記録ID: 2014534
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山 久々の無雪期の眺めを嗜む
2019年09月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,136m
- 下り
- 1,117m
コースタイム
天候 | 少し早めの秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
菅沼登山口駐車場へ。朝7時で8割程の埋まり。 (自分は知り合いのところに停めさせて貰った) |
コース状況/ 危険箇所等 |
五色山からの帰路、国境平から金精峠まではお助けロープあったり梯子あったり 全体的に色んなシチュエーションがあって飽きることが無く楽しめる |
その他周辺情報 | 写真は無いが帰りに寄ったのは 渡辺製菓 道の駅尾瀬近くの地元パン屋さん 花まめパン美味 自家製カスタードクリームパン最高! https://tabelog.com/gunma/A1003/A100302/10011130/ |
写真
感想
久しぶりに無雪期の日光白根に行ってみた。
本峰は流石の人気だった。
外輪は静かでとても良い場所でお気に入りになりました。また行きたいです。
雪の時季 西三ルンゼは登って気が済んだので今度は東稜を狙っていたのだが、忘れていたのを思い出した。下見も兼ねてジロジロ眺めてきた。
岩場ではクリスカさんが楽しそうにズンズン進んでいたので良かった。後ろから静かに関心した。
五色山からの帰路は丸沼方面の稜線に似ていてどことなく懐かしさを感じた。
空が高くなったなー と思うとき爽やかな秋風がいつでも共にいた一日だった。
花咲の露天風呂から日光白根を眺めて帰路についた。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fbea98b43bc1ca62d32b403cf6faf8f67.jpg)
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
お二人さん おはようございます。
天気も良く展望もしっかり再確認できよかったですね、
五色山からの金精峠間のをアップダウを辛いとは言わないで飽きることないコースと言ってのけるのもさすがお二人さん、その後の菅沼までの下山路はちょっと藪っぽくなっていませんでしたか、しかしこれも記載がないので軽くクリアなんでしょうね、冬山下見の山歩きお疲れさんでした。
yasioさんこんにちは! 只今霧中の清里は信教寺尾根近くにシゴトで来ています。車内は暖房です。
五色山からの下りはそれまでの爽快さとは違って薄暗くなりますが単調ではないのでこれまた一考という感じでした。金精峠から国道までの下りは最後に歩いたのが3年前ですが たしかに荒れてきていますね。群馬県しっかり整備してほしいです。
さてさて明日から三連休 お互い楽しく爽やかに過ごせれば良いですね!
ありがとうございました!
Eさん、クリスカさん こんにちは
お空が秋色ですね そろそろ紅葉でしょうか?
日光白根の外輪は歩きたい場所なんです
白根隠山に行きたい!錫ケ岳に行ければもっと良い
金精峠から日光沢温泉へも歩きたい!
今週末は飛び石連休なんですがレコ見てたら
工夫して山に行きたくなっちゃいました
あと渡辺製菓は、豆のロールケーキも美味しかったです
danbyさん こんばんは!
なんだかんだで外輪歩きは初めてでしたが喧騒から離れて本峰を眺めるほうが良いな〜と ふと思ったりして・・・
渡辺製菓! きっとロールケーキも美味しいとは容易に想像できますね 今度はボクも買ってみます!
今宵 沢渡にてズブロッカで泥酔です。
おやすみなさい
ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する