那須岳(強風ニモマケズ、三本槍まで紅葉を求めて)
- GPS
- 06:27
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 963m
- 下り
- 954m
コースタイム
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:19
天候 | 曇りのち晴れ、午前中は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
紅葉シーズンは朝6時で既に満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝日岳手前の岩場のみ慎重に、その他は初級者レベルのコースです。 |
その他周辺情報 | 那須湯元の、鹿の湯あり。 IC下車後にコンビニは数店あります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
紅葉が見頃との事で、息子を連れ、那須岳へ。
自宅を早めに出て、峠の茶屋駐車場へ着いたのは朝の6時頃、でも流石にもう満車でした。
仕方なく引き返し、なんとか下の方へ駐車し出発です。
峠の茶屋Pにてトイレを済まし、登山届をポストへ入れて、歩き出します。
ロープウェイ付近の警備の方に聞いた所、「今日は強風でロープウェイは運休になりそう」との事でしたが、樹林帯を抜けてから納得。
歩くのにやっとの位の強風が前方から吹き付けます。
峰の茶屋跡避難小屋まで来てから引き返す方もチラホラ見かけました。
我々も避難小屋にて一時待機、昼からは登山指数Aの判定に、1時間後に出発しました。
強風の中、茶臼岳へ登頂、視界が無いので直ぐに避難小屋まで戻ります。
そして、せっかく来たとうい事で朝日岳まで足を延ばしてみました。
岩場、鎖場は難なく超え、あっと言う間に朝日岳山頂へ。
肩まで戻ってまだ10時、ちょっと計算し、三本槍岳まで行っても昼過ぎにはまたここまで戻って来れるよと息子相談。
そして、そのまま稜線を進む事にしました。
熊見曽根、1900m峰を超えると、眼下に清水平が開け、別世界の景色が広がりました。
「やっぱり来てよかったね。」息子の言葉に元気回復します。
清水平へ下り、そして紅葉の山肌を登り返したら、那須岳最高峰の「三本槍岳」山頂です。
この時点で11時、おにぎりを食べて小休止するも、まだ雲の中、視界が無いので下山にかかりました。
歩きながら、どんどん天候が回復、視界は開け始め、風も無くなり、夏山登山の様な気候の中の帰り道でした。
行きは視界不良でしたので、帰りに写真を撮り、そして紅葉を楽しみながら1時過ぎに戻りました。
戻った時も、駐車場待ちの車が並んでいました。
恐るべし紅葉シーズンの那須、また来る機会が有ったら、今度はもっと早く家を出なきゃいけないのかなぁーなんて思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する