記録ID: 2030869
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
中央アルプス 千畳敷カール
2019年09月20日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3cdfce1e794d888.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 190m
- 下り
- 250m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここからは自家用車は上がれません バス、ロープウエイを利用します 往復4160円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道から離れると山道は急傾斜になります |
その他周辺情報 | こまくさの湯 明治亭のソースカツ丼 |
写真
撮影機器:
感想
好天に恵まれ、素晴らしい景色を堪能しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
おはようございます、s_fujiwaraさん!
いい時に行かれましたね。
気温はいかがでしたか?寒くなかったですか?
やっぱり千畳敷カールは青空で眺めたいですね。
再挑戦したくなりました
katatumuriさん おはようございます!
早速のコメントありがとうございます。
いいタイミングで好天になり、いい景色を堪能しました。
当時は千畳敷で気温14℃でさわやかでした。
服装は長そでシャツで十分でしたが、
乗越浄土からは風がきついので、
これからは中生の羽織るものを持参された方がいいかもしれません。
また紅葉の時期行かれたらいかがですか?
◎ 紅葉には早かったみたいですが、青空&カールが綺麗ですね! 富士山も見れて最高の山歩きとなりましたね! 気温は14℃ですか!?気持ち良く歩けたでしょうね。 本当に体調が悪いのでしょうか、、羨ましい限りです。 ^,^; 今にでも行きたく成る様な爽やかな写真を有難うございました! そしてお疲れ様でした。 m(_ _)m
mypaceさん こんにちは!
早速コメントをいただきありがとうございます。
腰痛をおして好天を狙い千畳敷カールに出かけました。
天は味方してくれ、おかげさまで絶景を楽しむことができました。
どこからでも富士山が見えると感激します。
様子を見て、また富士山の見えるところへ行きたいと思っています。
お天気に恵まれ、展望満喫ですね。
例年ですと、紅葉しててもいい時期ですが
今年は、これからみたいですね。
遠征、お疲れ様でした。出向いた甲斐が
ありましたね。
komakiさん こんにちは!
いつもコメントをいただきありがとうございます。
ひょっとして紅葉も見れるかと楽しみにしていましたが、
少々早かったようです。
当日はいいお天気で素晴らしい景観を望むことができました。
それだけでも十分楽しめました。
山はいいですね!
腰痛でも行けるようなところを探してみたいと思います。
いい天気の時に行かれましたね。僕も相当前に行きましたが、ロ−プウエイの駅に降り立つと、周りは霧で真白、冷たい風が吹きすさび、駅で少し時間を過ごした後帰りました、一度は行きたい所です。その時もバス停の事務所では何も広報せず、どんどんバスに乗せていましたよ。
sskamosikaさん こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
お久しぶりですね。
kamosikaさんが行かれた時はあいにくのお天気で
残念でしたね。
当日は運よく晴れ渡り、素晴らしい展望を満喫しました。
富士山まで望めたのがうれしかったです。
奥様の具合がよろしくないとうかがっていますが、
いかがですか?
快復されましたらまたご無理の無い範囲でご一緒の
山行を期待しています。
おはようございます。
遠征が続いていますね。
やっぱり標高の高い山は近畿の山とは違いますね。
お天気に恵まれ、リフレッシュできたのではないでしょうか。
気持ちも前向きになれますね。
腰が悪いなりに山を楽しんでいる様子が感じられていいなあと思いました。
mayutsubaさん こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。
お天気の良い信州はいいところですね。
腰痛が無ければたくさん行きたいところがあるのですが
限られた範囲の行動ですのでどうしても「寸足らず」に
なってしまいます。
これからも「楽な選択」をして、山を楽しみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する