ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2021736
全員に公開
ハイキング
近畿

【奥島山】を朝駆けで❗絶景展望岩から比良山地のモルゲンロートを眺める❓

2019年09月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:07
距離
2.7km
登り
229m
下り
269m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:13
休憩
0:47
合計
2:00
5:00
35
スタート地点
5:36
6:23
38
7:01
ゴール地点
天候 晴れ
強風
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西国三十三所・第三十一番札所・長命寺の参拝者用駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
踏み跡明瞭。歩きやすい。
月夜の夜明け前。
暗闇の長命寺駐車場から、
2019年09月16日 04:58撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/16 4:58
月夜の夜明け前。
暗闇の長命寺駐車場から、
7体の地蔵の横から薄気味悪い登山道に入る。
2019年09月16日 05:03撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 5:03
7体の地蔵の横から薄気味悪い登山道に入る。
途中の鞍部あたりで東の空が赤く染まる。
2019年09月16日 05:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/16 5:20
途中の鞍部あたりで東の空が赤く染まる。
雲はやや多いけど晴れは確定やね!
2019年09月16日 05:20撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/16 5:20
雲はやや多いけど晴れは確定やね!
御神体の大岩。
明るくなってきた。
2019年09月16日 05:33撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 5:33
御神体の大岩。
明るくなってきた。
いちおう山頂に寄る。
2019年09月16日 05:36撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/16 5:36
いちおう山頂に寄る。
さあ、見晴らし👀グッドな展望岩へ。
ちょうど日の出時刻(9/16は5:40)だ!
2019年09月16日 05:37撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 5:37
さあ、見晴らし👀グッドな展望岩へ。
ちょうど日の出時刻(9/16は5:40)だ!
うーん🙄
比良山系だが・・
2019年09月16日 05:39撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/16 5:39
うーん🙄
比良山系だが・・
うーん🙄🙄
リトル比良と沖島だが・・
2019年09月16日 05:39撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/16 5:39
うーん🙄🙄
リトル比良と沖島だが・・
うーん🙄🙄🙄
比叡山方向だが・・

うーん🙄🙄🙄🙄
2019年09月16日 05:39撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/16 5:39
うーん🙄🙄🙄
比叡山方向だが・・

うーん🙄🙄🙄🙄
比良の上空はいい雰囲気に・・?

背後(東側)からの太陽の光が弱いのか。
因みにこの場所から東側の様子は全く見えない。
2019年09月16日 05:51撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/16 5:51
比良の上空はいい雰囲気に・・?

背後(東側)からの太陽の光が弱いのか。
因みにこの場所から東側の様子は全く見えない。
リトル比良の上空も青くなってきた。
雲も少しだけ赤くなってる?
2019年09月16日 05:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 5:52
リトル比良の上空も青くなってきた。
雲も少しだけ赤くなってる?
沖島方向は?

あっ、反射板が赤く染まってるやん!
2019年09月16日 05:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/16 5:56
沖島方向は?

あっ、反射板が赤く染まってるやん!
モルゲン反射板やん!笑

カラスが3羽とまってるなぁ。
アホ〜アホ〜言うな!放っといてくれ!
2019年09月16日 05:56撮影 by  iPhone 8, Apple
9
9/16 5:56
モルゲン反射板やん!笑

カラスが3羽とまってるなぁ。
アホ〜アホ〜言うな!放っといてくれ!
沖島をズーム。
2019年09月16日 05:57撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/16 5:57
沖島をズーム。
比叡山方向の空は雲が多い。
2019年09月16日 05:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/16 5:57
比叡山方向の空は雲が多い。
な〜んか、イマイチやなあ・・
2019年09月16日 06:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/16 6:05
な〜んか、イマイチやなあ・・
もうちょい綺麗になれ!
気合い入れていこうぜ!
2019年09月16日 06:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/16 6:05
もうちょい綺麗になれ!
気合い入れていこうぜ!
おぅおぅ、どやねん!
2019年09月16日 06:06撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/16 6:06
おぅおぅ、どやねん!
あかんのかぁ・・
2019年09月16日 06:07撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/16 6:07
あかんのかぁ・・
なんかもう普通の景色やんか。
2019年09月16日 06:14撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/16 6:14
なんかもう普通の景色やんか。
比良山にかかった雲はとれへんなぁ。
2019年09月16日 06:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 6:16
比良山にかかった雲はとれへんなぁ。
比良山系をズーム。
堂満岳が中央に。
2019年09月16日 06:21撮影 by  iPhone 8, Apple
7
9/16 6:21
比良山系をズーム。
堂満岳が中央に。
沖島方向が一番きれいかな。
2019年09月16日 06:21撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/16 6:21
沖島方向が一番きれいかな。
空が青くなってきた。
2019年09月16日 06:23撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/16 6:23
空が青くなってきた。
高い雲もいい感じ。
2019年09月16日 06:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/16 6:23
高い雲もいい感じ。
比叡山上空も晴れてきた。
2019年09月16日 06:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 6:24
比叡山上空も晴れてきた。
あぁ、でも、モルゲン比良・・
企画倒れやあ〜>_<
哀し〜いT_T
2019年09月16日 06:25撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/16 6:25
あぁ、でも、モルゲン比良・・
企画倒れやあ〜>_<
哀し〜いT_T
しょうがない、
そろそろ帰ろっと。

今日は朝9時から東近江市で用事あるし。
2019年09月16日 06:25撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/16 6:25
しょうがない、
そろそろ帰ろっと。

今日は朝9時から東近江市で用事あるし。
帰り道。
ホツツジがいっぱいだ!
2019年09月16日 06:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 6:29
帰り道。
ホツツジがいっぱいだ!
ズームで。
2019年09月16日 06:30撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/16 6:30
ズームで。
よく見ると一つ一つが可愛い。
2019年09月16日 06:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/16 6:30
よく見ると一つ一つが可愛い。
ほら、チョー可愛い💕
2019年09月16日 06:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/16 6:33
ほら、チョー可愛い💕
いいね!ホツツジ。
2019年09月16日 06:33撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/16 6:33
いいね!ホツツジ。
あっ、ゴンズイ!
(クロクサギ、キツネノチャブクロ)
2019年09月16日 06:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 6:34
あっ、ゴンズイ!
(クロクサギ、キツネノチャブクロ)
赤い袋が開いてる。
2019年09月16日 06:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/16 6:35
赤い袋が開いてる。
黒い実が落ちそう。
2019年09月16日 06:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/16 6:35
黒い実が落ちそう。
なんか面白いね!ゴンズイ。
2019年09月16日 06:35撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/16 6:35
なんか面白いね!ゴンズイ。
シダの生い茂る道を歩く。
2019年09月16日 06:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/16 6:46
シダの生い茂る道を歩く。
白いホツツジ。
たくさん咲いている。
2019年09月16日 06:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/16 6:49
白いホツツジ。
たくさん咲いている。
お地蔵様ありがとう、無事帰ってこれました。
草を刈ってもらいたいねぇ。
2019年09月16日 06:58撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/16 6:58
お地蔵様ありがとう、無事帰ってこれました。
草を刈ってもらいたいねぇ。
長命寺の駐車場に到着。
2019年09月16日 07:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 7:01
長命寺の駐車場に到着。
朝9:00から用事のあった場所🤭
秋の気配ですねー!

ご訪問ありがとうございました。
終わり。
2019年09月16日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/16 10:24
朝9:00から用事のあった場所🤭
秋の気配ですねー!

ご訪問ありがとうございました。
終わり。

感想

今日は朝9時から東近江市で用事がある。
そこで山馬鹿の私は考えた。
以前からの宿題になっている
「奥島山の朝駆け登山→比良山系が朝陽に照らされるモルゲンを眺める」を実行しよう!

朝5時の真っ暗闇の長命寺駐車場は怖い。でも先日の赤坂山ほどでは無かった。すぐに明るくなってきたし、あっという間に目的地に着いた。

天気は悪くない。でも快晴ではない。東から朝陽は昇るが、肝心の照らされるべき比良の山々に雲がかかっている。その雲が朝陽で照らされて赤く染まることもなかった。

やはり無理のある企画だったか?企画はいいが今日は天候が適してなかったか?
いずれにせよ、ちょっぴり残念な早朝ハイクでした。

また色々考えてチャレンジしてみよう。天気を読むのは難しいですが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

行ってみないと始まらない
モルゲン残念でしたね。行かないと分からないですしね。冬に真っ白な比良のモルゲンをいつか見てみたいと思ってますが確率低そうですね。ただ、少し南の琵琶湖岸からでも同じような比良山系が見られるのではと思ってます
ゴンズイ、面白いですね。また見てみたいです。
2019/9/19 11:05
Re: 行ってみないと始まらない
pewaさん、こんにちは😃

冠雪した比良の山々を琵琶湖の対岸から観ると綺麗ですよね。雪が朝陽に照らされたら、より美しいだろうと想像できます。
奥島山に登るまでもなく、守山・野洲あたりの湖岸からでも十分に鑑賞出来そうですね!
雪が積もったら、朝駆け湖岸散歩で観に行きましょう。

ゴンズイは、魚のゴンズイと同様に、何の役にも立たない(食べることも出来ない)ことから名付けられた、との説があるようです。
名前も、赤い袋から飛び出す黒い実も、面白いですね。
身近な山にも楽しいことが結構あるものですね!
2019/9/19 14:24
モルゲン‼️反射板(^o^)
反射版のオレンジはキレイでした〜💦
私もずっと狙っているのが荒神山からの赤く夕日に染まった比良山系❗
会社からも見えるのですが、そこは頑張って山から見たいところ(^^)

ガスガスのuriuri さんのイメージだったのに青空続いてますね〜😁

御池岳は同じルートで頑張ってみたいです♪
2019/9/21 10:21
Re: モルゲン‼反射板(^o^)
koumamaさん、こんばんは。
モルゲン反射板いいでしょう😁
koumamaさんちみたいに遠出したりなかなか出来ないので、カラスにアホ〜アホ〜って言われながら近くの山で遊んでいます。
レコには上げてませんが、荒神山も先日登ってきましたよ。琵琶湖や対岸の山々の夕景はいいでしょうね!是非チャレンジして下さい。
御池岳はいいですよ!ほんといい山。
この日たまたま計ってみてたのですが、湖周道路の彦根手前付近から鞍掛トンネル東側の登山口まで、40分ぐらいでした!近いですよ、是非行ってみてくださいね😄
2019/9/21 19:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら