ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2046616
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

浅見茶屋目指して伊豆ヶ岳〜子ノ権現

2019年10月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
12.2km
登り
937m
下り
1,039m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:11
合計
5:36
7:17
22
7:39
7:40
41
8:21
8:23
22
8:45
8:52
13
9:05
9:05
28
9:33
9:35
5
9:40
9:40
12
10:08
10:10
36
10:46
10:52
26
11:18
12:08
25
12:52
12:52
1
12:53
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
6:30自宅→R299→7:10正丸駅
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
「関東ふれあいの道」でもあり、道標や道は整備されている。アップダウンが続くので我慢が必要。トレーニングには良いかも。
◎トイレ
正丸駅・子ノ権現・吾野駅
◎駐車場
正丸駅P 1日500円(入金した領収書をダッシュボードに置いておく)
その他周辺情報 浅見茶屋
https://asamichaya.jp/
正丸駅に車を駐車。西武秩父線は50周年。昔は武甲山の石灰石も運んだそう。
2019年10月03日 07:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/3 7:15
正丸駅に車を駐車。西武秩父線は50周年。昔は武甲山の石灰石も運んだそう。
今日はこの定番コースを少しだけショートカットして歩きます。メインの目的地は浅見茶屋。
2019年10月03日 07:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/3 7:15
今日はこの定番コースを少しだけショートカットして歩きます。メインの目的地は浅見茶屋。
いつもの斜めった階段。
2019年10月03日 07:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/3 7:16
いつもの斜めった階段。
しばらく集落の中を車道歩き。
2019年10月03日 07:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/3 7:22
しばらく集落の中を車道歩き。
沢沿いの登山道に入る。小さな滝。
2019年10月03日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/3 7:49
沢沿いの登山道に入る。小さな滝。
土砂が流されて根っ子がむき出しな所も。
2019年10月03日 08:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/3 8:07
土砂が流されて根っ子がむき出しな所も。
ゲロ。
2019年10月03日 08:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/3 8:09
ゲロ。
五輪山。来年はオリンピックだから登って来る人が増える?
2019年10月03日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/3 8:25
五輪山。来年はオリンピックだから登って来る人が増える?
伊豆ヶ岳の男坂にはロープが。「落石注意」看板はあるけど通行禁止では無さそう。
2019年10月03日 08:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/3 8:22
伊豆ヶ岳の男坂にはロープが。「落石注意」看板はあるけど通行禁止では無さそう。
8年振りに男坂を登る山女。
2019年10月03日 08:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/3 8:25
8年振りに男坂を登る山女。
この岩はチャートと呼ばれ放散虫の堆積岩が海から隆起。
2019年10月03日 08:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/3 8:27
この岩はチャートと呼ばれ放散虫の堆積岩が海から隆起。
あっと言う間に登ってしまった。
2019年10月03日 08:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/3 8:31
あっと言う間に登ってしまった。
上から見るとこんな感じなのか。
2019年10月03日 08:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/3 8:33
上から見るとこんな感じなのか。
少し登ると眺めの良い岩。今日は10月3日で「とざんの日」とナビが教えてくれた。
2019年10月03日 08:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/3 8:38
少し登ると眺めの良い岩。今日は10月3日で「とざんの日」とナビが教えてくれた。
蕎麦粒、三ツドッケ、酉谷山など長沢背稜も。その手前は有間山から大持山の稜線。手前は武川岳の石灰採掘場。
2019年10月03日 08:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/3 8:38
蕎麦粒、三ツドッケ、酉谷山など長沢背稜も。その手前は有間山から大持山の稜線。手前は武川岳の石灰採掘場。
根っ子グネグネ道。
2019年10月03日 08:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/3 8:38
根っ子グネグネ道。
伊豆ヶ岳851m、頂きました。隊長4回目、隊員3回目。
2019年10月03日 08:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/3 8:48
伊豆ヶ岳851m、頂きました。隊長4回目、隊員3回目。
3等三角点タッチ。
2019年10月03日 08:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/3 8:44
3等三角点タッチ。
秋空。最初は暑かったけど稜線は涼しい風。
2019年10月03日 08:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/3 8:55
秋空。最初は暑かったけど稜線は涼しい風。
立派なカエデの脇を通って南下。
2019年10月03日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/3 8:57
立派なカエデの脇を通って南下。
古御岳には東屋。
2019年10月03日 09:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/3 9:06
古御岳には東屋。
この辺りは比較的歩きやすい道。
2019年10月03日 09:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/3 9:31
この辺りは比較的歩きやすい道。
ナローノ高畑山。ナローノ?調べたらこの一帯が楢生(なろう)と言う地名。高畑山はよくある名前なので区別するために「楢生の高畑山」
2019年10月03日 09:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/3 9:33
ナローノ高畑山。ナローノ?調べたらこの一帯が楢生(なろう)と言う地名。高畑山はよくある名前なので区別するために「楢生の高畑山」
どんどん南下していくと。
2019年10月03日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/3 9:39
どんどん南下していくと。
8年前には記憶に無い鉄塔が。
2019年10月03日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/3 9:45
8年前には記憶に無い鉄塔が。
電線ないし、形が変だけど、やっぱり覗きます。
2019年10月03日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/3 9:45
電線ないし、形が変だけど、やっぱり覗きます。
安曇幹線339号、のぞきました。
2019年10月03日 09:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/3 9:40
安曇幹線339号、のぞきました。
鉄塔の周りも伐採されて眺めが良くなってる。歩いて来た伊豆ヶ岳、古御岳、高畑山。
2019年10月03日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/3 9:47
鉄塔の周りも伐採されて眺めが良くなってる。歩いて来た伊豆ヶ岳、古御岳、高畑山。
関八州、飯盛山、刈場坂峠方面。手前には正丸峠も。
2019年10月03日 09:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/3 9:41
関八州、飯盛山、刈場坂峠方面。手前には正丸峠も。
登山道脇に以前無かった工事用の林道。
2019年10月03日 09:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/3 9:47
登山道脇に以前無かった工事用の林道。
車道と交わる天目指峠。マメガキって見た事無い。
2019年10月03日 10:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/3 10:08
車道と交わる天目指峠。マメガキって見た事無い。
天目指峠からのアップダウンの方がきつい。
2019年10月03日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/3 10:31
天目指峠からのアップダウンの方がきつい。
やっと子ノ権現に着いた。いつ来ても見入ってしまう金のワラジ。
2019年10月03日 10:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/3 10:53
やっと子ノ権現に着いた。いつ来ても見入ってしまう金のワラジ。
仁王様の足をさすって足腰安全祈願の隊員。
2019年10月03日 10:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/3 10:52
仁王様の足をさすって足腰安全祈願の隊員。
さて浅見茶屋へ激下り。
2019年10月03日 11:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/3 11:03
さて浅見茶屋へ激下り。
付近はシュウカイドウが真っ盛り。
2019年10月03日 11:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/3 11:18
付近はシュウカイドウが真っ盛り。
本日のメイン目的地到着。安政2年の古民家にジャズが流れるうどん屋さん(^^)
2019年10月03日 11:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/3 11:25
本日のメイン目的地到着。安政2年の古民家にジャズが流れるうどん屋さん(^^)
隊員は定番の「肉汁つけうどん」
2019年10月03日 11:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
10/3 11:40
隊員は定番の「肉汁つけうどん」
隊長は秋季限定「きのこ汁つけうどん」
2019年10月03日 11:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
10/3 11:40
隊長は秋季限定「きのこ汁つけうどん」
うどんもツヤツヤ。肉汁、きのこ汁、どちらも美味しかった〜(^^)/
2019年10月03日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/3 11:41
うどんもツヤツヤ。肉汁、きのこ汁、どちらも美味しかった〜(^^)/
デザートも隊員は定番「天草きなこ黒みつアイス」。やっぱり一番人気の味。
2019年10月03日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
10/3 12:00
デザートも隊員は定番「天草きなこ黒みつアイス」。やっぱり一番人気の味。
隊長は初の「赤えんどう豆かんてん」。黒みつをかけて中のかんてんと混ぜ合わせて頂きます。
2019年10月03日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/3 12:00
隊長は初の「赤えんどう豆かんてん」。黒みつをかけて中のかんてんと混ぜ合わせて頂きます。
久しぶりの浅見茶屋ランチに大満足。線路の上の崖を通りながら吾野駅へ。
2019年10月03日 12:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/3 12:40
久しぶりの浅見茶屋ランチに大満足。線路の上の崖を通りながら吾野駅へ。
吾野駅到着。ここから正丸駅まで2駅電車で戻ります。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2019年10月03日 12:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/3 12:50
吾野駅到着。ここから正丸駅まで2駅電車で戻ります。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。

感想

久しぶりに伊豆ヶ岳に登って来ました。

何だか浅見茶屋のうどんが無性に食べたくなり、何度か歩いている伊豆ヶ岳から子ノ権現へ。でもかなり久しぶりだったので、ボディブローの様なアップダウンにヘロヘロ。でも風は涼しく秋が近づいている事も感じられました。

そしてメインの浅見茶屋のうどん、やっぱり美味しい!ジャズの流れる古民家の雰囲気も癒されますが、ツヤツヤのうどんや甘いスイーツに疲れた体も癒されました。満腹満足(^^)
あまり同じ所は歩かない我が隊ですが、浅見茶屋でまた食べたくなったら、また歩いてやって来たいと思います。

今回は食べレコなのでコメント欄はお休みさせて頂きます。ご訪問ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
(正丸駅発着)伊豆が岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら