けばそれ程危険とは感じませんでした。数えたところ、多分7ヶ所程ありました。
また、若干藪漕ぎするような、背丈程の笹やススキが何度も出てきます。

山頂直下の藪漕ぎはなかなかの内容でした。行ってしまえばやるしかないので、辛抱しながら藪漕ぎを楽しみながら頑張りました。
その他周辺情報 板室温泉の湯 グリーングリーン
500円
http://www.city.nasushiobara.lg.jp/22/001924.html
夜明け前に深山園地駐車場に到着!
2019年09月07日 04:53撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 4:53
夜明け前に深山園地駐車場に到着!
深山園地からヘッデンを装着してのスタート!
2019年09月07日 04:53撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 4:53
深山園地からヘッデンを装着してのスタート!
遊歩道入口の第1ゲートから廃道の塩那道路に入ります。
2019年09月07日 04:53撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 4:53
遊歩道入口の第1ゲートから廃道の塩那道路に入ります。
はい!
笛と鈴はしっかり!
2019年09月07日 04:57撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 4:57
はい!
笛と鈴はしっかり!
案内板。
「みやまえんち」と呼ぶようです。
「ふかやまえんち」だと思ってました(-'ロ'- )
2019年09月07日 05:02撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 5:02
案内板。
「みやまえんち」と呼ぶようです。
「ふかやまえんち」だと思ってました(-'ロ'- )
第2ゲート通過。
ここからは、俗に言う自己責任のやつですね。
2019年09月07日 05:03撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 5:03
第2ゲート通過。
ここからは、俗に言う自己責任のやつですね。
ようやく明るくなってきました。
禁断の第3ゲート通過です!
2019年09月07日 05:13撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 5:13
ようやく明るくなってきました。
禁断の第3ゲート通過です!
ゲートを通過して、明るくなってきた林道をひたすら進みます。
2019年09月07日 05:15撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 5:15
ゲートを通過して、明るくなってきた林道をひたすら進みます。
日の出です!
2019年09月07日 05:16撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 5:16
日の出です!
大佐飛山方面のモルゲンロート(-'ロ'- )
神々しいです。
2019年09月07日 05:21撮影 by  SO-02H, Sony
2
9/7 5:21
大佐飛山方面のモルゲンロート(-'ロ'- )
神々しいです。
最初は意気揚々で先へ進みます。
2019年09月07日 05:22撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 5:22
最初は意気揚々で先へ進みます。
荒れ気味の道ですが、登山道として考えれば問題なし。
2019年09月07日 05:27撮影 by  SO-02H, Sony
2
9/7 5:27
荒れ気味の道ですが、登山道として考えれば問題なし。
ダルマ岩!
2019年09月07日 05:46撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 5:46
ダルマ岩!
んー、何となくダルマかなw
2019年09月07日 05:47撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 5:47
んー、何となくダルマかなw
ガードレールがあるので、かつてここがちゃんとした道であったのが分かります。
2019年09月07日 05:53撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 5:53
ガードレールがあるので、かつてここがちゃんとした道であったのが分かります。
遠くに雲海発見!
2019年09月07日 05:54撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 5:54
遠くに雲海発見!
大佐飛山がずっとサイドから見守ってくれています。
2019年09月07日 06:01撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 6:01
大佐飛山がずっとサイドから見守ってくれています。
ヤマアジサイ
2019年09月07日 06:03撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 6:03
ヤマアジサイ
ヤマハハコ
2019年09月07日 06:09撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 6:09
ヤマハハコ
崩落地
2019年09月07日 06:17撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 6:17
崩落地
うわ!
小さいオナモミみたいなのが。
パンツにしっかりくい込んでしまって、なかなか取るの大変でした。
2019年09月07日 06:20撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 6:20
うわ!
小さいオナモミみたいなのが。
パンツにしっかりくい込んでしまって、なかなか取るの大変でした。
お花畑的な白と黄色!
2019年09月07日 06:20撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 6:20
お花畑的な白と黄色!
崩落地
2019年09月07日 06:24撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 6:24
崩落地
崩落地
2019年09月07日 06:29撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 6:29
崩落地
崩落地
2019年09月07日 06:47撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 6:47
崩落地
こんなに崩れた岩がゴロゴロになってる所も。
2019年09月07日 07:05撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 7:05
こんなに崩れた岩がゴロゴロになってる所も。
しつこいくらいの大佐飛山!
2019年09月07日 07:07撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 7:07
しつこいくらいの大佐飛山!
ここは工夫が必要そうですね^^;
2019年09月07日 07:26撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 7:26
ここは工夫が必要そうですね^^;
崩落地
2019年09月07日 07:40撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 7:40
崩落地
真っ青な青空に映える男鹿岳!
2019年09月07日 07:46撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 7:46
真っ青な青空に映える男鹿岳!
崩落地
2019年09月07日 07:54撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 7:54
崩落地
観察小屋に到着!
2019年09月07日 08:15撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 8:15
観察小屋に到着!
窓越しの中はこんな感じでした。
2019年09月07日 08:16撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 8:16
窓越しの中はこんな感じでした。
廃道の登りに勾配が段々と出てきます。
2019年09月07日 08:24撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 8:24
廃道の登りに勾配が段々と出てきます。
崩落地
2019年09月07日 09:28撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 9:28
崩落地
素晴らしい大空です!
2019年09月07日 09:28撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 9:28
素晴らしい大空です!
青空がたまりません!
2019年09月07日 09:31撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 9:31
青空がたまりません!
いよいよ山頂に繋がる藪漕ぎの取り付きに到着!
2019年09月07日 09:37撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 9:37
いよいよ山頂に繋がる藪漕ぎの取り付きに到着!
準備を整えて藪漕ぎタイムスタート!
2019年09月07日 09:45撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 9:45
準備を整えて藪漕ぎタイムスタート!
いきなり急登の藪漕ぎです。
よじ登りながら進みます。
足元もかなり滑りますが、踏み跡はしっかりしてます。
2019年09月07日 09:47撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 9:47
いきなり急登の藪漕ぎです。
よじ登りながら進みます。
足元もかなり滑りますが、踏み跡はしっかりしてます。
ピンクリボンはたくさんありました。
2019年09月07日 09:51撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 9:51
ピンクリボンはたくさんありました。
藪まみれですが、リボンを見落とさないように進めば問題なしです。
2019年09月07日 09:52撮影 by  SO-02H, Sony
2
9/7 9:52
藪まみれですが、リボンを見落とさないように進めば問題なしです。
一寸先は藪!
2019年09月07日 09:53撮影 by  SO-02H, Sony
2
9/7 9:53
一寸先は藪!
藪の稜線に出ました。
2019年09月07日 09:54撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 9:54
藪の稜線に出ました。
会津駒ヶ岳方面がくっきり!
2019年09月07日 09:55撮影 by  SO-02H, Sony
3
9/7 9:55
会津駒ヶ岳方面がくっきり!
遠くに我らが日光方面!
2019年09月07日 09:57撮影 by  SO-02H, Sony
2
9/7 9:57
遠くに我らが日光方面!
まずは手前のピークの女鹿岳へ。
2019年09月07日 10:06撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 10:06
まずは手前のピークの女鹿岳へ。
かき分けかき分け進みます。
2019年09月07日 10:09撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 10:09
かき分けかき分け進みます。
女鹿岳ピークに到着。

木々の隙間から、男鹿岳山頂ターゲティング!
2019年09月07日 10:11撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 10:11
女鹿岳ピークに到着。

木々の隙間から、男鹿岳山頂ターゲティング!
エッサ\(°-°\)三三(/°-°)/ホイサ
2019年09月07日 10:24撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 10:24
エッサ\(°-°\)三三(/°-°)/ホイサ
樹林帯の中の藪の中を進んでいくと…
2019年09月07日 10:31撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 10:31
樹林帯の中の藪の中を進んでいくと…
ふと、男鹿岳の文字発見!
2019年09月07日 10:33撮影 by  SO-02H, Sony
2
9/7 10:33
ふと、男鹿岳の文字発見!
+‪α‬で飯盒がw
2019年09月07日 10:34撮影 by  SO-02H, Sony
2
9/7 10:34
+‪α‬で飯盒がw
こんな所にも!
2019年09月07日 10:34撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 10:34
こんな所にも!
そんな訳で、男鹿岳ゲーーッツ!
2019年09月07日 11:02撮影 by  SO-02H, Sony
6
9/7 11:02
そんな訳で、男鹿岳ゲーーッツ!
とったどー!
2019年09月07日 11:05撮影 by  SO-02H, Sony
5
9/7 11:05
とったどー!
三角点。
ここでお昼をいただいて下山です。
2019年09月07日 10:35撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 10:35
三角点。
ここでお昼をいただいて下山です。
大佐飛山方面にはガスが出てきます。
左の那須方面の景色があまり見れなかったのが残念でした。
2019年09月07日 11:31撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 11:31
大佐飛山方面にはガスが出てきます。
左の那須方面の景色があまり見れなかったのが残念でした。
景色を堪能しながらの藪の下り。
2019年09月07日 11:47撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 11:47
景色を堪能しながらの藪の下り。
ここからの景色がこの日のハイライトでした。
とても素晴らしかったです。
2019年09月07日 11:48撮影 by  SO-02H, Sony
3
9/7 11:48
ここからの景色がこの日のハイライトでした。
とても素晴らしかったです。
ドンドン藪漕ぎして進みます。
ここを下れば激藪ゾーンは終了!
2019年09月07日 12:01撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 12:01
ドンドン藪漕ぎして進みます。
ここを下れば激藪ゾーンは終了!
山頂直下の藪漕ぎを無事に終え、あとは来た廃道をひたすら戻ります。
2019年09月07日 12:26撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 12:26
山頂直下の藪漕ぎを無事に終え、あとは来た廃道をひたすら戻ります。
もはや懐かしの観察小屋にもどって来ました。
この後ろにお猿さんがウッキーってしていました(-'ロ'- )
2019年09月07日 13:09撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/7 13:09
もはや懐かしの観察小屋にもどって来ました。
この後ろにお猿さんがウッキーってしていました(-'ロ'- )
時間が経って、段々と退屈になってきて、精神的にもキツくなってくる廃道歩き。
暑くなってきて体力も奪われます。
2019年09月07日 13:45撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 13:45
時間が経って、段々と退屈になってきて、精神的にもキツくなってくる廃道歩き。
暑くなってきて体力も奪われます。
無心で下ります。
ロングトレイルの帰り道あるあるの、無言の時間が続きます。
2019年09月07日 14:28撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 14:28
無心で下ります。
ロングトレイルの帰り道あるあるの、無言の時間が続きます。
長かった廃道歩きも終盤。
いよいよ最初に通過したゲートに戻って来ました!
2019年09月07日 15:34撮影 by  SO-02H, Sony
9/7 15:34
長かった廃道歩きも終盤。
いよいよ最初に通過したゲートに戻って来ました!
遊歩道入口のゲート到着!

トータル約11時間弱、累計27kmのロングトレイルとなりましたが、スタート地点にようやく戻って来ました!
2019年09月07日 15:48撮影 by  SO-02H, Sony
2
9/7 15:48
遊歩道入口のゲート到着!

トータル約11時間弱、累計27kmのロングトレイルとなりましたが、スタート地点にようやく戻って来ました!
帰りは板室温泉のグリーングリーンで汗を流して帰りました!

長旅お疲れ様でした(^-^)/
2019年09月07日 16:24撮影 by  SO-02H, Sony
2
9/7 16:24
帰りは板室温泉のグリーングリーンで汗を流して帰りました!

長旅お疲れ様でした(^-^)/

感想

残雪期から登りたくて、ずっと日程調整しては天気の影響で叶わなかった男鹿岳。今の時期は藪漕ぎにはなってしまいますが、ようやく天気にも恵まれて登れました!

今回選択した塩那道路からの男鹿岳へのアプローチは、廃道歩きと藪漕ぎ。全体的な印象としては、山登りというより、荒れ気味の林道ハイキングを長ーく続けて、オマケで藪漕ぎするって感じでした。道の強度的にはキツくはなかったですが、帰りは暑さと長い距離でダメージを喰らいました。

廃道には、背丈程のススキや笹等の植物が始終生い茂っていました。山頂直下の藪漕ぎって程難儀する程ではないですが、何度も何度もかき分けて進む場面が出てきます。ススキはかき分ける度に、種というか花粉が大量に身体中にまとわりついてきました。

山頂直下の藪漕ぎは、取り付きから険しい薮の急登。サイドの笹なんかをしっかり手に絡ませて握りながらよじ登る感じでした。そうでもしないと、足元も滑りやすくて、ズルズル滑り落ちる程の感じでした。

薮の稜線はこの日のハイライトの景色!一時的に腰程の高さの薮になるので、景色が開けます。日光〜福島方面の山々がドーンです!夏の終わりにとても素晴らしい、夏山らしい景色が見られて良かったです(^^)

これで、栃木百名山98座目となりました。栃百のボス級はこれで終わり。いよいよ残すは荒海山と白根山の2座。9月中に荒海山に登り、10月に白根山でしっかり締めくくりたいです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3561人

コメント

やったね!
これが終われば、あと二座はなんてこと無いですね。
白根山の山頂は大渋滞になるので要注意です。喜びにしたっていられないかも(笑)
2019/9/8 13:11
Re: やったね!
こんにちは!
コメントありがとうございます(^-^)/
お陰様で男鹿岳攻略してきました。
白根山は混みますよね😅心しておきます!
2019/9/8 13:36
ラスト2座!!
一寸先は薮ww
思わず笑っちゃいました(^0^)
凄いなぁ✨
何やかんやでもうラスト2座を残すのみなんですね✨
栃100開始してざっくり2年くらいですか?(*_*)✨?早い✨✨
今回のレコも、一緒に冒険してるつもりで楽しく読めた上に、道の解説もとてもわかり易かったです‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
我々が男鹿岳に登る日が来るのかは謎ですが、行く際には是非このレポを参考にさせて頂きますヽ(^0^)ノ
2019/9/8 16:06
Re: ラスト2座!!
コメントありがとうございます!
山頂直下からは一寸先は薮ですよw

栃百はイコール自分の山登りの歴史なので、始めてから1年9ヶ月くらいですかね!2年はかけずにここまで来ました。派手目の山はたまに登る程度で、ほぼ8割型栃百メインで登って来ましたからね🤣
最近お話しした方の中には、今年の1月から始めて、もう90座以上登ってる方もいらっしゃいます😅そこまでは出来なくとも、そのシーズンにしか登れない山をうまくやりくりしてやる気を出せば2年はかからないと思います。栃百は絶対やるって決めたらやれますよ!最近はヤマップユーザーで栃百踏破されてる方が続々と出てきている気がします🙆

男鹿岳は、難易度で言うと栃百難関の中でもそこまででもないと思いました。単純に言えば、荒れ気味の林道歩いて、藪漕ぎするだけですからね!とにかく距離が長いことがネックですが😂
2019/9/8 17:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら