ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2035203
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

祈りを捧げる慰霊登山☆あの日を忘れない・・・御嶽山登山

2019年09月25日(水) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:33
距離
10.3km
登り
1,256m
下り
1,255m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
2:32
合計
8:30
距離 10.3km 登り 1,258m 下り 1,257m
5:56
5:59
15
8:21
8:41
10
8:51
8:52
4
9:02
9:03
17
9:25
9:57
2
御嶽山(3067m)
9:59
12
御嶽頂上避難シェルター(御嶽頂上山荘跡)
10:11
9
10:20
10:24
12
10:39
11:04
10
11:14
11:17
49
12:06
12:39
34
13:43
13:48
18
14:07
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■中の湯駐車場を利用 無料
コース状況/
危険箇所等
■登山ポストは登山口にありました

■登山道は立入規制があります
 https://www.town-kiso.com/bousai/bousai/100206/100208/

■御嶽山火山情報
 https://tenki.jp/bousai/volcano/312/
中の湯登山口
平日にも関わらず駐車場には結構な台数が停まっていた。
準備をして出発!
2019年09月25日 05:37撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/25 5:37
中の湯登山口
平日にも関わらず駐車場には結構な台数が停まっていた。
準備をして出発!
間もなく太陽が顔をだす。
2019年09月25日 05:43撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
9/25 5:43
間もなく太陽が顔をだす。
登山道はまだ緩やか。
木が敷き詰められてる。
2019年09月25日 05:58撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
9/25 5:58
登山道はまだ緩やか。
木が敷き詰められてる。
飯森小屋
ここはスルー。
2019年09月25日 06:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
9/25 6:13
飯森小屋
ここはスルー。
陽が射し込んできて緑がきれいに見える。
2019年09月25日 06:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
9/25 6:15
陽が射し込んできて緑がきれいに見える。
行場山荘
ここもスルー。
2019年09月25日 06:23撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
9/25 6:23
行場山荘
ここもスルー。
青空が見える面積が増えてきた。
2019年09月25日 06:49撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/25 6:49
青空が見える面積が増えてきた。
女人堂で休憩。
2019年09月25日 07:12撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/25 7:12
女人堂で休憩。
山頂が見える。
きれいに晴れ渡る秋空。
2019年09月25日 07:14撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
9/25 7:14
山頂が見える。
きれいに晴れ渡る秋空。
乗鞍岳の向こうに槍穂。
雲海も素晴らしい。
2019年09月25日 07:14撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
9/25 7:14
乗鞍岳の向こうに槍穂。
雲海も素晴らしい。
ハイ松帯を行く。
もろに背中から陽射しを浴びて暑く感じる。
2019年09月25日 07:43撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/25 7:43
ハイ松帯を行く。
もろに背中から陽射しを浴びて暑く感じる。
後ろは中央アルプス。
2019年09月25日 07:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
9/25 7:47
後ろは中央アルプス。
登りがきつくなってくる。
2019年09月25日 07:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/25 7:59
登りがきつくなってくる。
石室山荘に到着。
登山道は山荘を通り抜ける。
このパターンは初めての体験。
2019年09月25日 08:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/25 8:21
石室山荘に到着。
登山道は山荘を通り抜ける。
このパターンは初めての体験。
小屋番さんに『お疲れ様でした』と声をかけていただいた。
せっかくなので、靴を脱いで上がらせてもらい、おにぎりを食す。
ここからはヘルメット装着。
2019年09月25日 08:40撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
9/25 8:40
小屋番さんに『お疲れ様でした』と声をかけていただいた。
せっかくなので、靴を脱いで上がらせてもらい、おにぎりを食す。
ここからはヘルメット装着。
登りは更にきつくなったように見える。
2019年09月25日 08:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/25 8:41
登りは更にきつくなったように見える。
覚明堂
信仰の山なので石碑・石仏がいたるところで見られる。
2019年09月25日 08:52撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/25 8:52
覚明堂
信仰の山なので石碑・石仏がいたるところで見られる。
山頂を捉えた!
2019年09月25日 08:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
9/25 8:59
山頂を捉えた!
噴火の爪痕は今も残る。
2019年09月25日 09:01撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/25 9:01
噴火の爪痕は今も残る。
最後の登り。
きつい。
2019年09月25日 09:16撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/25 9:16
最後の登り。
きつい。
頑丈なシェルターが3棟。
2019年09月25日 09:20撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/25 9:20
頑丈なシェルターが3棟。
静かに手を合わせる。
安らかに。
2019年09月25日 09:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
9/25 9:21
静かに手を合わせる。
安らかに。
いよいよです。
2019年09月25日 09:22撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/25 9:22
いよいよです。
御嶽山山頂!
素晴らしい景色が広がります。
2019年09月25日 09:24撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
9
9/25 9:24
御嶽山山頂!
素晴らしい景色が広がります。
この後寄り道する二ノ池が見下ろせる。
遠く北アルプス。
2019年09月25日 09:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
9/25 9:26
この後寄り道する二ノ池が見下ろせる。
遠く北アルプス。
一ノ池に水は無い。
2019年09月25日 09:28撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
9/25 9:28
一ノ池に水は無い。
八ヶ岳。
2019年09月25日 09:29撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
9/25 9:29
八ヶ岳。
中央アルプスに、向こうは南アルプス。
富士山も見えてるような...。
2019年09月25日 09:30撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/25 9:30
中央アルプスに、向こうは南アルプス。
富士山も見えてるような...。
王滝口からの登山道。
以前はこっちから登った。
2019年09月25日 09:30撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/25 9:30
王滝口からの登山道。
以前はこっちから登った。
噴火口が不気味に口を開ける。
2019年09月25日 09:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/25 9:31
噴火口が不気味に口を開ける。
ふわふわ浮かんでいる雲を見下ろし、暫らく何も考えず過ごす。
穏やかな時間が流れる。
2019年09月25日 09:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
9/25 9:33
ふわふわ浮かんでいる雲を見下ろし、暫らく何も考えず過ごす。
穏やかな時間が流れる。
そろそろ山頂を離れる。
2019年09月25日 10:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/25 10:00
そろそろ山頂を離れる。
予定通り二ノ池に寄り道。
池には大量の火山灰が堆積している。
2019年09月25日 10:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/25 10:18
予定通り二ノ池に寄り道。
池には大量の火山灰が堆積している。
水が残っているのはこれだけ。
2019年09月25日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
9/25 10:22
水が残っているのはこれだけ。
下ります。
2019年09月25日 10:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/25 10:27
下ります。
これも噴火の影響か?
不自然に枯れてる。
2019年09月25日 10:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/25 10:33
これも噴火の影響か?
不自然に枯れてる。
それでも近くに新しい命が生まれている。
2019年09月25日 10:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/25 10:33
それでも近くに新しい命が生まれている。
向こうは継子岳の方?
御嶽山は大きい。
2019年09月25日 10:34撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/25 10:34
向こうは継子岳の方?
御嶽山は大きい。
ここでお昼。
2019年09月25日 10:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/25 10:39
ここでお昼。
石室山荘
次第に雲が湧き立ってきた。
2019年09月25日 11:14撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/25 11:14
石室山荘
次第に雲が湧き立ってきた。
八ヶ岳もきれいに晴れてる。
2019年09月25日 11:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/25 11:18
八ヶ岳もきれいに晴れてる。
まだまだ登っていく団体の登山者さん。
2019年09月25日 11:36撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/25 11:36
まだまだ登っていく団体の登山者さん。
色付き始めている。
2019年09月25日 11:46撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
9/25 11:46
色付き始めている。
女人堂
ベンチをお借りしてコーヒータイム。
2019年09月25日 12:05撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/25 12:05
女人堂
ベンチをお借りしてコーヒータイム。
樹林帯へ。
2019年09月25日 12:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/25 12:53
樹林帯へ。
敷き詰められた木が、意外と歩き易いように感じた。
2019年09月25日 13:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/25 13:11
敷き詰められた木が、意外と歩き易いように感じた。
2019年09月25日 13:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/25 13:44
無事に下山しました。
今日も楽しい一日になりました。
2019年09月25日 14:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/25 14:06
無事に下山しました。
今日も楽しい一日になりました。
撮影機器:

感想

期間限定で規制が解除されて、山頂まで登れるようになった御嶽山に行ってきました。
秋晴れの穏やかな一日。紅葉も色付きだして、絶好の登山日和でした。

噴火以前に一度訪れた御嶽山。
もちろん、その当時から登山道は荒涼として、音をたてて立ち上る噴気を見て火山そのものを感じてはいましたが、実際に噴火したとなると言葉にはならない衝撃的な出来事でした。
同じ登山を楽しむ方々が数多く犠牲になられたのは、やはり心が痛みます。
登山道には、今もなお当時の痕跡が見られ噴火の凄まじさを想像させられました。

是非とも再訪したいと思っていた御嶽山。
行って良かった。行けて良かったと思える登山でした。

あの日から、もうすぐ5年です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

美しい青空ですねー
青空に浮かぶ白い雲が本当に美しいです!レコ拝見できて良かったです!
2019/9/30 20:57
Re: 美しい青空ですねー
MjunjunMさん

コメントありがとうございます。
本当に素晴らしい秋空でした。
登って良かった!

MjunjunMさんも先日登ってますね。
ちょっと天気が残念でしたが、次のチャンスで是非もう一度挑戦して下さい。
そこには絶景が待ってます。
2019/10/1 16:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら