ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2040094
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

阿蘇神社・羽村取水堰〜瀬戸岡古墳群〜雹留山〜網代弁天山・城山〜大悲願寺〜唐松山・天竺山 見所が結構あった超低山徘徊(古墳めぐり番外編)

2019年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:22
距離
25.5km
登り
774m
下り
740m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
0:44
合計
7:23
6:47
31
スタート地点
7:18
7:18
16
7:34
7:37
163
10:20
10:21
53
11:14
11:29
9
11:38
11:42
17
11:59
11:59
5
12:04
12:05
25
12:30
12:34
9
12:43
12:43
18
13:01
13:10
16
13:41
13:46
24
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
小作駅近くの公園に車をとめて武蔵五日市駅へ。(復路は電車で戻る)
コース状況/
危険箇所等
・全体に標識は少ないため、地図は必須です。
・唐松山への道
登りは横沢入から直登しましたが、ほぼバリエーションルートの様相で藪もありおすすめしません(ヒルもいたし)。少し遠回りになりますが、横沢入から林道をそのまま進み、途中の北尾根経由(今回唐松山からの下山で使ったルート)で歩くか、山頂から見て東側の団地からのルートを使った方が良いと思います。
何か海の中の生き物のようにも見える。
2019年09月28日 06:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/28 6:59
何か海の中の生き物のようにも見える。
コスモスの季節になりましたね。
2019年09月28日 07:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 7:06
コスモスの季節になりましたね。
【阿蘇神社】創建は601年と伝えられているとのこと。木製の鳥居が印象的です。
2019年09月28日 07:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 7:11
【阿蘇神社】創建は601年と伝えられているとのこと。木製の鳥居が印象的です。
【阿蘇神社】立派な拝殿。(後ろの本殿も立派でした)
2019年09月28日 07:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 7:15
【阿蘇神社】立派な拝殿。(後ろの本殿も立派でした)
【阿蘇神社】神社境内からの多摩川の眺め。
2019年09月28日 07:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/28 7:16
【阿蘇神社】神社境内からの多摩川の眺め。
阿蘇神社から羽村取水堰までは多摩川沿いの道を歩いていけます。
2019年09月28日 07:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 7:20
阿蘇神社から羽村取水堰までは多摩川沿いの道を歩いていけます。
あちこちで彼岸花を見ながら。
2019年09月28日 07:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 7:27
あちこちで彼岸花を見ながら。
晴れて川沿い歩きが気持ち良い。
2019年09月28日 07:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 7:29
晴れて川沿い歩きが気持ち良い。
こんな所に三春滝桜の分身が。
2019年09月28日 07:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 7:31
こんな所に三春滝桜の分身が。
【玉川水神社】
2019年09月28日 07:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 7:36
【玉川水神社】
【羽村取水堰】ここから玉川上水が始まります。本流より水が多いのでは?と感じる流れでした。
2019年09月28日 07:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 7:37
【羽村取水堰】ここから玉川上水が始まります。本流より水が多いのでは?と感じる流れでした。
【羽村取水堰】
2019年09月28日 07:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 7:37
【羽村取水堰】
【羽村取水堰】こちら、多摩川本流。
2019年09月28日 07:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 7:40
【羽村取水堰】こちら、多摩川本流。
【羽村取水堰】多摩川の水はこのあたりでも結構きれいですね。(昔のイメージよりかなりきれいになった)
2019年09月28日 07:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 7:41
【羽村取水堰】多摩川の水はこのあたりでも結構きれいですね。(昔のイメージよりかなりきれいになった)
この歩行者専用の橋で対岸へ。
2019年09月28日 07:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 7:43
この歩行者専用の橋で対岸へ。
ちょっと変わったジュースは安く(100円)美味しくいただきました。
2019年09月28日 08:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 8:08
ちょっと変わったジュースは安く(100円)美味しくいただきました。
【瀬戸岡古墳群 亀の子石】瀬戸岡古墳群31号墳の天井石として使われていたもの。瀬戸岡会館にあります。
2019年09月28日 08:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/28 8:26
【瀬戸岡古墳群 亀の子石】瀬戸岡古墳群31号墳の天井石として使われていたもの。瀬戸岡会館にあります。
【瀬戸岡古墳群 横穴式石室的竪穴式石室?】こちら、事前に場所を特定するのに苦労しました。Googleの航空写真で探したので「ポツンと石室跡」。
2019年09月28日 08:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 8:36
【瀬戸岡古墳群 横穴式石室的竪穴式石室?】こちら、事前に場所を特定するのに苦労しました。Googleの航空写真で探したので「ポツンと石室跡」。
【神明神社】石室のすぐ東側にある神社です。
2019年09月28日 08:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 8:41
【神明神社】石室のすぐ東側にある神社です。
【神明神社】境内が広く、よい雰囲気の神社でした。
2019年09月28日 08:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 8:41
【神明神社】境内が広く、よい雰囲気の神社でした。
【大塚古墳】結構大きな円墳です。
2019年09月28日 09:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 9:00
【大塚古墳】結構大きな円墳です。
【大塚古墳】登れるようになっており、墳頂には神社があります。
2019年09月28日 09:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 9:02
【大塚古墳】登れるようになっており、墳頂には神社があります。
こんな眺めも楽しい。右下奥に見えるのは東京サマーランドです。
2019年09月28日 09:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 9:26
こんな眺めも楽しい。右下奥に見えるのは東京サマーランドです。
登山道へ入ると秋の花がたくさん咲いていましたが、一番可愛らしいかった花を一枚。
2019年09月28日 09:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/28 9:36
登山道へ入ると秋の花がたくさん咲いていましたが、一番可愛らしいかった花を一枚。
最初は沢沿いの鬱蒼とした道でしたが、稜線に出ると明るい道です。ここは二城城跡。
2019年09月28日 09:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 9:50
最初は沢沿いの鬱蒼とした道でしたが、稜線に出ると明るい道です。ここは二城城跡。
雹留山付近、快適です。
2019年09月28日 10:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/28 10:17
雹留山付近、快適です。
ハイキングルートはゴルフ場の縁を通っているため、こんな眺めも。木々の向こうにこれから向かう網代城山方面の山が見えます。
2019年09月28日 10:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 10:34
ハイキングルートはゴルフ場の縁を通っているため、こんな眺めも。木々の向こうにこれから向かう網代城山方面の山が見えます。
正面に見えるのはイオンモール日の出かな。
2019年09月28日 10:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 10:36
正面に見えるのはイオンモール日の出かな。
ナスの花に似ているような。
2019年09月28日 10:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 10:39
ナスの花に似ているような。
雹留山から一旦車道におり、五日市トンネルの所から再び登山道へ。
2019年09月28日 10:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/28 10:51
雹留山から一旦車道におり、五日市トンネルの所から再び登山道へ。
いい感じの道です。
2019年09月28日 11:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 11:04
いい感じの道です。
苔むした道を上っていくと、貴志嶋神社が見えてきました。
2019年09月28日 11:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 11:07
苔むした道を上っていくと、貴志嶋神社が見えてきました。
【貴志嶋神社】
2019年09月28日 11:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 11:09
【貴志嶋神社】
【貴志嶋神社 奥の宮(弁天洞窟)】神社から少し登った所に洞窟があり、奥の宮になっています。
2019年09月28日 11:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 11:14
【貴志嶋神社 奥の宮(弁天洞窟)】神社から少し登った所に洞窟があり、奥の宮になっています。
【貴志嶋神社 奥の宮(弁天洞窟)】中から外、洞窟の中は結構広い。
2019年09月28日 11:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/28 11:17
【貴志嶋神社 奥の宮(弁天洞窟)】中から外、洞窟の中は結構広い。
【貴志嶋神社 奥の宮(弁天洞窟)】毘沙門天石像
2019年09月28日 11:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 11:18
【貴志嶋神社 奥の宮(弁天洞窟)】毘沙門天石像
【貴志嶋神社 奥の宮(弁天洞窟)】1477年と刻まれている石造大黒天像。
2019年09月28日 11:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 11:19
【貴志嶋神社 奥の宮(弁天洞窟)】1477年と刻まれている石造大黒天像。
【貴志嶋神社 奥の宮(弁天洞窟)】洞窟の入口です。
2019年09月28日 11:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/28 11:20
【貴志嶋神社 奥の宮(弁天洞窟)】洞窟の入口です。
【網代弁天山】
2019年09月28日 11:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 11:25
【網代弁天山】
【網代弁天山】東側の展望が得られます。
2019年09月28日 11:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/28 11:25
【網代弁天山】東側の展望が得られます。
【網代城山】城跡で小広い山頂です。ここで休憩にしました。
2019年09月28日 11:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/28 11:38
【網代城山】城跡で小広い山頂です。ここで休憩にしました。
高尾神社への下りルート、標識もありしっかりした道です。
2019年09月28日 11:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 11:44
高尾神社への下りルート、標識もありしっかりした道です。
【高尾神社 奥の院】
2019年09月28日 11:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 11:59
【高尾神社 奥の院】
【高尾神社】大きな杉の木に守られているような社殿です。
2019年09月28日 12:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 12:07
【高尾神社】大きな杉の木に守られているような社殿です。
斜面にびっしりと咲いていました。
2019年09月28日 12:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/28 12:10
斜面にびっしりと咲いていました。
秋川の水は澄んでますね。(はるか昔に泳いだこともある)
2019年09月28日 12:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 12:21
秋川の水は澄んでますね。(はるか昔に泳いだこともある)
【大悲願寺】仁王門、立派で驚きました。
2019年09月28日 12:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 12:32
【大悲願寺】仁王門、立派で驚きました。
【大悲願寺】観音堂の彫刻も見事。
2019年09月28日 12:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 12:34
【大悲願寺】観音堂の彫刻も見事。
【大悲願寺】大杉です。人がいないと大きさが分かりにくい。。
2019年09月28日 12:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 12:35
【大悲願寺】大杉です。人がいないと大きさが分かりにくい。。
【大悲願寺】寺カフェもありました。相方と一緒であれば寄ったのですが。
2019年09月28日 12:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 12:37
【大悲願寺】寺カフェもありました。相方と一緒であれば寄ったのですが。
【横沢入里山保全地域】あちこちからきれいな湧水があります。
2019年09月28日 12:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 12:44
【横沢入里山保全地域】あちこちからきれいな湧水があります。
【横沢入里山保全地域】ツリフネソウの花畑、しかしこの花はたくさん咲いていてもあまりきれいに見えない。。
2019年09月28日 12:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 12:45
【横沢入里山保全地域】ツリフネソウの花畑、しかしこの花はたくさん咲いていてもあまりきれいに見えない。。
【横沢入里山保全地域】幼稚園や小学校の田んぼが点在しています。
2019年09月28日 12:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 12:48
【横沢入里山保全地域】幼稚園や小学校の田んぼが点在しています。
久しぶりに大きなムカデを見た。
2019年09月28日 13:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 13:05
久しぶりに大きなムカデを見た。
【唐松山】特徴のないピークです。
2019年09月28日 13:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 13:08
【唐松山】特徴のないピークです。
横沢入から唐松山へはバリエーションルートのような道でしたが、稜線にはしっかりした道があります。
2019年09月28日 13:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 13:10
横沢入から唐松山へはバリエーションルートのような道でしたが、稜線にはしっかりした道があります。
天竺山へ続く石段。
2019年09月28日 13:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 13:43
天竺山へ続く石段。
【天竺山】山頂は三内神社の奥の宮です。
2019年09月28日 13:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 13:43
【天竺山】山頂は三内神社の奥の宮です。
【天竺山】東側の展望が得られます(歩いてきた稜線が見える)。ベンチもあり、休憩適地です。
2019年09月28日 13:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 13:44
【天竺山】東側の展望が得られます(歩いてきた稜線が見える)。ベンチもあり、休憩適地です。
【三内神社】
2019年09月28日 13:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 13:52
【三内神社】
武蔵五日市駅に到着。電車で小作駅まで移動します。
2019年09月28日 14:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 14:00
武蔵五日市駅に到着。電車で小作駅まで移動します。

装備

備考 ・飲み物は途中購入した分も含め2.0リットル持ち1.5リットル消費しました。
・山行中の食事は網代城山で菓子パンを1つ。(低山でリスクも少ないので、意識的に抑えめにした)

感想

遠出するにはリスキーな予報の土曜日、ここ何年かのパターンですと古墳めぐりや神社めぐりなどになりそうなところですが(今回、古墳もめぐりましたが。。)もう近場に主要な古墳(というか、横穴式石室)がありません。そこで、久しぶりに曇天用の山行計画から検討することにしました。ヤマレコに多摩百山というリストがお目見えしたので、少し昔の計画をアレンジしての歩きになりました。

小作に車を置き、7時前にスタートしましたがどんどん晴れ間が増えてきて、阿蘇神社から羽村取水堰へ向かう頃には普通に晴れました。午前中はそれほど暑くもなく、多摩川沿いの道や古墳めぐりなど気持ちの良い青空の下で歩くことが出来満足です。そして、東京サマーランドの近くで秋川丘陵コースへ入りましたが、気温が上がりジットリと汗ばんできます。今回のコースは標高の一番高い所でも400メートル以下で、常に蜘蛛の巣を払いながら進む必要があるなど、爽やかさな高原散策等とは正反対のルートでしたが、こんな歩きも嫌いではありません。網代弁天山の洞窟や大悲願寺などほとんどノーチェックだったため、思いの外見所がたくさんあった印象の一日でもありました。また微妙な予報の時にはこんな低山徘徊をと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

貴志嶋神社 弁天洞窟
youtaroさん、こんにちは
八王子のすぐ近くにこんなところがあったんですね。
全く知りませんでした
前にリハビリの時、この辺の歩けそうなところ
探したつもりだったのに。
大悲願寺も立派で(*_*;
私もそのうちこういう天気の時に妻と行ってみたいと思います。
2019/9/29 9:19
Re: 貴志嶋神社 弁天洞窟
shigetoshiさん、こんばんは。

武蔵五日市周辺は何度か歩いていますが、この辺りは
私もまったく歩いたことがありませんでした。
弁天洞窟は思いの外中が広く、山歩きのよい
アクセントになると思います。弁天山は展望も
まあまあですし

大悲願寺は驚きました。天竺山に登ることから
前日に地図を見ていると、目に止まりまして
カフェがありますので、奥様とご一緒であれば
なおよいかと思います。
(単独だと入る勇気はなく。。)
このあたり、また歩きに行こうと思います
2019/9/29 18:22
五日市エリアの魅力
youtaroさん、こんにちは

サマーランドの秋留橋から雹留山へ、道があるのですね。
雹留山は、夏休みに、私が小学生の頃に家族で向かおうとして
道不明瞭&ヤブで引き返した思い出深い山です。
「山に行ったのにありえなくくらい暑かった」という記憶あります。

唐松山はヒルですか。このあたりヤバいのですね。
団地側から登るようにしようと思います。

洞窟、古墳、寺社。低山ながらいろいろありますね。
「裏山ファイブ」以来、五日市の低山の魅力に気づきましたが、
まだまだ見所スポットありますね。
2019/9/29 10:42
Re: 五日市エリアの魅力
satfourさん、こんばんは。

そういえば、雹留山の近くを通過した時に
東京サマーランド内の散策路への入口が
ありました。(入園料は後で精算してと書いてあった)
サマーランドからはかなり離れたと思っていたので
え!?となりました。しかし、雹留山周辺の稜線は
今回歩いた部分で考えても、子供にはあまり楽しくない
ルートかな?と思いますね。
暑さは平野部と同じですし

ヒルは2匹見ただけですが、以降ちょっと気にしながらの
歩きになりました。
「裏山ファイブ」のレコ覚えています。今度参考に
させてもらい、このあたりの未踏のお山を歩いてみます。
自宅からも下道で90分圏内なので、お気楽なエリアですし。
2019/9/29 18:31
近所!!
youtaroさん、こんにちは

まさかの近所レコでびっくりです。
ほとんど歩き尽くしているエリアですが、古墳の場所と洞窟は初めて知りました。昔、瀬戸岡に住んでいましたが標識は見るもののどこにあるのか数年謎でした。場所が分かったのでいつか散歩する機会に見てみたいと思います。(いつかyoutaroさんがレコで見つけて頂くことをちょっと期待しておりました

秋川丘陵への道は今も健在なのですね。
入口にボーリング場があったのですがいつの間にか潰れて、見えやすい所にあった道標が無くなっていたので、どうなったのか気になっていました。

横沢入から唐松山は、一つ東側の尾根に登山道がありましたよ。
こちらを使うほうが楽だったかもしれませんね。

他、この付近での見所は二宮神社でしょうか?
綺麗な湧水があることで有名です。
2019/9/29 13:29
Re: 近所!!
aottyさん、こんばんは。

お庭エリアにおじゃましました
弁天洞窟はおすすめですよ
なんと、瀬戸岡に住んでいたことがあるのですね!
瀬戸岡古墳群は50基以上の古墳があったようですが
現在確認出来る墳丘はとても少ないようです。
(あっても民家の庭だったり)また、住宅街の中に
石室があるとの情報はあったのですが、場所は明示
されておらず、探すのに苦労しました。

秋川丘陵への道ですが、公式には使われていない状態
なのかもしれません。(稜線に通れない旨の標識がありました)
しかし、たまに歩く人がいるのでしょう、多少草が
うるさい部分がありましたが、荒れているという感じ
ではありませんでした。
唐松山、そうでしたか。使ったルートは踏跡はありましたが
常緑樹のトンネルのようになっていて、山頂に到着した時に
同じルートを戻る気持ちにはなれない道でした。
二宮神社ですか、情報をありがとうございます!
大塚古墳から近いところにあったのですね。湧水好きなので
別の機会に寄ってみます
2019/9/29 18:51
多摩百山
youtaroさん、こんにちは

youtaroさんも多摩百山狙いですか
微妙な天気の時には程よいターゲットですね。
今回行かれたルートですが、雹留山、唐松山といった未踏の山がありますので、
そのうち行ってみたいと思います。
蜘蛛の巣が落ち着いてからの方がよさそうですね

五日市付近にもヒルがいるのですか
秋雨の時期は低山に行く機会もあるので、要注意ですね。
ヒル山の範囲がどんどん広がっているようで、困りますね
2019/9/29 17:47
Re: 多摩百山
hirokさん、こんばんは。

なかなかどのリストも狙って。。という感じにはならないの
ですが、せっかくなので、計画を修正して歩いてみました
雹留山、唐松山はちょっと名山?なお山でしたので、別な山
のついで的な計画がよいと思います
蜘蛛の巣は毎回愚痴るも、また同じようなことを繰り返す。。
今日は相方と山歩きしたのですが、そこでも同じことを。。

蜘蛛の巣の話はネタ的な部分もあり、全然問題ないですが
ヒルは困りますよね まだ登山中に血を吸われたことは
ないので、これからもその状態を維持して行きたいのですが。
それにしても、この土日はどちらもよい方向に予報が
外れましたね。このパターン、今年は多いように思います。
(山はやめたのに晴れた、みたいなことが何度か)
2019/9/29 19:02
まだ暑そうな標高
youtaroさん、こんばんは!

25km超歩き、累積標高が500m台ですか!?
お写真の雰囲気だと、もう少し累積が伸びているかと思いました。
まだ気温が高いので、暑くなかったですか?
色々な百座が表示され、ターゲットには困らない世になりましたね

曼珠沙華の発色が良いですね〜♪
今の季節には各地で見られ、目を楽しませてくれます。
レコでは、情緒ある場所に咲いていましたね。
私の地元では、田んぼの土手に咲いています
地域性って奴ですかね
2019/9/30 20:01
Re: まだ暑そうな標高
tailwindさん、こんばんは。

マイナーな丘歩きレコにありがとうございます!
自分でもそのとおりな印象でした。1000は行かないに
しても、7〜800くらいの標高差にはなるかなあと
思っていたのですが。。暑さは、分かってのことなので
あまり気にせずに 色々な百座はみんな中途半端で
マメに追いかけていないのですが、こんな時は
きっかけの一つになっていいですね

写真へのコメント、ありがとうございます!
このあたりや私の地元でも田んぼの土手に普通に
咲いています。関東で有名な巾着田の曼珠沙華も
もともとそんな場所ですし
そろそろ紅葉の季節が近いですが、気温が下がらないですね。。
2019/9/30 23:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら