ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2040213
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

夏のリベンジへ…幌尻岳 チロロ林道↑↓

2019年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
13:11
距離
25.2km
登り
2,385m
下り
2,383m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:05
休憩
1:05
合計
13:10
5:06
5:11
25
7:04
7:05
54
7:59
6
8:05
8:06
32
8:38
8:39
30
9:09
9:13
29
9:42
9:44
51
10:35
10:36
32
11:08
11:16
27
11:43
62
12:45
13:03
22
13:25
13:31
33
14:04
14:09
27
14:36
3
14:39
36
15:15
15:20
65
16:51
16:57
39
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日 中部国際空港 発 SKY 13:40~15:25着
千歳空港 レンタカー 道東自動車道経由〜ひだか高原荘着(91km程)

ひだか高原荘 泊

当日 日高方面から国道274号を進みHOA北海道アウトドアアドベンチャーズ
http://www.rafting-hoa.co.jp/
の看板を右に曲がり暫く舗装路を道なりに走ると、つり堀いざわの看板の交差点を直進、10kmほど未舗装路で小さい石がゴロゴロの林道(凸凹は割と小さいかな⁉)を進みチロロ林道の終点に駐車場(詰めれば20台程)に着きます。

ひだか高原荘 連泊

翌日 新千歳発 SKY 9:40~11:30着
コース状況/
危険箇所等
駐車場にポストは見当たらず。トイレが1台有ります。

駐車場〜ヌカビラ岳
広い林道を歩き北海道電力取水施設から登山道に変わります。
小さい渡渉を超えたりして、二ノ沢出合から沢に入り渡渉の開始、7~8回渡渉します…雨などによる増水でない限り滑らない様に気を付けて進めば登山靴でも問題無いかと(行き帰り共に足首まで1回ずつ落ちましたが登山靴+ゲイターで問題なし)
沢を外れたら急登が始まり土が泥濘所もあるので滑りやすいです。

ヌカビラ岳〜北戸蔦別岳
ハイマツ帯が始まりますがこの区間はそこ迄邪魔はしてこないので問題無いかと。

北戸蔦別岳〜戸蔦別岳
下ってからの登り返しを通してハイマツ漕ぎが始まり、道は狭くハイマツで足元が隠れてるので石や段差、枝が見えなく躓きやすいので注意が必要。
脛も相当当たるので足元の服装は厚めにした方が良いと思います。ハイマツは帰りのほうがキツイかも…

戸蔦別岳〜幌尻岳
此方のアップダウンの方が高低差がありハイマツ漕ぎがもっとキツイ(特に帰りは逆に向いているので抵抗が…)です。
顔の高さまであるのも出てくるので注意して下さい。
幌尻の肩からは非常に歩きやすい稜線が続きます。

音色の違う熊鈴を2個鳴らしながら進んだおかげか、全体を通して熊には遭遇しませんでした。

その他周辺情報 温泉はひだか高原荘 
http://www.koogenso.co.jp/wp/
に日帰り入浴があり(500円)
10時~21時 20:30に受付終了。混雑時は待たされます。
宿泊者は無料です。
尚、クーラーが無いので夏季に泊まる方は注意して下さい。

コンビニは道の駅日高にセイコーマート(5:00~23:00)と北に少し進んだ所に同じくセイコーマート日高店(5:00~24:00)が有り

山バッジは前回とよぬか山荘で事前に購入済み。(500円)
 http://toyonuka.chu.jp/
売店の販売時間が決まっているので購入の際には注意。
チロロ林道の駐車場に到着。
自分を含めて8台でした。
2019年09月28日 04:25撮影 by  moto x4, motorola
2
9/28 4:25
チロロ林道の駐車場に到着。
自分を含めて8台でした。
暗いうちは満天の星空で天気は問題無さそう。
2019年09月28日 04:44撮影 by  moto x4, motorola
3
9/28 4:44
暗いうちは満天の星空で天気は問題無さそう。
取水施設に到着。ここまで明るくければヘッドライトは不要
2019年09月28日 05:06撮影 by  moto x4, motorola
3
9/28 5:06
取水施設に到着。ここまで明るくければヘッドライトは不要
此処から北戸蔦別岳の登山口で幌尻岳を目指します。
2019年09月28日 05:07撮影 by  moto x4, motorola
2
9/28 5:07
此処から北戸蔦別岳の登山口で幌尻岳を目指します。
取水施設からいよいよ登山道ヘ、川を横目に森の中を進んで行きます。途中小さい渡渉も何回か有り。
2019年09月28日 05:07撮影 by  moto x4, motorola
1
9/28 5:07
取水施設からいよいよ登山道ヘ、川を横目に森の中を進んで行きます。途中小さい渡渉も何回か有り。
二ノ沢出会、最初は切り立った岩場をロープを使いながら進みます。
2019年09月28日 05:20撮影 by  moto x4, motorola
4
9/28 5:20
二ノ沢出会、最初は切り立った岩場をロープを使いながら進みます。
前日に降った模様ですがそこ迄水位は上がって無い模様。

ただ深い所は脛位までありました。
2019年09月28日 05:37撮影 by  moto x4, motorola
2
9/28 5:37
前日に降った模様ですがそこ迄水位は上がって無い模様。

ただ深い所は脛位までありました。
本格的な渡渉開始!
7~8回位渡りますが2、3箇所間隔が広く、また水の中にある石が滑りやすいので注意が必要。

ただストック等の使ってバランスを取りながら進めば大丈夫かと。

行き帰り共に1回落ちましたがくるぶし位迄だったので特に問題ありませんでした。
2019年09月28日 05:47撮影 by  moto x4, motorola
4
9/28 5:47
本格的な渡渉開始!
7~8回位渡りますが2、3箇所間隔が広く、また水の中にある石が滑りやすいので注意が必要。

ただストック等の使ってバランスを取りながら進めば大丈夫かと。

行き帰り共に1回落ちましたがくるぶし位迄だったので特に問題ありませんでした。
こういう短い渡渉も有ります。
2019年09月28日 06:04撮影 by  moto x4, motorola
2
9/28 6:04
こういう短い渡渉も有ります。
2019年09月28日 06:08撮影 by  moto x4, motorola
1
9/28 6:08
沢から横に逸れて急登が始まります。
2019年09月28日 06:16撮影 by  moto x4, motorola
3
9/28 6:16
沢から横に逸れて急登が始まります。
トッタの泉まで10分の案内板がありました。
2019年09月28日 06:56撮影 by  moto x4, motorola
3
9/28 6:56
トッタの泉まで10分の案内板がありました。
唯一の水場、トッタの泉。
問題無く飲めるそうですが、自分は怖いのでタオルに浸して顔等の拭き上げ用にしてました。
2019年09月28日 07:02撮影 by  moto x4, motorola
4
9/28 7:02
唯一の水場、トッタの泉。
問題無く飲めるそうですが、自分は怖いのでタオルに浸して顔等の拭き上げ用にしてました。
急登を登り続けてようやく景色が開けて来ました。
2019年09月28日 07:03撮影 by  moto x4, motorola
1
9/28 7:03
急登を登り続けてようやく景色が開けて来ました。
泥濘や熊笹の道が増えてきます
2019年09月28日 07:41撮影 by  moto x4, motorola
1
9/28 7:41
泥濘や熊笹の道が増えてきます
快晴なので展望の期待‼
2019年09月28日 07:42撮影 by  moto x4, motorola
2
9/28 7:42
快晴なので展望の期待‼
ヌカビラ岳手前の岩場
2019年09月28日 07:47撮影 by  moto x4, motorola
1
9/28 7:47
ヌカビラ岳手前の岩場
梯子は2箇所、どれも短いです。
2019年09月28日 07:55撮影 by  moto x4, motorola
2
9/28 7:55
梯子は2箇所、どれも短いです。
ヌカビラ岳に先行者がいます。
2019年09月28日 08:00撮影 by  moto x4, motorola
2
9/28 8:00
ヌカビラ岳に先行者がいます。
この辺のハイマツ帯はこの後の行程に比べれば可愛いものです
2019年09月28日 08:00撮影 by  moto x4, motorola
3
9/28 8:00
この辺のハイマツ帯はこの後の行程に比べれば可愛いものです
ヌカビラ岳、看板は無く、三角点のみ
2019年09月28日 08:04撮影 by  moto x4, motorola
2
9/28 8:04
ヌカビラ岳、看板は無く、三角点のみ
これから進む稜線
2019年09月28日 08:05撮影 by  moto x4, motorola
1
9/28 8:05
これから進む稜線
先は長い…
2019年09月28日 08:04撮影 by  moto x4, motorola
3
9/28 8:04
先は長い…
2019年09月28日 08:22撮影 by  moto x4, motorola
4
9/28 8:22
北戸蔦別岳に登頂
2019年09月28日 08:34撮影 by  moto x4, motorola
6
9/28 8:34
北戸蔦別岳に登頂
次は戸蔦別岳に向かいます
2019年09月28日 08:34撮影 by  moto x4, motorola
3
9/28 8:34
次は戸蔦別岳に向かいます
その先に幌尻岳!そうとう先だ…(汗)
2019年09月28日 08:35撮影 by  moto x4, motorola
5
9/28 8:35
その先に幌尻岳!そうとう先だ…(汗)
見た目は気持ち良い稜線
2019年09月28日 08:38撮影 by  moto x4, motorola
2
9/28 8:38
見た目は気持ち良い稜線
本当の意味でのハイマツ漕ぎが始まります。
ハイマツが足元を隠して地面が見にくいので段差や枝、石によく躓き脛も攻撃されます。
2019年09月28日 08:41撮影 by  moto x4, motorola
5
9/28 8:41
本当の意味でのハイマツ漕ぎが始まります。
ハイマツが足元を隠して地面が見にくいので段差や枝、石によく躓き脛も攻撃されます。
背の高さにあるものもあるので顔を避けるのに必死!
2019年09月28日 09:09撮影 by  moto x4, motorola
3
9/28 9:09
背の高さにあるものもあるので顔を避けるのに必死!
アップダウンからのハイマツ漕ぎをへて戸蔦別岳に登頂

時間を巻くため荷物をデポして幌尻岳にアタック。
2019年09月28日 09:37撮影 by  moto x4, motorola
5
9/28 9:37
アップダウンからのハイマツ漕ぎをへて戸蔦別岳に登頂

時間を巻くため荷物をデポして幌尻岳にアタック。
戸蔦別岳からの幌尻岳は迫力が凄い…そしてこのアップダウンしなければいけないと思うとゾッとします。
2019年09月28日 09:45撮影 by  moto x4, motorola
7
9/28 9:45
戸蔦別岳からの幌尻岳は迫力が凄い…そしてこのアップダウンしなければいけないと思うとゾッとします。
幌尻の肩への登り返し途中までハイマツ漕ぎが続き嫌になる…脛も相当痛いです。

そして帰りはハイマツが自分の方に向かって生えているのがあるので抵抗が凄かった…
2019年09月28日 10:07撮影 by  moto x4, motorola
5
9/28 10:07
幌尻の肩への登り返し途中までハイマツ漕ぎが続き嫌になる…脛も相当痛いです。

そして帰りはハイマツが自分の方に向かって生えているのがあるので抵抗が凄かった…
幌尻の肩まで上がり稜線を見ますが、1番高く見えてるのはニセのピーク
2019年09月28日 10:35撮影 by  moto x4, motorola
2
9/28 10:35
幌尻の肩まで上がり稜線を見ますが、1番高く見えてるのはニセのピーク
ニセのピークを暫く見ながら進みます。
2019年09月28日 10:47撮影 by  moto x4, motorola
3
9/28 10:47
ニセのピークを暫く見ながら進みます。
ニセピークから稜線
やっとホントの山頂か…
2019年09月28日 10:51撮影 by  moto x4, motorola
2
9/28 10:51
ニセピークから稜線
やっとホントの山頂か…
新しくなった山頂の看板
古い看板は撤去されてました。
2019年09月28日 11:06撮影 by  moto x4, motorola
9
9/28 11:06
新しくなった山頂の看板
古い看板は撤去されてました。
安定の1人なので自撮り
2019年09月28日 11:06撮影 by  moto x4, motorola
17
9/28 11:06
安定の1人なので自撮り
2019年09月28日 11:08撮影 by  moto x4, motorola
3
9/28 11:08
2019年09月28日 11:08撮影 by  moto x4, motorola
3
9/28 11:08
今まで歩いて来た稜線…相当歩いてる!
2019年09月28日 11:08撮影 by  moto x4, motorola
3
9/28 11:08
今まで歩いて来た稜線…相当歩いてる!
2019年09月28日 11:09撮影 by  moto x4, motorola
2
9/28 11:09
2019年09月28日 11:09撮影 by  moto x4, motorola
2
9/28 11:09
新冠方面…本来はコッチからアプローチする予定でしたが、去年の台風で車が入れなくなったのでチロロ林道に変更。
2019年09月28日 11:09撮影 by  moto x4, motorola
5
9/28 11:09
新冠方面…本来はコッチからアプローチする予定でしたが、去年の台風で車が入れなくなったのでチロロ林道に変更。
看板裏の解説文
2019年09月28日 11:10撮影 by  moto x4, motorola
5
9/28 11:10
看板裏の解説文
行きも帰りも、肩から頂上までの区間が唯一歩きやすく幸せでした!
2019年09月28日 11:16撮影 by  moto x4, motorola
2
9/28 11:16
行きも帰りも、肩から頂上までの区間が唯一歩きやすく幸せでした!
幌尻の肩からの七つ沼カール。
この後、戸蔦別岳へのアップダウンでハイマツ漕ぎの本当の辛さを体感…
2019年09月28日 11:43撮影 by  moto x4, motorola
7
9/28 11:43
幌尻の肩からの七つ沼カール。
この後、戸蔦別岳へのアップダウンでハイマツ漕ぎの本当の辛さを体感…
復路の戸蔦別岳で札幌から来た日帰りの登山者に撮ってもらいました。
2019年09月29日 10:45撮影 by  moto x4, motorola
9
9/29 10:45
復路の戸蔦別岳で札幌から来た日帰りの登山者に撮ってもらいました。
北戸蔦別岳からヌカビラ岳への稜線
北戸蔦別岳に一張り、この稜線に一張りテントがありました。
2019年09月28日 14:10撮影 by  moto x4, motorola
3
9/28 14:10
北戸蔦別岳からヌカビラ岳への稜線
北戸蔦別岳に一張り、この稜線に一張りテントがありました。
最後のハイマツ漕ぎこの区間は可愛いものです。
2019年09月28日 14:33撮影 by  moto x4, motorola
2
9/28 14:33
最後のハイマツ漕ぎこの区間は可愛いものです。
ヌカビラ岳から改めて今日歩いた稜線を確認…よく歩きましたm(_ _)m
2019年09月28日 14:35撮影 by  moto x4, motorola
3
9/28 14:35
ヌカビラ岳から改めて今日歩いた稜線を確認…よく歩きましたm(_ _)m
取水施設を超えて最後の林道歩き、スタートのこの坂は足に来ます。
2019年09月28日 16:56撮影 by  moto x4, motorola
3
9/28 16:56
取水施設を超えて最後の林道歩き、スタートのこの坂は足に来ます。
辛うじて真っ暗になる前に駐車場へ着けました。日が暮れると流石に寒い…
2019年09月28日 17:36撮影 by  moto x4, motorola
4
9/28 17:36
辛うじて真っ暗になる前に駐車場へ着けました。日が暮れると流石に寒い…
ひだか高原荘の日帰り入浴は10:00~21:00まで、最終受付は20:30です。
2019年09月29日 05:42撮影 by  moto x4, motorola
5
9/29 5:42
ひだか高原荘の日帰り入浴は10:00~21:00まで、最終受付は20:30です。
チロロ林道の起点として連泊で大変お世話になりましたm(_ _)m

ただ…前回クーラーが無いのには驚きました(汗)
2019年09月29日 05:43撮影 by  moto x4, motorola
4
9/29 5:43
チロロ林道の起点として連泊で大変お世話になりましたm(_ _)m

ただ…前回クーラーが無いのには驚きました(汗)
撮影機器:

装備

個人装備
携帯トイレ 熊避け鈴 Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 タオル ストック

感想

元々予定していた有給が潰れ、代わりに貰った日が月末の金曜…三連休に出来たので急遽夏の苦い思いをした幌尻岳にリベンジしにやってきました。

土曜日に日帰りしかない状況、天候に賭けましたが天気は回復、1日通して快晴で風が少しあったが、火照った体を冷ますのには丁度良く、また雲を飛ばしてくれるので雄大な北海道の山々を一望出来て最高の景色を見せてくれました!

皆さんのレコでハイマツ漕ぎの大変さはある程度覚悟してましたが…実際行ってみたら想像以上でビックリ‼(汗)
最難関と言われる理由に納得‼そして二度と通りたくないとも思いました(笑)

来年に持ち越しだと思っていた幌尻岳を落とせたので百名山残り三座、来月中に行けるかもしれない…今後の予定次第だな〰…もしかしたら持ち越すかも…(汗)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1678人

コメント

山中でお会いした者です
こんにちは!

戸蔦別岳では写真を撮っていただきありがとうございました。2度目の幌尻岳の挑戦、そして登頂おめでとうございます。最高の天気と紅葉でしたね。

北海道はワイルドで色んな山々がありますので是非ともまたお越しになって下さいね。
2019/9/30 12:36
Re: 山中でお会いした者です
コメントありがとうございますm(_ _)m
お互い日帰りでしたが最高の天気、最高の景色に恵まれて良かったです(^^)

此方こそ写真ありがとうございました‼
今迄で撮って貰った写真の中で1番良いものになり感謝ですm(_ _)m

ひとまず北海道の百名山は終わったので、残りを制覇してから北海道の山を検討したいですね(^^)
2019/9/30 13:00
おめでとうございます
今年中に登頂されるとは思ってもみませんでした。
お疲れさまです。
そしておめでとうございます🎊
2019/9/30 19:15
Re: おめでとうございます
maru0609さん、コメントありがとうございます!
自分も来年の予定でいましたが、急遽連休が取れる事になったので、冠雪前ギリギリに賭けて勝負してみました‼

何とか登れて良かったです!後はアルプスを残すのみなので冠雪前に行ければと思ってます。
2019/9/30 21:15
幌尻岳登頂おめでとうございます。
はじめまして。コメントさせていただきます。
光岳に登られた時から拝見してました。
この9月の最終週に 幌尻岳登頂されるとは 羨ましい限りです。
自分も100名山残り3座ですが、幌尻岳を早々に来年に予定してしまったので、達成はまだまだ先になります。だんだん、日が短くなって寒くなっていく中での、計画と達成はすごいです。ハイマツのこと参考になりました。
来年よりも今年に登ってたほうが ハイマツ伸びてないかなーって改めて思いました。
おつかれさまでした。
2019/9/30 21:05
Re: 幌尻岳登頂おめでとうございます。
shinke37さん、はじめまして、コメントありがとうございます!
来年の夏に行くよりは、今年の冠雪前ギリギリを狙った方がいいと考えて決行しました。
ハイマツは思っていたよりホントに手強いです(汗)下山してからの脛の打撲とギズが物語ってました。
多分来年でもハイマツは同じだと思うのであまり気にする必要はないと思います。

自分も人に踏まれてもう少し歩きやすいかと変な期待をしましたが見事に裏切られました!
お互い残り三座ですから気を付けて完登しましょう(^^)
2019/9/30 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら