ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2030179
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

ニペソツ山(幌加温泉コース)

2019年09月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:50
距離
19.9km
登り
1,715m
下り
1,730m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:34
休憩
1:13
合計
10:47
5:50
5:50
32
6:22
6:22
50
7:12
7:17
79
8:36
8:36
15
8:51
8:53
8
9:01
9:02
59
10:01
10:58
49
11:47
11:47
13
12:00
12:02
16
12:18
12:18
95
13:53
13:58
42
14:40
14:40
22
15:02
15:03
43
15:48
駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
層雲峡方面から向かう場合、上士幌町幌加地区の国道273号線から「幌加温泉」の標識に従って右折、温泉施設の手前に「ニペソツ山登山口」の標識がありますので、更に右折して未舗装路の林道に入ります。数百メートル進むと開放されたゲートの右側に登山ポストが設置されており、数台分の駐車場あります。その少し手前にも車3台程度置けるスペースがありました。

ここから先への進入は自己責任とされていますが、ゆっくり進めば普通の乗用車でも大丈夫です。大きな凸凹が多数ありますので、エイヤーで行かず慎重にラインを選んでください。上手くいけば殆ど底を擦ることなく奥の駐車場に辿り着けます。失敗すると車を傷める可能性はありますので、その点はご注意を。こちらの駐車場は、10台以上止められる広いスペースです。

林道、駐車場共に整備されているとは言い難く、車は泥んこになります。山行前の洗車は無駄になりますので、やめておいた方が良いと思います。
コース状況/
危険箇所等
序盤は泥濘が多数。一つ一つ避けて通るのはかなり厄介です。全て正面突破で、靴は帰ってから洗うと考えた方が精神衛生上も良いかと思います。途中に数か所現れる渡渉点をジャブジャブ漕げば少し気休めになります。

前天狗手前の急斜面は、下山時のスリップに注意が必要と思います。かなり滑りやすいので、設置されているロープを頼りに上り下りするのが無難です。その他、数か所のガレ場や山頂手前のトラバースなどは躓きや踏み外しにご注意ください。ミスれば結構大変なことになりそうです。
その他周辺情報 登山口のすぐ近くには、秘湯と言われる幌加温泉 鹿の谷があります。私は行きませんでしたが、高齢のおばあちゃんが一人で運営しているそうです。その他、帯広方面に南下すれば糠平温泉で数件のホテルや旅館が営業しています。
ついに来ましたニペソツ山!って、まだ登山口ですが。。
Σ( ̄▽ ̄lll

左に見えているのが解放されたゲート。右に登山ポスト、更に右が駐車場となります。この駐車場、デカい水たまりができていて、入る気になれませんでした。この先は自己責任とのことですが、レコでも多くの方が大丈夫とのご意見ですので、記帳後に進んでみました。
2019年09月21日 00:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
9/21 0:37
ついに来ましたニペソツ山!って、まだ登山口ですが。。
Σ( ̄▽ ̄lll

左に見えているのが解放されたゲート。右に登山ポスト、更に右が駐車場となります。この駐車場、デカい水たまりができていて、入る気になれませんでした。この先は自己責任とのことですが、レコでも多くの方が大丈夫とのご意見ですので、記帳後に進んでみました。
林道は凸凹を避けながら進めばOK。

車中泊の後、ブルーアワーを迎えた駐車場から。。
2019年09月21日 04:42撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
9/21 4:42
林道は凸凹を避けながら進めばOK。

車中泊の後、ブルーアワーを迎えた駐車場から。。
ニペど〜んに向けていよいよスタート!
2019年09月21日 04:59撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6
9/21 4:59
ニペど〜んに向けていよいよスタート!
いい日になりそうな予感。。
2019年09月21日 05:00撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8
9/21 5:00
いい日になりそうな予感。。
噂通り、泥濘は多数。こんな風に木が置かれているのは良い方で、殆どはそのまま放置状態です。多少マシな場所を選ぶ程度で、基本的には正面突破!
2019年09月21日 05:12撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
9/21 5:12
噂通り、泥濘は多数。こんな風に木が置かれているのは良い方で、殆どはそのまま放置状態です。多少マシな場所を選ぶ程度で、基本的には正面突破!
朝日で森が輝き始めました。この色と雰囲気、好きです。
2019年09月21日 05:24撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
9/21 5:24
朝日で森が輝き始めました。この色と雰囲気、好きです。
真新しい笹狩りの跡。有難うございます!
2019年09月21日 05:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 5:27
真新しい笹狩りの跡。有難うございます!
序盤には渡渉点が数か所。靴を洗うには丁度良いのですが、すぐにまた汚れます。。
2019年09月21日 05:32撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 5:32
序盤には渡渉点が数か所。靴を洗うには丁度良いのですが、すぐにまた汚れます。。
スタートからしばらくは、斜度の緩いトレイルが続きます。その分の皺寄せが後から来ることは、容易に想像がついてしまうわけで。。
2019年09月21日 05:44撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 5:44
スタートからしばらくは、斜度の緩いトレイルが続きます。その分の皺寄せが後から来ることは、容易に想像がついてしまうわけで。。
三条沼。ゆっくり見たかったのですが、先は長いのでスルーします。
2019年09月21日 05:50撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 5:50
三条沼。ゆっくり見たかったのですが、先は長いのでスルーします。
少し高度を上げると、周囲が開けてきました。あれ、何の山かな?
2019年09月21日 06:05撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 6:05
少し高度を上げると、周囲が開けてきました。あれ、何の山かな?
距離だけ見ればそうでもないけど、この先どんな試練が待っているのか?
2019年09月21日 06:21撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 6:21
距離だけ見ればそうでもないけど、この先どんな試練が待っているのか?
気が付けば、上空はスカイブルー!
2019年09月21日 06:46撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
9/21 6:46
気が付けば、上空はスカイブルー!
周囲に雪が増えてきました。こちらも降ったみたいです。この先がちょっと不安。。っと、思っていたら。
2019年09月21日 06:48撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 6:48
周囲に雪が増えてきました。こちらも降ったみたいです。この先がちょっと不安。。っと、思っていたら。
スタートから約2時間、その時は唐突に訪れました。
2019年09月21日 06:50撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10
9/21 6:50
スタートから約2時間、その時は唐突に訪れました。
ついにニペ様登場!なんだか有名人に会った気分。
にしても。。まだまだ遠いな〜。ほんとに辿り着けるんだろうか?
2019年09月21日 06:50撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
12
9/21 6:50
ついにニペ様登場!なんだか有名人に会った気分。
にしても。。まだまだ遠いな〜。ほんとに辿り着けるんだろうか?
丁度、先行していた超ベテラン登山者風の方が休憩中でした。挨拶をさせていただいた後、あの山は石狩岳とかですかね?っという私のおバカな質問に対して、ウペペサンケ山だと優しく教えてくださいました。この方とは、付かず離れずの距離感を保ちながら、下山までの間に何度か会話を交わすこととなります。
2019年09月21日 06:51撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
9/21 6:51
丁度、先行していた超ベテラン登山者風の方が休憩中でした。挨拶をさせていただいた後、あの山は石狩岳とかですかね?っという私のおバカな質問に対して、ウペペサンケ山だと優しく教えてくださいました。この方とは、付かず離れずの距離感を保ちながら、下山までの間に何度か会話を交わすこととなります。
黄葉もイイ感じ。カエデ類が多く、ナナカマドが主体の表大雪とは植生が異なるようです。
2019年09月21日 06:58撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
9/21 6:58
黄葉もイイ感じ。カエデ類が多く、ナナカマドが主体の表大雪とは植生が異なるようです。
遠くに見えるのは西クマネシリ岳とピリベツ岳。これも先ほどの方が教えてくださいました。
2019年09月21日 07:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
9/21 7:02
遠くに見えるのは西クマネシリ岳とピリベツ岳。これも先ほどの方が教えてくださいました。
冠雪した山並み。この時は先程の方と離れていたため、どこだかさっぱり分かりません。。
2019年09月21日 07:13撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
9/21 7:13
冠雪した山並み。この時は先程の方と離れていたため、どこだかさっぱり分かりません。。
この辺りが1662pでしょうか。まずは、あの斜面をクリアしなければならないようです。
2019年09月21日 07:18撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
9/21 7:18
この辺りが1662pでしょうか。まずは、あの斜面をクリアしなければならないようです。
コルまで下りて見上げると、首が痛くなる急斜面。まじこれ登るの?
2019年09月21日 07:36撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6
9/21 7:36
コルまで下りて見上げると、首が痛くなる急斜面。まじこれ登るの?
でも、草原の急斜面は手稲山の女子大に雰囲気が似ています。今こそ日ごろのトレーニング成果を発揮する時!

って、やっぱキツイわ。。
2019年09月21日 07:38撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
9/21 7:38
でも、草原の急斜面は手稲山の女子大に雰囲気が似ています。今こそ日ごろのトレーニング成果を発揮する時!

って、やっぱキツイわ。。
ロープを使ってクリア!
でも、これじゃ終わらないよな〜。。
2019年09月21日 07:42撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 7:42
ロープを使ってクリア!
でも、これじゃ終わらないよな〜。。
やっぱり〜!
2019年09月21日 07:54撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 7:54
やっぱり〜!
それでも何とか空に近づいて。。
2019年09月21日 08:08撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 8:08
それでも何とか空に近づいて。。
稜線に出たら。
2019年09月21日 08:08撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 8:08
稜線に出たら。
息をのむ大展望。美しい頂の連なりが正面に!
大雪方面で雪が降ったとは聞いていたけれど、こんなに白くなっているとは思いませんでした。
2019年09月21日 08:09撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8
9/21 8:09
息をのむ大展望。美しい頂の連なりが正面に!
大雪方面で雪が降ったとは聞いていたけれど、こんなに白くなっているとは思いませんでした。
思わず足が止まります。これほどの眺望とは。。
2019年09月21日 08:11撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 8:11
思わず足が止まります。これほどの眺望とは。。
期待100倍で先へ進むと。。
2019年09月21日 08:12撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 8:12
期待100倍で先へ進むと。。
杉沢コースとの合流点。
2019年09月21日 08:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 8:26
杉沢コースとの合流点。
いよいよご対面!
2019年09月21日 08:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 8:26
いよいよご対面!
ニペドン来た〜!!
2019年09月21日 08:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
11
9/21 8:27
ニペドン来た〜!!
美しい。。美しすぎる!

ここで帰る人も多いと聞きますが、気持ちはよくわかります。これが見られただけで十分ではありませんか。
2019年09月21日 08:28撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
18
9/21 8:28
美しい。。美しすぎる!

ここで帰る人も多いと聞きますが、気持ちはよくわかります。これが見られただけで十分ではありませんか。
十勝岳連峰も全容が見渡せるようになりました。
2019年09月21日 08:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
9/21 8:29
十勝岳連峰も全容が見渡せるようになりました。
でも、せっかくここまで来たんだし、先へ進むことにしましょう。
2019年09月21日 08:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 8:35
でも、せっかくここまで来たんだし、先へ進むことにしましょう。
あれが前天狗?
2019年09月21日 08:38撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 8:38
あれが前天狗?
コルに向かって激下り。。もったいな〜い。
2019年09月21日 08:41撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
9/21 8:41
コルに向かって激下り。。もったいな〜い。
雪が増えていく中、登り返し。
2019年09月21日 08:46撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 8:46
雪が増えていく中、登り返し。
手前のピークが天狗岳のようです。右側の斜面をトラバースします。
2019年09月21日 08:54撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
9/21 8:54
手前のピークが天狗岳のようです。右側の斜面をトラバースします。
こんな景色を見ながら歩けるなんて。。至福の時間。
2019年09月21日 08:56撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
9/21 8:56
こんな景色を見ながら歩けるなんて。。至福の時間。
再びニペ様の姿が露わに。
2019年09月21日 09:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
9/21 9:02
再びニペ様の姿が露わに。
更に回り込んでいくと。。
2019年09月21日 09:04撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 9:04
更に回り込んでいくと。。
ついに全ニペ登場!
ほんとに惚れ惚れする山容だ。。
2019年09月21日 09:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
14
9/21 9:06
ついに全ニペ登場!
ほんとに惚れ惚れする山容だ。。
またまたコルまで激下りの後、最後の登り!
2019年09月21日 09:16撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 9:16
またまたコルまで激下りの後、最後の登り!
急斜面をトラバースしながら高度を上げます。キツいけど今この瞬間、オレはニペソツ山と一体化している!
2019年09月21日 09:45撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
9/21 9:45
急斜面をトラバースしながら高度を上げます。キツいけど今この瞬間、オレはニペソツ山と一体化している!
雪が増えてきた!
2019年09月21日 09:50撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 9:50
雪が増えてきた!
緑の這松に白い雪。美しいコントラストを右手に見ながら先へ進みます。
2019年09月21日 09:53撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 9:53
緑の這松に白い雪。美しいコントラストを右手に見ながら先へ進みます。
山頂ロックオン。
2019年09月21日 09:54撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
9/21 9:54
山頂ロックオン。
あと少し!
2019年09月21日 10:00撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
9/21 10:00
あと少し!
着いた〜!
祝、初ニペ様!
2019年09月21日 10:01撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
20
9/21 10:01
着いた〜!
祝、初ニペ様!
ようやく来られて感無量のファンタオレンジ。
2019年09月21日 10:07撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
9/21 10:07
ようやく来られて感無量のファンタオレンジ。
見渡す限りの大展望。十勝岳連峰から。。
2019年09月21日 10:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
9/21 10:15
見渡す限りの大展望。十勝岳連峰から。。
表大雪までの稜線が全部見える!
信じられない。。
2019年09月21日 10:16撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6
9/21 10:16
表大雪までの稜線が全部見える!
信じられない。。
左端が旭岳。それ以外は全部白くて良くわかりませんが、右端が赤岳や黒岳の方向かと。
2019年09月21日 10:17撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
9/21 10:17
左端が旭岳。それ以外は全部白くて良くわかりませんが、右端が赤岳や黒岳の方向かと。
左がトムラウシ。
2019年09月21日 10:20撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
9/21 10:20
左がトムラウシ。
十勝岳からオプタテにズーム。もし、家を出るのが遅れたら初オプタテのプランもあったのですが。。これじゃ無理だったかも?
2019年09月21日 10:21撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7
9/21 10:21
十勝岳からオプタテにズーム。もし、家を出るのが遅れたら初オプタテのプランもあったのですが。。これじゃ無理だったかも?
トムラウシ。ニペ様と共に今年目標にした山の一つでしたが、来年まで持ち越し決定です。
2019年09月21日 10:22撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
9/21 10:22
トムラウシ。ニペ様と共に今年目標にした山の一つでしたが、来年まで持ち越し決定です。
糠平湖が景色の良いアクセント。
2019年09月21日 10:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 10:23
糠平湖が景色の良いアクセント。
こちらは日高山脈方向?十勝平野の一部が見えていました。右側の斜面が銀色に輝いています。
2019年09月21日 10:24撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
9/21 10:24
こちらは日高山脈方向?十勝平野の一部が見えていました。右側の斜面が銀色に輝いています。
遠くの夕張山地は、ちょっと雲がかかっていました。
2019年09月21日 10:31撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 10:31
遠くの夕張山地は、ちょっと雲がかかっていました。
石狩岳〜音更山。次はシュナイダーコースに挑戦?
2019年09月21日 10:33撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8
9/21 10:33
石狩岳〜音更山。次はシュナイダーコースに挑戦?
北大雪までクッキリ。
2019年09月21日 10:34撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
9/21 10:34
北大雪までクッキリ。
山頂には続々とハイカーさんが到着してきました。
2019年09月21日 10:38撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
9/21 10:38
山頂には続々とハイカーさんが到着してきました。
いつまでも見ていたい景色ですが。。場所をお譲りして、そろそろ下界へ戻るとしましょうか。
2019年09月21日 10:53撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
9/21 10:53
いつまでも見ていたい景色ですが。。場所をお譲りして、そろそろ下界へ戻るとしましょうか。
この景色を見ながらの下山は最高の気分!
2019年09月21日 11:01撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
9/21 11:01
この景色を見ながらの下山は最高の気分!
でも。。あれ登り返すんだよね〜?
Σ( ̄ロ ̄lll
2019年09月21日 11:16撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 11:16
でも。。あれ登り返すんだよね〜?
Σ( ̄ロ ̄lll
結構高い。。
2019年09月21日 11:36撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 11:36
結構高い。。
でも、ここを登らなければ帰れない。
2019年09月21日 11:42撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 11:42
でも、ここを登らなければ帰れない。
クリア!
さらばニペ様!またいつか会いに来ます。
2019年09月21日 11:45撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8
9/21 11:45
クリア!
さらばニペ様!またいつか会いに来ます。
次はあれか〜。
2019年09月21日 11:58撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 11:58
次はあれか〜。
でも意外にそれほどじゃない?
2019年09月21日 12:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 12:03
でも意外にそれほどじゃない?
クリア〜。
2019年09月21日 12:16撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 12:16
クリア〜。
帰りのニペドン。名残惜しい。。
2019年09月21日 12:19撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
9/21 12:19
帰りのニペドン。名残惜しい。。
芦別岳から雲が取れたようです。
2019年09月21日 12:22撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 12:22
芦別岳から雲が取れたようです。
山頂ピラミッドにズーム。トラバースラインも見えています。さっきまであそこに居たとは思えない。。
2019年09月21日 12:24撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
9/21 12:24
山頂ピラミッドにズーム。トラバースラインも見えています。さっきまであそこに居たとは思えない。。
さて、この景色もいよいよ見納めです。
2019年09月21日 12:55撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 12:55
さて、この景色もいよいよ見納めです。
ここを下れば、終わった感が強くなるでしょう。
2019年09月21日 13:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
9/21 13:02
ここを下れば、終わった感が強くなるでしょう。
最後の景色を目に焼き付けて!
2019年09月21日 13:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 13:03
最後の景色を目に焼き付けて!
帰ろう。
2019年09月21日 13:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 13:15
帰ろう。
徐々に高度を下げながら。。
2019年09月21日 13:17撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 13:17
徐々に高度を下げながら。。
コルまで来ました。
2019年09月21日 13:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 13:35
コルまで来ました。
1662pの付近から左手に見える山。登山道のようなラインが見えています。登れるんですかね?
2019年09月21日 13:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 13:37
1662pの付近から左手に見える山。登山道のようなラインが見えています。登れるんですかね?
逆光で撮りづらかったウペペが、ようやくちゃんと見えるようになりました。こっちも行ってみたいですが、林道崩壊中とのことです。歩けば何とかなるんだろうか?
2019年09月21日 13:53撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
9/21 13:53
逆光で撮りづらかったウペペが、ようやくちゃんと見えるようになりました。こっちも行ってみたいですが、林道崩壊中とのことです。歩けば何とかなるんだろうか?
糠平湖の奥に日高山脈。今年中にどこか1か所でも行くことを目標にしたのですが、こっちも持ち越しだな〜。
2019年09月21日 13:55撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
9/21 13:55
糠平湖の奥に日高山脈。今年中にどこか1か所でも行くことを目標にしたのですが、こっちも持ち越しだな〜。
ちょっと雲が出てきたけど、見納めのニペ様。絶対また来ます!
2019年09月21日 14:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
9/21 14:15
ちょっと雲が出てきたけど、見納めのニペ様。絶対また来ます!
あとは一気に下るのみ。
2019年09月21日 14:41撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9/21 14:41
あとは一気に下るのみ。
帰りの三条沼。少しゆっくり見てきました。なかなか神秘的でイイ雰囲気です。
2019年09月21日 15:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7
9/21 15:02
帰りの三条沼。少しゆっくり見てきました。なかなか神秘的でイイ雰囲気です。
ひたすら歩いてようやく登山口。
2019年09月21日 15:47撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
9/21 15:47
ひたすら歩いてようやく登山口。
mission complete!
今日も無事戻って来られたことに感謝です。

少し遅れて帰着したベテランの方と、最後にお話させていただきました。このコース長いですよね〜っ、と言ったら、そこが好きなんですよ。とのお返事。幌加温泉コースは3回目だそうです。やっぱり本物は違いますね!色々教えていただいて、有難うございました。
2019年09月21日 15:48撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
9/21 15:48
mission complete!
今日も無事戻って来られたことに感謝です。

少し遅れて帰着したベテランの方と、最後にお話させていただきました。このコース長いですよね〜っ、と言ったら、そこが好きなんですよ。とのお返事。幌加温泉コースは3回目だそうです。やっぱり本物は違いますね!色々教えていただいて、有難うございました。
登ったのが嬉しくてタイトル画像なんか作ってみました。
(^^;
15
登ったのが嬉しくてタイトル画像なんか作ってみました。
(^^;
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 スマートフォン(Android・GPS/iPhone) スマホ充電ケーブル(Android/iPhone) サングラス タオル カメラ ステッキ ゲーター 保冷剤 保冷バッグ 予備バッテリー(単4・ヘッドランプ用) 予備バッテリー(カメラ用) モバイルバッテリー 熊よけ鈴 ヘッドランプ充電器(USB用) タイラップ レインウエア(上下)

感想

表大雪は既に積雪とのことで、今年の夏山シーズン最後にして最大のチャンスといえる晴れ予報の中、春からタイミングを逃し続けていたニペソツ山に、ようやく登ことができました。奥の駐車場からスタートできたので片道約10kmと極端に長くはありませんが、実際以上に遠く感じたのは、終盤の大きなアップダウンに加え、ずっと遠い存在に感じていたことが要因でしょうか。前天狗からのニペドンを見たときは、本当に感動しました。

それに加えて山頂からの大展望は圧巻の一言!天気に恵まれたのが全てです。これまで待った甲斐がありました。自分の中で特別な存在だっただけに、初ニペは絶対晴れの日と決めていましたので、今年は無理かと諦めかけていたのですが、思いがけない2週連続の週末好天。出発が遅れたことでニペを諦め、前週に表大雪の紅葉を見ておいたのも幸いでした。いつも間の悪い私ですが、今回だけは神様が味方してくれたようです。

コースの全容はほぼ記憶しましたので、次に機会があれば残雪期に登ってみたいと思っています。

今年掲げた3つの夏山目標は、ニペソツ山とトムラウシ、日高の山の内一座だったのですが、なんとか全滅だけは避けられました!他の2つは、焦らず来年ゆっくりタイミングを計るとしましょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4808人

コメント

祝!ニペソツ山!
ついにやりましたね。
ニペソツ初登頂おめでとうございます。
満を持して、しかも最高の条件で完璧な二ぺドンが見られましたね。
ニペソツ山へは、長い道のりと何度もの登り返しがあって苦労しますが、だからこそ達成感もひとしおなんでしょうね。
素晴らしい山容と道中の様子、写真とレコでたっぷり楽しませていただきました。
お疲れさまでした!
2019/9/26 20:44
Re: 祝!ニペソツ山!
有難うございます!

後半は登り返しの連続で難儀しましたが、山頂からの眺望は本当に素晴らしかったです。北大雪から十勝連峰までが全部丸見えで、初冠雪のタイミングも重なり、いつも間の悪い私にしては上出来だったと思います。

これで今年の山運を全部使い果たしてしまったかもしれません。。でも、ニペドンが見られたので、それならそれでも良いかと。

今年は無理かなと半分諦めていたのですが、まさかの二週連続好天に恵まれ、思いがけず登頂することができました。awa3956さんが奥の駐車場も車で大丈夫と教えていただけたお陰で、歩く距離も短くてすみました。情報提供に感謝致します!
2019/9/26 21:28
私もその日5時に登山開始。どこかで会っていますねきっと。本当に最高の天候に恵まれ素晴らしい登山でした。
前日の雪が残っていて危険な個所もありましたがその分きれいな景色も堪能できました。私は14時40分頃ゴールできました。初二ペでしたが3週間前のトムラウシが雨風に見舞われたので今年一番の好条件で登山ができ満足できました。しかし、その帰りのラジオで十勝岳で前日遭難した方が亡くなったと聞きショックでした。ご冥福を祈ります。危険と隣り合わせの山登り。あらためて危険と隣り合わせであることを思わされました。
2019/9/29 8:59
Re: 私もその日5時に登山開始。どこかで会っていますねきっと...
yamotomasaruさん、初めまして。

あの日、私も同じくらいの時間に登り始めています。ほぼ同時に数名の方がスタートされましたので、きっとお顔を拝見していると思います。私は首からカメラぶら下げて、無駄に写真撮りまくっていました。本当に良い天気に恵まれて、最高の登山日和でしたね。お疲れさまでした!

十勝岳では、去年も道外からいらした登山者の方が亡くなっています。確か8月だったと記憶していますが、下界は夏や秋でも山はあっという間に冬になりますから、油断できません。お互い安全第一で、これからも山を楽しみたいですね!
2019/9/29 17:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら