ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2051032
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山 ちょっと紅い(広河原登山口ピストン)

2019年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
11.1km
登り
1,111m
下り
1,110m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:56
合計
5:38
距離 11.1km 登り 1,111m 下り 1,110m
6:58
19
8:11
8:12
49
9:01
9:02
36
9:48
10:39
10
10:49
10:50
20
11:10
11:11
26
12:35
1
12:36
ゴール地点
天候 曇り→時々晴れ間→下山したら晴れてる!?
温帯低気圧化した台風18号が日本海沿いを北上している関係???で、関東甲信越はグズグズ予報。そのなかWindy.comを眺めてると何故か名古屋を中心とする中部東海地方だけは大丈夫なんじゃない?ということで、ギリギリ好天エリアの端っこの恵那山をチョイス。周りの山々の眺望はありませんでしたが、そこそこいい天気でした。
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道飯田山本ICから。広河原登山口駐車場(無料)利用。トイレあり。
100台ぐらいキャパあるんでしょうか。7時前で8割程度埋まってました。
帰りの時間には路駐車も5~6台ぐらいでてました。
帰りは中央道渋滞を嫌って岡谷JCTから長野道〜上信越道〜関越道(成功)。
コース状況/
危険箇所等
登山口の取り付きはちょっとトリッキー(橋を渡ると沢の下りに沿って上がっていく)ですが、アレっとなったのはソコぐらい。登山道は笹もキレイに刈られており、歩きやすいコースです。古めの丸太の階段がちょっと滑りやすいかな。
その他周辺情報 今回は温泉はパス。
今日はここからスタート。前日に、ゲートが開いてるというツイートを見て、この先登山口まで行けるのかとヌカ喜びしたら、もっと手前のゲートだった模様。ここからCTで40分の林道歩きです。
2019年10月06日 06:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 6:52
今日はここからスタート。前日に、ゲートが開いてるというツイートを見て、この先登山口まで行けるのかとヌカ喜びしたら、もっと手前のゲートだった模様。ここからCTで40分の林道歩きです。
林道に咲く花。今日はお花は少なめ。
2019年10月06日 06:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 6:56
林道に咲く花。今日はお花は少なめ。
トンネルを抜けると・・・
2019年10月06日 07:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 7:14
トンネルを抜けると・・・
登山口、取り付きです。左の沢へ降りていきます。
2019年10月06日 07:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 7:17
登山口、取り付きです。左の沢へ降りていきます。
微妙に傾く渡渉橋。濡れてるとヤバいかも。
2019年10月06日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 7:18
微妙に傾く渡渉橋。濡れてるとヤバいかも。
橋を渡って左、沢の下流方面に向かうのがちょっとトリッキーな序盤から、しばらく沢の水音を聴きながらの急登。
2019年10月06日 07:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 7:21
橋を渡って左、沢の下流方面に向かうのがちょっとトリッキーな序盤から、しばらく沢の水音を聴きながらの急登。
約3キロの行程を10区間に区切ったこの指導標に沿って進みます。300mごとに出てくる計算。
2019年10月06日 07:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 7:30
約3キロの行程を10区間に区切ったこの指導標に沿って進みます。300mごとに出てくる計算。
ハイ、2つ目。
2019年10月06日 07:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 7:45
ハイ、2つ目。
ちょっとガスってますね〜。山肌は笹で覆われていますが、ルート沿いはきれいに刈られています。
2019年10月06日 07:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 7:55
ちょっとガスってますね〜。山肌は笹で覆われていますが、ルート沿いはきれいに刈られています。
3つ目。指導標の間隔がそんなにないので、次々とクリアしていく感覚。でもちょっと飛ばしすぎてふくらはぎ痙攣・・・
2019年10月06日 07:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 7:59
3つ目。指導標の間隔がそんなにないので、次々とクリアしていく感覚。でもちょっと飛ばしすぎてふくらはぎ痙攣・・・
4つ目。指導標の写真を取りに来たわけではないが、ついつい。
この辺で尾根筋に乗ったかな。急登も一休み。
2019年10月06日 08:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 8:11
4つ目。指導標の写真を取りに来たわけではないが、ついつい。
この辺で尾根筋に乗ったかな。急登も一休み。
お、雲が切れて青空が見えてきました。この時はちょっとだけだったけど。
2019年10月06日 08:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 8:14
お、雲が切れて青空が見えてきました。この時はちょっとだけだったけど。
この辺からダケカンバ。黄葉してる。
2019年10月06日 08:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 8:16
この辺からダケカンバ。黄葉してる。
5/10。半分来ました。
2019年10月06日 08:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 8:21
5/10。半分来ました。
あれ〜ガス〜
2019年10月06日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 8:24
あれ〜ガス〜
6/10。ガスは出たり引っ込んだり。
2019年10月06日 08:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 8:36
6/10。ガスは出たり引っ込んだり。
ここで一旦休憩。くるみ大福でお腹を満たす。
2019年10月06日 08:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 8:39
ここで一旦休憩。くるみ大福でお腹を満たす。
7/10。あと1キロですね。
2019年10月06日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 8:53
7/10。あと1キロですね。
ここらは木の根っこだらけ。ちょっと湿ってるので下りは気をつけないと。
2019年10月06日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 8:54
ここらは木の根っこだらけ。ちょっと湿ってるので下りは気をつけないと。
8/10のハズなんだが・・・
2019年10月06日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:12
8/10のハズなんだが・・・
ああ、こんなところに磔になってる。
2019年10月06日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:13
ああ、こんなところに磔になってる。
9/10。ラストスパートの足場は若干ゴロゴロしてます。
2019年10月06日 09:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:22
9/10。ラストスパートの足場は若干ゴロゴロしてます。
高度を上げると黄色くなった葉っぱが増えてくる。
2019年10月06日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 9:25
高度を上げると黄色くなった葉っぱが増えてくる。
森に陽が差し込む。もうちょっと紅けりゃいいんだけどね。
2019年10月06日 09:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:30
森に陽が差し込む。もうちょっと紅けりゃいいんだけどね。
ビクトリーロード?
2019年10月06日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:33
ビクトリーロード?
頂上(三角点地点)に到着!
燃えるような紅葉が出てきた。
2019年10月06日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 9:37
頂上(三角点地点)に到着!
燃えるような紅葉が出てきた。
こっちも。
2019年10月06日 09:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:41
こっちも。
秋だ!
2019年10月06日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/6 9:42
秋だ!
人が多いのでひとまずすっ飛ばして避難小屋の方に進みます。
2019年10月06日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 9:42
人が多いのでひとまずすっ飛ばして避難小屋の方に進みます。
立派なトイレ!
2019年10月06日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:47
立派なトイレ!
避難小屋の方に着きました。
2019年10月06日 09:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:50
避難小屋の方に着きました。
中はきれいです。
2019年10月06日 09:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 9:52
中はきれいです。
小屋の裏の岩場から。富士見台縦走路方面にちょっと行くと岩場に簡単に行けます。
2019年10月06日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:55
小屋の裏の岩場から。富士見台縦走路方面にちょっと行くと岩場に簡単に行けます。
岩場から紅葉を見下ろす。
2019年10月06日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 9:55
岩場から紅葉を見下ろす。
てか、噂通り眺望がない上に雲が切れてないのでココはこれが精一杯。
2019年10月06日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:55
てか、噂通り眺望がない上に雲が切れてないのでココはこれが精一杯。
あんまり見たことがないパタンの境界標。石に彫る?
2019年10月06日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:56
あんまり見たことがないパタンの境界標。石に彫る?
お宮にもお参りして感謝。
これは四乃宮社 熊野社 (速玉男命)。広河原口方面に戻るとインクリメントされる順番。(なので壱〜参はもっと進めば有ったのかな)
2019年10月06日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:57
お宮にもお参りして感謝。
これは四乃宮社 熊野社 (速玉男命)。広河原口方面に戻るとインクリメントされる順番。(なので壱〜参はもっと進めば有ったのかな)
四乃宮社からちょっと奥へ入るとあっち(どっち?)の稜線がガスにヤラれてるのが見えました。
2019年10月06日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:57
四乃宮社からちょっと奥へ入るとあっち(どっち?)の稜線がガスにヤラれてるのが見えました。
そしてこれが最高点標示!噂通りの地味さ加減。
2019年10月06日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/6 10:00
そしてこれが最高点標示!噂通りの地味さ加減。
記念撮影しときます。
2019年10月06日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/6 10:02
記念撮影しときます。
アルプスの頂上付近でこんなに鬱蒼としているのも珍しいのでは?
2019年10月06日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:03
アルプスの頂上付近でこんなに鬱蒼としているのも珍しいのでは?
富士見台方面道標。そういえば中央道の恵那山トンネルってこの下じゃなくて富士見台の方を通ってるみたいですね。
2019年10月06日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:03
富士見台方面道標。そういえば中央道の恵那山トンネルってこの下じゃなくて富士見台の方を通ってるみたいですね。
避難小屋へ戻り昼飯にします。
赤い小屋と紅葉がマッチング!?
2019年10月06日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:40
避難小屋へ戻り昼飯にします。
赤い小屋と紅葉がマッチング!?
秋だ。
2019年10月06日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:40
秋だ。
お腹もふくれたので、ちょっと早いですがぼちぼち下山。
ここらはバイオトイレの処理地なんでしょうか。
2019年10月06日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:42
お腹もふくれたので、ちょっと早いですがぼちぼち下山。
ここらはバイオトイレの処理地なんでしょうか。
2019年10月06日 10:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:43
避難小屋と三角点のあたりの道端は秋の装い。
2019年10月06日 10:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 10:44
避難小屋と三角点のあたりの道端は秋の装い。
途中の五乃宮社 富士社 (木花咲耶姫大神)。
2019年10月06日 10:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:45
途中の五乃宮社 富士社 (木花咲耶姫大神)。
秋だ!
2019年10月06日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:46
秋だ!
六乃宮社 葛城社 (一言主大神)。
そういえばセサミストリートに「カウント」ってキャラがいたな・・・
2019年10月06日 10:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:48
六乃宮社 葛城社 (一言主大神)。
そういえばセサミストリートに「カウント」ってキャラがいたな・・・
そして恵那神社本社。かのイザナギノミコトとイザナミノミコトがアマテラスオオミカミが産まれた時の胞衣(えな)を納めたという伝説の場所。
2019年10月06日 10:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:48
そして恵那神社本社。かのイザナギノミコトとイザナミノミコトがアマテラスオオミカミが産まれた時の胞衣(えな)を納めたという伝説の場所。
その隣に観音様?
2019年10月06日 10:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:48
その隣に観音様?
展望台にも登っておきます。周りは真っ白だけど。
2019年10月06日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:49
展望台にも登っておきます。周りは真っ白だけど。
虚無の塔・・・
2019年10月06日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:50
虚無の塔・・・
そして三角点タッチ。
2019年10月06日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/6 10:50
そして三角点タッチ。
恵那山って名前がいい。
2019年10月06日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 10:50
恵那山って名前がいい。
ここって避難小屋側との双耳峰って言っていいのかしらん?
2019年10月06日 10:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:51
ここって避難小屋側との双耳峰って言っていいのかしらん?
あとは下りるだけです。
2019年10月06日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 11:19
あとは下りるだけです。
2019年10月06日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 11:19
下りは速い。4/10までは歩きやすいし。
2019年10月06日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 11:21
下りは速い。4/10までは歩きやすいし。
向こう側の山も時々見える。
2019年10月06日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 11:22
向こう側の山も時々見える。
やっぱり陽が差すときれいだ。
2019年10月06日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 11:24
やっぱり陽が差すときれいだ。
2019年10月06日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 11:45
下りは速い(二回目)
2019年10月06日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 11:45
下りは速い(二回目)
最後です。沢の音が聞こえてます。
2019年10月06日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 12:05
最後です。沢の音が聞こえてます。
着いた。
2019年10月06日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 12:16
着いた。
思わず渓流の水を帽子ですくって頭からかぶりましたよ。
いや、気持ちいいってなんのって。
2019年10月06日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 12:16
思わず渓流の水を帽子ですくって頭からかぶりましたよ。
いや、気持ちいいってなんのって。
ありがとう恵那山。
2019年10月06日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 12:17
ありがとう恵那山。
林道もまた楽し。
2019年10月06日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 12:17
林道もまた楽し。
ゴールです。
2019年10月06日 12:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 12:47
ゴールです。

装備

個人装備
ザック 登山靴 シェル フリース 長袖シャツ ズボン Tシャツ タオル ソックス グローブ 帽子 コッヘル バーナー 水筒 コンパス ファーストエイドキット 雨具 ツェルト ヘッドランプ トイレットペーパー ナイフ 簡易トイレ ライター ストック 熊ベル モバイルバッテリー リップ 目薬 日焼け止め 手帳 筆記用具 時計 地図(地形図) 老眼鏡 スペアコンタクト 財布 昼ご飯 飲料 行動食 予備食 携帯

感想

 日本百名山恵那山です。数日前からwindyとにらめっこして晴れ間が望める山域を求めて恵那山か御嶽山だと大丈夫だろう!ということで恵那山に登ってきました。途中はダケカンバの葉が黄色く色づいているぐらいでしたが、山頂付近は紅く染まった木々で秋を感じることができました。天気はあまり高望みをしていなかったので、山頂でご飯を食べてるときに青空が見えたのはラッキーでした。秋山っていいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら