記録ID: 2050137
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
爆風の那須岳
2019年10月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 679m
- 下り
- 667m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 5:40
12:20
峠茶屋
天候 | 曇りのち晴れ、常時暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東北道 那須ICから20km 24h無料、トイレ、自販機、売店あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストは駐車場から少し登ったところにある ・駐車場〜避難小屋 半分は樹林帯、半分は景色の良いガレザレ場 道幅も広いところが多く歩きやすい。 ・避難小屋〜牛首 落石ありそなガレザレ。 噴煙出てるので中毒注意。 ・牛首〜姥ヶ平 きつくない傾斜、紅葉が広がる ・牛首〜茶臼岳〜避難小屋 ガレ場多い。 |
写真
撮影機器:
感想
三本槍を目指す予定だったが
仮眠中の暴風で「こりゃ無理だな」と茶臼岳のみとした。
まぁ今回は姥ヶ平に寄るのが目的だったのでOK。
紅葉はピーク前なのか後なのか、今年は色づきが悪いのか不明だが
ちと地味目な感じだった気がする。
その内、違うルートで最高峰の三本槍を目指すのもいいのかもな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f607dc9a5a066c3b330b7699d2275821e.jpg)
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
天気予報的にこの土曜日に行きたかったのですが、金曜日夜がブロックされていて叶わず。指をくわえて皆さんの紅葉レコを眺めています。
レコ拝見すると、土曜日の朝方は以外と雲が多かった感じですが、姥ヶ平の紅葉は丁度ピークな感じで良いですね!稜線の風景も仰る通りキレイ。那須は温泉も良いですしね。
私は最後の南アルプス&紅葉を企んでましたが、恐らく最後のチャンスの来週三連休も駄目っぽい。今週行きたかったなあ😢
napiee さん。
車で那須高原を走ってる時間帯(土曜日の0〜2時ころ)は
強風+雨も降っていたので「マジかよ><;」という気分で登山口に向かってましたねw
まぁその後止んで強風だけとなったので様子見で長めに寝て時間調整しました。
来週末はまた大型台風が来日するみたいですね。
全国的に雨予報じゃ、逃げ場がなさそうだ^^;
気温もグっと下がってきましたし再来週だとアルプスはもう雪化粧してるでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する