記録ID: 2010582
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
下界は晴天、山頂は雨の高見山山歩き
2019年09月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf054bce0e25ba1b.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 803m
- 下り
- 799m
コースタイム
天候 | たかすみ温泉は快晴で川遊びをする人達で一杯でした。登山を開始して1000mを超えた辺りから霧の中に入り、山頂は通り雨でした。山の天気はわからないですね。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていました。階段が一部崩落しかかっていました。 |
その他周辺情報 | たかすみ温泉500円 |
写真
感想
関西のマッターホルン高見山に山歩きに行って来ました。冬場の霧氷が有名ですが残暑厳しいなか、アップダウン750mを頑張って登りました。480mのスタート地点は快晴、1000mを超えると霧がかかり、山頂は通り雨でした。山の天気は分からないですね?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する