記録ID: 2044797
全員に公開
アルパインクライミング
甲斐駒・北岳
北岳バットレス
2019年10月01日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:53
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,784m
- 下り
- 1,768m
コースタイム
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは特に大きな変化無いようだった |
写真
感想
最近当たらない天気予報がまた変わって安定した予報になったので、急遽有給休暇をとって紅葉の北岳バットレスを登った。今回はソロなので軽量化。クライミングギアはラペル用に20mロープと簡易ハーネスのみ。
朝5時30分芦安発のバスに乗る。これを逃すと次は昼前までない。平日なのでバスは5人だけ。登りの登山道でも誰一人見かけなかった。2時間弱で取り付きに着く。トレラン並みのペースだ。下部は簡単な5尾根支稜から登り始める。4尾根まではほぼ歩きに近い。4尾根も最初の3mと垂壁4m、それから城塞のピッチ以外は簡単なクライミングに終始する。1時間ほどで登攀終了し、10時前に山頂に着いた。
今年の紅葉はあまりよくないようで、全体的に黄色がかっているだけで赤があまり無い。期待していた息をのむような景色とはほど遠かった。でも天気も良く、誰もいない北岳バットレスを満喫できたのは良かった。
登山道を駆け下りて11時過ぎに広河原着。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1958人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する