記録ID: 2019670
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山と仙ノ倉山 人気の山なんだ・
2019年09月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5acf38215878333.jpeg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,370m
- 下り
- 1,363m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:36
距離 16.5km
登り 1,370m
下り 1,369m
嫁さんの調子が悪く、ゆっくりペースです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ちょいとばかり整備され過ぎかと。8割方は階段か木道だった気がする。 |
その他周辺情報 | 割引券を頂きましたので宿場の湯にて。割引券利用で480円。空いてました。 |
写真
感想
花の時期ではないし、紅葉にも少し早いし・・でも逆に空いているかな〜なんて考えて来てみましたが・・。
まぁ・・人気の山ですね〜。歩いている最中常に前後の視界の範囲に人がいたような・・。
××名山ってなっている山って、選ばれたのにはそれなりの理由があるのかと思いますが、平標は花で仙ノ倉は谷川山系の最高峰だからなのかな〜と。(勝手な推測ではございまするが・・)
なんにせよ今回歩いてみて感じたのは、花でも(時期じゃないし・)、紅葉でも(これもまた時期じゃないし・)、気持ちの良い稜線歩きでもなく、整備され過ぎな階段と木道だったような気が・・。苦笑
ホットサンドが美味しかったから全てOKということで・・。
来週末も三連休ですな〜。でも天気がだいぶ怪しいんですよね・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する