兒の森に向かうには小牧市市民プールを東に行き、この案内板のある所を北に入ります。
0
9/26 9:31
兒の森に向かうには小牧市市民プールを東に行き、この案内板のある所を北に入ります。
同じところに大山廃寺跡の説明板がありました。
0
9/26 9:32
同じところに大山廃寺跡の説明板がありました。
北に進むと分岐があり、兒の森への案内板があります。指示通りに左へ進みましょう。
0
9/26 9:33
北に進むと分岐があり、兒の森への案内板があります。指示通りに左へ進みましょう。
途中で見つけた彼岸花。
0
9/26 9:34
途中で見つけた彼岸花。
兒神社の石碑がありました。
0
9/26 9:40
兒神社の石碑がありました。
大山廃寺跡の入口も同じくありました。
0
9/26 9:40
大山廃寺跡の入口も同じくありました。
先ほど見つけた説明板と同じものだと思いますが、こちらの方がはっきり見えます。
0
9/26 9:41
先ほど見つけた説明板と同じものだと思いますが、こちらの方がはっきり見えます。
道が狭いため、ゆっくり走ったこともあり20分位で兒の森に着きました。
0
9/26 9:48
道が狭いため、ゆっくり走ったこともあり20分位で兒の森に着きました。
小牧アルプスの時にもここには来ました。
今日はここがスタート地点になります。
0
9/26 9:49
小牧アルプスの時にもここには来ました。
今日はここがスタート地点になります。
入鹿池へ抜ける道は通行止めになっています。
0
9/26 9:49
入鹿池へ抜ける道は通行止めになっています。
まずは尾張白山を目指して出発です。
0
9/26 9:50
まずは尾張白山を目指して出発です。
ここをまっすぐ。
0
9/26 9:53
ここをまっすぐ。
御嶽神社とお地蔵様を通って。
0
9/26 9:55
御嶽神社とお地蔵様を通って。
尾張白山の山頂、白山神社に到着です。5分ほどです。
今日の安全を願って、まずはお参りをしました。
0
9/26 9:57
尾張白山の山頂、白山神社に到着です。5分ほどです。
今日の安全を願って、まずはお参りをしました。
左に見えるのは東谷山かな?
0
9/26 9:57
左に見えるのは東谷山かな?
ぼんやりですが名古屋駅のタワービルが見えました。
0
9/26 9:59
ぼんやりですが名古屋駅のタワービルが見えました。
この分岐を今回も左に行きます。
帰りは右の道から戻ってくる予定です。
0
9/26 10:04
この分岐を今回も左に行きます。
帰りは右の道から戻ってくる予定です。
立派な鉄塔です。
0
9/26 10:09
立派な鉄塔です。
ここは以前も歩いた三角点へ向かう道です。
0
9/26 10:11
ここは以前も歩いた三角点へ向かう道です。
ここを上がるともうすぐ・・・。
0
9/26 10:13
ここを上がるともうすぐ・・・。
三角点に到着です。
0
9/26 10:14
三角点に到着です。
三角点を先に進み、4号鉄塔を目指します。
ここはまっすぐ進みます。
0
9/26 10:16
三角点を先に進み、4号鉄塔を目指します。
ここはまっすぐ進みます。
ここをフェンスに沿って入っていくと徹当山でした。
今日はこちらには進まず、まっすぐ歩き続けます。
0
9/26 10:18
ここをフェンスに沿って入っていくと徹当山でした。
今日はこちらには進まず、まっすぐ歩き続けます。
踏み跡がしっかりしているのでわかりやすい道です。
0
9/26 10:20
踏み跡がしっかりしているのでわかりやすい道です。
ここは中部電力の鉄塔巡視路にもなっているのですが、あまり人が通らないのかクモの巣が非常に多いです。
0
9/26 10:25
ここは中部電力の鉄塔巡視路にもなっているのですが、あまり人が通らないのかクモの巣が非常に多いです。
3号鉄塔を左に見ながら先に進んでいきます。
0
9/26 10:28
3号鉄塔を左に見ながら先に進んでいきます。
白山から30分くらい歩いて振り返った所です。
0
9/26 10:31
白山から30分くらい歩いて振り返った所です。
ここの下に県道453号が見えるのですが、すぐには行けません。
写真中央に見えるところまで一旦下ります。その先は、段差になっていて、落ちるとケガをする高さですので慎重に下りました。
0
9/26 10:32
ここの下に県道453号が見えるのですが、すぐには行けません。
写真中央に見えるところまで一旦下ります。その先は、段差になっていて、落ちるとケガをする高さですので慎重に下りました。
下りたところを南に軽い笹漕ぎをして写真のところまで進みます。足元は見えませんでしたので、探りながらゆっくり進みました。この辺りが唯一危険と感じたところでした。
0
9/26 10:36
下りたところを南に軽い笹漕ぎをして写真のところまで進みます。足元は見えませんでしたので、探りながらゆっくり進みました。この辺りが唯一危険と感じたところでした。
県道の脇に下りて振り返った所です。
無事抜けましたが、服には引っ付き虫(アレチヌスビトハギ)がたくさん付いていました。
0
9/26 10:38
県道の脇に下りて振り返った所です。
無事抜けましたが、服には引っ付き虫(アレチヌスビトハギ)がたくさん付いていました。
県道を反対側に渡ります。車に注意してっと。
0
9/26 10:39
県道を反対側に渡ります。車に注意してっと。
おっ!ドングリが落ちていました。
0
9/26 10:40
おっ!ドングリが落ちていました。
中部電力の犬山変電所に向かって歩きます。失礼します。
0
9/26 10:41
中部電力の犬山変電所に向かって歩きます。失礼します。
ここで右の歩行者通路に入ります。
0
9/26 10:42
ここで右の歩行者通路に入ります。
ここも中電の鉄塔巡視路なのでしょう。
有難く通らせていただきました。
0
9/26 10:45
ここも中電の鉄塔巡視路なのでしょう。
有難く通らせていただきました。
途中で通った鉄塔を真下から一枚。
0
9/26 10:48
途中で通った鉄塔を真下から一枚。
ザレ場を上ります。
0
9/26 10:48
ザレ場を上ります。
上った所からの眺望です。
0
9/26 10:49
上った所からの眺望です。
先ほど歩いてきた白山方向を一枚。
0
9/26 10:51
先ほど歩いてきた白山方向を一枚。
ここを入っていきます。
0
9/26 10:55
ここを入っていきます。
途中、木々の間から泉浄院多宝塔の頭が見えました。
これから向かうところです。
0
9/26 11:03
途中、木々の間から泉浄院多宝塔の頭が見えました。
これから向かうところです。
しばらく歩くと何やら鳥居が見えてきました。
0
9/26 11:09
しばらく歩くと何やら鳥居が見えてきました。
鳥居の足元には奥の院の文字があります。泉浄院奥の院ということでしょう。入ってみます。
0
9/26 11:10
鳥居の足元には奥の院の文字があります。泉浄院奥の院ということでしょう。入ってみます。
ひっそりと人目に触れないよう祀られていました。
まさに奥の院です。
0
9/26 11:11
ひっそりと人目に触れないよう祀られていました。
まさに奥の院です。
奥の院から5分ほどで信貴山第2駐車場の案内板がありました。
ここに分岐がありますので、左に向かいます。
0
9/26 11:15
奥の院から5分ほどで信貴山第2駐車場の案内板がありました。
ここに分岐がありますので、左に向かいます。
ここから泉浄院まで300m、本宮山山頂まで1Kmです。
0
9/26 11:16
ここから泉浄院まで300m、本宮山山頂まで1Kmです。
先ほど頭だけ見えていた泉浄院多宝塔に到着しました。
0
9/26 11:17
先ほど頭だけ見えていた泉浄院多宝塔に到着しました。
トラのような狛犬?がお出迎えしてくれました。
0
9/26 11:21
トラのような狛犬?がお出迎えしてくれました。
本堂に到着です。
本堂左側にお賽銭を入れてお参りをする場所がありますので、ここでもお参りをしました。
0
9/26 11:22
本堂に到着です。
本堂左側にお賽銭を入れてお参りをする場所がありますので、ここでもお参りをしました。
お参りをした後、後ろを振り返ると景色が広がります。
今日は名古屋駅のタワービルやナゴヤドームが見えました。
0
9/26 11:24
お参りをした後、後ろを振り返ると景色が広がります。
今日は名古屋駅のタワービルやナゴヤドームが見えました。
本堂の階段を降りたところからは入鹿池が見えました。
0
9/26 11:24
本堂の階段を降りたところからは入鹿池が見えました。
次は本宮山を目指します。トラのような狛犬のところまで戻り、写真の右の道に進みます。
0
9/26 11:29
次は本宮山を目指します。トラのような狛犬のところまで戻り、写真の右の道に進みます。
本宮山まで600m、展望台まで200mの案内板が。
展望台、気になります。
0
9/26 11:33
本宮山まで600m、展望台まで200mの案内板が。
展望台、気になります。
この分岐を右に入ると展望台があります。
0
9/26 11:35
この分岐を右に入ると展望台があります。
残念!展望台に着きましたが使用禁止でした。
もし登れたとしても、これだけ木に囲まれていては眺望は期待できません。
0
9/26 11:35
残念!展望台に着きましたが使用禁止でした。
もし登れたとしても、これだけ木に囲まれていては眺望は期待できません。
泉浄院から10分ほど歩くとしっかりとした鳥居がありました。
後で調べたら、ここは本宮社三之鳥居と言うそうです。大縣神社の方に行けば、二之鳥居、一之鳥居とあるのでしょう。
0
9/26 11:37
泉浄院から10分ほど歩くとしっかりとした鳥居がありました。
後で調べたら、ここは本宮社三之鳥居と言うそうです。大縣神社の方に行けば、二之鳥居、一之鳥居とあるのでしょう。
鳥居をくぐると結構な登り階段です。
0
9/26 11:38
鳥居をくぐると結構な登り階段です。
雨宮社というところに着きました。
ここの岩場からの眺望がとてもよかったです。
おそらくこの日で一番景色がいい場所では?
0
9/26 11:41
雨宮社というところに着きました。
ここの岩場からの眺望がとてもよかったです。
おそらくこの日で一番景色がいい場所では?
八曽山方向。
0
9/26 11:42
八曽山方向。
小牧アルプスから猿投山方向。
0
9/26 11:42
小牧アルプスから猿投山方向。
名駅方向。
0
9/26 11:43
名駅方向。
少し歩くと北側の眺望がありました。
0
9/26 11:48
少し歩くと北側の眺望がありました。
泉浄院から30分、本日2座目の本宮山に着きました。
0
9/26 11:50
泉浄院から30分、本日2座目の本宮山に着きました。
西側の眺望です。ツインアーチ138がぼんやり見えました。
0
9/26 11:51
西側の眺望です。ツインアーチ138がぼんやり見えました。
山頂名板と三角点がありました。
0
9/26 11:53
山頂名板と三角点がありました。
本宮山を東に進み下っていきます。するとたくさんの石の観音様がいらっしゃいました。
0
9/26 11:56
本宮山を東に進み下っていきます。するとたくさんの石の観音様がいらっしゃいました。
山頂から15分ほど下って愛知用水のほとりに出ました。
0
9/26 12:07
山頂から15分ほど下って愛知用水のほとりに出ました。
こちらから登る時の覚えのために一枚撮っておきます。
0
9/26 12:07
こちらから登る時の覚えのために一枚撮っておきます。
ここにも彼岸花が。
0
9/26 12:11
ここにも彼岸花が。
次に向かう尾張富士をパシャリ!
0
9/26 12:13
次に向かう尾張富士をパシャリ!
やっと入鹿池に着きました。この池の向こうには八曽山があります。12月になったら行こうかな。
0
9/26 12:22
やっと入鹿池に着きました。この池の向こうには八曽山があります。12月になったら行こうかな。
時計を見るともうすでに12時半近くなっています。14時までにスタート地点に戻りたいので急ぎます。
0
9/26 12:23
時計を見るともうすでに12時半近くなっています。14時までにスタート地点に戻りたいので急ぎます。
明治村の前を通過します。小学校の頃に遠足でよく来ました。
0
9/26 12:33
明治村の前を通過します。小学校の頃に遠足でよく来ました。
正門アップ!
0
9/26 12:33
正門アップ!
入鹿池から200m。ここが尾張富士の登山口になります。
0
9/26 12:36
入鹿池から200m。ここが尾張富士の登山口になります。
ちゃんと案内板がありました。山頂までの距離はよく見えません。
0
9/26 12:36
ちゃんと案内板がありました。山頂までの距離はよく見えません。
山頂まで180m。頑張るぞ!
0
9/26 12:41
山頂まで180m。頑張るぞ!
約10分で山頂に到着しました。ちょっと疲れて足にきました。
0
9/26 12:48
約10分で山頂に到着しました。ちょっと疲れて足にきました。
まずはお参りを。
0
9/26 12:48
まずはお参りを。
献石とあります。本宮山に背比べで負けた尾張富士の神様が、村人に石を積み上げ山を高くするよう命じ、その代わりに村人たちに幸せを与えたとされる話があります。それを現代行っているのが石上げ祭りです。
0
9/26 12:49
献石とあります。本宮山に背比べで負けた尾張富士の神様が、村人に石を積み上げ山を高くするよう命じ、その代わりに村人たちに幸せを与えたとされる話があります。それを現代行っているのが石上げ祭りです。
三角点を確認!
0
9/26 12:52
三角点を確認!
山頂名板はわかりませんでしたが、山頂を記す石柱を確認しました。急いで下山します。
0
9/26 12:53
山頂名板はわかりませんでしたが、山頂を記す石柱を確認しました。急いで下山します。
途中でコスモスが咲いていました。秋を感じます。
0
9/26 13:23
途中でコスモスが咲いていました。秋を感じます。
民家のある所からここに入っていきます。ここを行くと白山神社の先にあった入鹿池への分岐点に出るはずです。
0
9/26 13:29
民家のある所からここに入っていきます。ここを行くと白山神社の先にあった入鹿池への分岐点に出るはずです。
分岐点に出ました。白山神社は近くです。
0
9/26 13:44
分岐点に出ました。白山神社は近くです。
白山神社通過。
0
9/26 13:45
白山神社通過。
兒の森に戻ってきました。
お疲れさまでした。
0
9/26 13:51
兒の森に戻ってきました。
お疲れさまでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する