記録ID: 2020019
全員に公開
沢登り
谷川・武尊
湯檜曽川本谷
2019年09月14日(土) ~
2019年09月15日(日)
群馬県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:57
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 7:54
距離 10.1km
登り 842m
下り 141m
8:49
9:13
92分
入渓点
10:45
10:48
67分
十字峡
11:55
90分
七ツ小屋沢出合
13:25
14:10
46分
40m滝
14:56
宿泊地
天候 | 1日目 晴れ時々曇り 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水量 平水程度。 基本的にはラバーソールでフリクション抜群だが、水勢が弱い所のコケは急に滑る。 標高1400BPは3箇所確認した。 この日は我々含め4パーティ幕営したが、スペース的には問題なかった模様。 詰めは右俣から。 ゴボウ沢というらしい。 詰めの窪には明瞭な踏み跡があり、朝日岳頂上直下の草原に出る。 |
その他周辺情報 | 湯テルメ谷川 ¥570 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
雨具
着替え
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
スリング
渓流シューズ
ツェルト
ロープ
|
---|
感想
ウナギにはなれなかったよ。
ウナギ淵や十字峡は観光名所。
自然の造形に圧倒されました。
朝日岳まで詰めると、やはり下山が核心。
2度目の谷川は湯檜曽川本谷。
開けた沢と雄大な景色、ここの豊かな自然は癖になる。
グレードはガイドには4級とあったが、体感は3級程度だろうか。
ほとんどの滝は快適に登れるが、高度がある為一度滑落したら大怪我する故の高難易度設定かもしれない。
幸い残置は豊富なので、ザイルを出すのを躊躇わなければ安全度は格段に増す(基本的な事だが)。
30mあれば十分だ。
今回の核心は日差しと下山。
白毛門までの稜線でこんがり焼かれ、白毛門からの下りでは日陰になるものの景色の変わらない急な下りでウンザリ。
日焼け止めなんぞ持っているはずもなく、記録を書いている今でも顔がヒリヒリする始末である。
寒いのは苦手なので冬山をやるかは分からないが、雪の上だったらもっと焼かれたんだと思うと日焼け止めも大事な装備だと実感した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1002人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。駐車場で、水戸ナンバーのお二人がいて、沢登りのようだったので、声をかけようとしたのですが、自分も急いでいたため、躊躇してしまいました。
自分は、白樺沢と袈裟丸沢右俣を遡行してきました。そのうち、どこかで、お会いするかも知れませんね
NYAAさんはじめまして、コメントありがとうございます。
NYAAさんの事は同じ茨城の沢ヤとして存じておりましたが、まさか谷川で会っていたとは…。
次にどこかでお会いした際は是非お声掛けください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する