記録ID: 2021703
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
白谷沢林道から奥多摩(岩茸石山・惣岳山)へ
2019年09月15日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,069m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:JR青梅線(御嶽駅) |
写真
感想
9月の山行は、毎年悩みの種です。遠くへはいけないし、まだまだ暑い、さらに雨や台風とぶつかるなど、意外と天候にも恵まれないことも多い。
と、いう事で今年は、ちょっと趣向を変えて「奥武蔵から沢沿いのルートを登り、都県界尾根を縦走し御岳駅に下る」コースで、皆の参加を募りました。
が、飯能駅に集まったのは、S会長のみ・・・・
飯能駅8:30発の名郷行きのバスは、満員です。
おおよそ2/3の方がさわらびの湯BSで降りましたので、今回のコースの人気のほどがわかります。
おかげで、沢沿いの道はやや渋滞気味でしたが、ちょっとした沢遊び気分も味わえ快適なルートです。
沢筋を離れ急斜面を登ると、しばらくは水平の道が岩茸石まで続きますが尾根に出ると、ゴンジリ峠までしっかり汗を絞られました。
大半の方は棒の折に向かいますが、我々は都県界尾根を黒山方面に向かいます、この尾根、よく手入れされたヒノキ林で、風も心地良い快適な縦走路です。小さなアップダウンにいささか飽きてきたころ、岩茸石山への最後の登り。結構応えました。
岩茸石山までくれば、勝手知ったる高水三山の一画。歩きなれた道を御岳駅へと下りました。
当初は「結構時間がかかるぞ」と心配されましたが、目論見通りの時間で下山でき、しかも、「変化もある、それなりに歩きごたえのある好ルート」だったと、自画自賛しております。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人
天候に恵まれてよかったですね。お二人の行いの良さかも。沢があって涼しそう!
私は順調に回復しているものの、社会復帰にはもうしばらくといったところです。しま
二人だけとは寂しい限りです。
ところで
もう、普通に外出できるのですか?
10月は例会があります、もしよければ顔を見せてください。
外出にはまだ制約が…。身体に抗体を作るため、先月からワクチンを接種しています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する