ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2039567
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳→大岩山→日向山(黒戸尾根〜日向八丁尾根)

2019年09月27日(金) ~ 2019年09月28日(土)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
15:31
距離
21.9km
登り
2,809m
下り
2,839m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
0:18
合計
5:18
8:04
8:04
87
9:31
9:34
77
10:51
10:51
32
11:23
11:24
46
12:10
12:10
2
12:12
12:21
48
13:08
13:14
3
13:17
宿泊地
2日目
山行
9:17
休憩
1:07
合計
10:24
4:01
51
宿泊地
4:51
4:52
54
5:46
5:49
4
5:53
6:18
63
7:20
7:37
35
8:12
8:14
25
8:39
8:40
125
10:45
10:54
25
11:18
11:19
27
11:46
11:47
42
12:29
12:30
7
12:45
12:46
8
12:55
12:55
5
13:06
13:07
44
13:51
13:51
28
14:19
14:19
7
天候 27日 晴
28日 曇一時雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白渓谷駐車場利用(無料)
予約できる山小屋
七丈小屋
道の駅白州を超えて尾白川渓谷駐車場に向かいます
2019年09月27日 07:30撮影 by  iPhone 8, Apple
9/27 7:30
道の駅白州を超えて尾白川渓谷駐車場に向かいます
駐車場到着。登山届書いて、カオナシ的なオブジェに見送られて出発。あっ…あっ…
2019年09月27日 07:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 7:32
駐車場到着。登山届書いて、カオナシ的なオブジェに見送られて出発。あっ…あっ…
竹宇駒ケ岳神社
2019年09月27日 07:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 7:41
竹宇駒ケ岳神社
神社そばの吊橋超えたら登山道はじまります
2019年09月27日 07:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 7:42
神社そばの吊橋超えたら登山道はじまります
平日ということもあり人となかなか会わない代わりに、猿とカモシカさんに会いました
お互い出会い頭でびっくり!
2019年09月27日 08:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 8:17
平日ということもあり人となかなか会わない代わりに、猿とカモシカさんに会いました
お互い出会い頭でびっくり!
こちらに敵意がないことわかると、めんどくさそうにゆっくり去ってゆきました
2019年09月27日 08:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 8:17
こちらに敵意がないことわかると、めんどくさそうにゆっくり去ってゆきました
カモシカさんのお尻
2019年09月27日 08:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 8:17
カモシカさんのお尻
笹の平分岐。南アルプスらしく樹林帯が延々続きます
2019年09月27日 09:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 9:03
笹の平分岐。南アルプスらしく樹林帯が延々続きます
序盤の見所、刃渡り
2019年09月27日 10:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 10:30
序盤の見所、刃渡り
刃渡りからは鳳凰三山がよく見えます
2019年09月27日 10:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 10:31
刃渡りからは鳳凰三山がよく見えます
黒戸尾根はクラシックルート、修行の道。
2019年09月27日 11:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 11:04
黒戸尾根はクラシックルート、修行の道。
途中にある刀利天狗
2019年09月27日 11:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 11:07
途中にある刀利天狗
刀利天狗から少し下って五合目小屋跡
ここから修行の道らしく祠や石碑などが増えてゆきます
2019年09月27日 11:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 11:46
刀利天狗から少し下って五合目小屋跡
ここから修行の道らしく祠や石碑などが増えてゆきます
ハシゴ、長っっっ!!
2019年09月27日 11:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 11:47
ハシゴ、長っっっ!!
石碑群。建立日付など読んでると飽きません
2019年09月27日 11:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 11:50
石碑群。建立日付など読んでると飽きません
垂直ハシゴ
2019年09月27日 12:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 12:21
垂直ハシゴ
鎖場、ここの鎖場は大抵ステップ刻まれてる(花崗岩が脆くて削れた?)ので登りやすいです
2019年09月27日 12:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 12:24
鎖場、ここの鎖場は大抵ステップ刻まれてる(花崗岩が脆くて削れた?)ので登りやすいです
13時過ぎには小屋について、テント張って
今日はおしまい。
朝までまったりします
2019年09月27日 12:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 12:39
13時過ぎには小屋について、テント張って
今日はおしまい。
朝までまったりします
テント場は小屋から少し離れています
鳳凰三山が正面に見える抜群のロケーションです
2019年09月27日 15:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 15:54
テント場は小屋から少し離れています
鳳凰三山が正面に見える抜群のロケーションです
テント撤収して4:00行動開始
2019年09月28日 04:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/28 4:51
テント撤収して4:00行動開始
黒戸尾根シンボル二本剣と鳳凰三山、富士山のシルエット
2019年09月28日 04:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/28 4:54
黒戸尾根シンボル二本剣と鳳凰三山、富士山のシルエット
夜明け前の黒戸尾根岩場を登ってゆきます
2019年09月28日 05:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/28 5:07
夜明け前の黒戸尾根岩場を登ってゆきます
夜明け迎えました
2019年09月28日 05:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/28 5:08
夜明け迎えました
山頂手前の駒ケ岳神社
2019年09月28日 05:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/28 5:22
山頂手前の駒ケ岳神社
山頂つきました!
雲行き怪しいですが、富士山、白峰三山、鳳凰三山、仙丈ヶ岳、八ヶ岳などなどよく見えました
2019年09月28日 05:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/28 5:27
山頂つきました!
雲行き怪しいですが、富士山、白峰三山、鳳凰三山、仙丈ヶ岳、八ヶ岳などなどよく見えました
山頂!
2019年09月28日 05:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/28 5:56
山頂!
山頂から北に進路をとり鋸岳方向の道へ
2019年09月28日 06:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/28 6:40
山頂から北に進路をとり鋸岳方向の道へ
六合目石室。無人です。近くにテント張れそうな開けた場所あります。水場もあるようです。

この石室から向こう、鋸岳や大岩山に至る道は破線扱いの難路とのことですのでご注意ください
2019年09月28日 06:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 6:57
六合目石室。無人です。近くにテント張れそうな開けた場所あります。水場もあるようです。

この石室から向こう、鋸岳や大岩山に至る道は破線扱いの難路とのことですのでご注意ください
三つ頭への道、甲斐駒とは地質が違うようです
2019年09月28日 07:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 7:37
三つ頭への道、甲斐駒とは地質が違うようです
三つ頭から見える駒ケ岳
2019年09月28日 07:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/28 7:44
三つ頭から見える駒ケ岳
烏帽子岳への分岐
2019年09月28日 07:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/28 7:48
烏帽子岳への分岐
烏帽子岳。向こうに見えるのは仙丈ヶ岳
2019年09月28日 08:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 8:02
烏帽子岳。向こうに見えるのは仙丈ヶ岳
大岩山方向、奥は八ヶ岳
2019年09月28日 08:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/28 8:11
大岩山方向、奥は八ヶ岳
わかりにくいところはあるものの、道はちゃんと付いています。テープも程よく付いてますので迷いにくいです
2019年09月28日 08:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/28 8:19
わかりにくいところはあるものの、道はちゃんと付いています。テープも程よく付いてますので迷いにくいです
大岩山に至る尾根にあったハシゴ
下が固定されてないので、動いてヒヤッとしました
2019年09月28日 08:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 8:36
大岩山に至る尾根にあったハシゴ
下が固定されてないので、動いてヒヤッとしました
大岩山取付きの鎖場
2019年09月28日 09:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/28 9:44
大岩山取付きの鎖場
大岩山取付きのハシゴ
甲斐駒から大岩山へ至るにはこの崖に無理矢理つけられた道をゆきます。
暫くは絶え間なくロープ、鎖、ワイヤーが張られています。注意して通る必要があります。
2019年09月28日 09:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 9:46
大岩山取付きのハシゴ
甲斐駒から大岩山へ至るにはこの崖に無理矢理つけられた道をゆきます。
暫くは絶え間なくロープ、鎖、ワイヤーが張られています。注意して通る必要があります。
それなりに怖い思いして登った割に展望のない大岩山山頂。ぐぬぬ
2019年09月28日 10:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/28 10:19
それなりに怖い思いして登った割に展望のない大岩山山頂。ぐぬぬ
メンテナンスありがとうございます。
2019年09月28日 10:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/28 10:48
メンテナンスありがとうございます。
大岩山から先は快適トレイル。
鞍掛山はパスしました
2019年09月28日 11:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 11:19
大岩山から先は快適トレイル。
鞍掛山はパスしました
ガンガワラ(雁が原)につきました。ゴールは間近です
2019年09月28日 12:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 12:19
ガンガワラ(雁が原)につきました。ゴールは間近です
特徴的な山上の砂浜
2019年09月28日 12:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 12:25
特徴的な山上の砂浜
天気悪くて眺望は良くなかったですが、沢山の人がいらっしゃいました。

ここから先は更に快適ハイキング道です
尾白川駐車場まで1〜1.5hほどでゴールです
2019年09月28日 12:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/28 12:58
天気悪くて眺望は良くなかったですが、沢山の人がいらっしゃいました。

ここから先は更に快適ハイキング道です
尾白川駐車場まで1〜1.5hほどでゴールです

感想

2ヶ月前、黒戸尾根日帰りした際に気になっていた甲斐駒から日向山への尾根歩き。
どうしてもこのシーズンにやってみたくなり再訪しました。

日帰りするには僕の足では厳しそうだったので、七丈小屋でテント泊して一泊二日の山行としました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1318人

コメント

途中で追い抜かれ七丈小屋前で夜、立ち話したさいたまの者です。人違いだったらごめんなさい。無事日向山周回お疲れ様でした。凄いですね。私はピストンで最後は超絶疲れました。でも黒戸尾根を嫌というほど堪能できた感はありました。前半はほぼ同時刻に歩いていたと思うのでカモシカさんも近くにいたんですね。私はいっぱいいっぱいで気がつかなかったのかも。また、奥武蔵か秩父でお会い出来るといいですね。
2019/10/1 11:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら