ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2052586
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男体山 二荒山神社中宮祠から登拝

2019年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:41
距離
7.9km
登り
1,248m
下り
1,204m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
2:06
合計
7:26
8:11
8:20
37
8:57
9:01
19
9:20
9:24
16
9:40
9:55
35
10:30
10:45
24
11:09
11:21
40
12:01
12:06
7
12:13
12:14
5
12:19
12:38
30
13:08
13:08
18
13:26
14:03
26
14:29
14:29
13
14:42
14:47
18
15:05
15:05
27
途中3合目から4合目の工事用道路では、なぜかGPSデータのサンプリングが悪くルートは不正確です。
天候 曇り後ガス時々小雨あり
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東武日光駅からバスで中禅寺湖へ。湖畔の民宿(おかじん)に前泊。翌朝、中禅寺温泉バスターミナルまで送迎してもらって、のコインロッカーに荷物を預けて、そこから東武バスで二荒山神社中宮祠(バス停)へ。
バス時刻表:
http://www.tobu-bus.com/uploads/files/info_20190322_1.pdf
コース状況/
危険箇所等
中宮祠にて参拝料(500円/人)を支払い、代表者が住所等を記帳。このため登山届は必須ではありません。
トイレは中宮祠より下の駐車場のところにあります。登山道にはありません。
その他周辺情報 早く下山できれば、または車で来ていれば「やしおの湯」で疲れを癒やせるでしょう。
荷物を入れるコインロッカーは中善寺温泉バスターミナルにあります。容積により400〜600円(←曖昧な記憶です)とバリエーションありました。100円玉必要です。
前日の昼、前泊した民宿から見る男体山。明日もこんな天気だといいな・・・
2019年10月05日 12:19撮影 by  SH-01L, SHARP
1
10/5 12:19
前日の昼、前泊した民宿から見る男体山。明日もこんな天気だといいな・・・
・・・昨夜は大雨でした。朝雨は止みましたが曇り、中禅寺湖畔からガスで男体山は見えません。
2019年10月06日 07:51撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 7:51
・・・昨夜は大雨でした。朝雨は止みましたが曇り、中禅寺湖畔からガスで男体山は見えません。
2019年10月06日 07:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 7:52
社務所で登山受付、参拝料を払い、名前住所を記帳して登拝開始。(登山てはなくて登拝)
2019年10月06日 08:09撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 8:09
社務所で登山受付、参拝料を払い、名前住所を記帳して登拝開始。(登山てはなくて登拝)
ここから登拝道。三人組のグループの方に撮ってもらいました。
2019年10月06日 08:16撮影 by  SH-01L, SHARP
1
10/6 8:16
ここから登拝道。三人組のグループの方に撮ってもらいました。
最初は、一合目にある遥拝所まで階段が続く。下山時、きっときついだろう。(手摺りがあるから助かるが)
2019年10月06日 08:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 8:19
最初は、一合目にある遥拝所まで階段が続く。下山時、きっときついだろう。(手摺りがあるから助かるが)
2019年10月06日 08:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 8:21
一合目、ここから山道だ。
2019年10月06日 08:23撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 8:23
一合目、ここから山道だ。
(振り返って)坂がきつい、昨夜の雨でか、滑りやすいし。
2019年10月06日 08:29撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 8:29
(振り返って)坂がきつい、昨夜の雨でか、滑りやすいし。
花はないがキノコはある。
2019年10月06日 08:37撮影 by  SH-01L, SHARP
1
10/6 8:37
花はないがキノコはある。
二合目、見落とすところだった。(下山時は見落としました)
2019年10月06日 08:39撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 8:39
二合目、見落とすところだった。(下山時は見落としました)
30分くらい頑張ったので、休憩。振り返って見るとやはり急な坂だ。
2019年10月06日 08:51撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 8:51
30分くらい頑張ったので、休憩。振り返って見るとやはり急な坂だ。
三号目、林道に出る。
2019年10月06日 08:56撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 8:56
三号目、林道に出る。
ここから四合目まで舗装された林道を歩く。
2019年10月06日 08:58撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 8:58
ここから四合目まで舗装された林道を歩く。
楽だけどえんえんと歩きますね。時間の割には標高は上がらない。
2019年10月06日 09:06撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 9:06
楽だけどえんえんと歩きますね。時間の割には標高は上がらない。
2019年10月06日 09:14撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 9:14
四合目
2019年10月06日 09:19撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 9:19
四合目
2019年10月06日 09:30撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 9:30
岩がごろごろしているザレ場
2019年10月06日 09:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 9:31
岩がごろごろしているザレ場
紅葉かしら?
2019年10月06日 09:33撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 9:33
紅葉かしら?
ガスで景色が全く見えないので、このような色彩には感動する。
2019年10月06日 09:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 9:38
ガスで景色が全く見えないので、このような色彩には感動する。
5合目。避難小屋にもなりそうですが、(多分)階段などに使う木材資材の置き場。下山時には閉まってました。
2019年10月06日 09:40撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 9:40
5合目。避難小屋にもなりそうですが、(多分)階段などに使う木材資材の置き場。下山時には閉まってました。
開けた場所。だがガスで中禅寺湖が全く見えない
2019年10月06日 09:45撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 9:45
開けた場所。だがガスで中禅寺湖が全く見えない
青いのは土嚢袋。階段の段差をカバーしてくれるのでありがたい。
2019年10月06日 09:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 9:50
青いのは土嚢袋。階段の段差をカバーしてくれるのでありがたい。
土が棒状に連立している。ちと不思議。
2019年10月06日 09:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 9:51
土が棒状に連立している。ちと不思議。
紅葉、綺麗だ。景色はまるで見えないが、紅葉だけでも見られて良かった。
2019年10月06日 09:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/6 9:54
紅葉、綺麗だ。景色はまるで見えないが、紅葉だけでも見られて良かった。
岩場。大きな岩が落ちてきたら怖いな。
2019年10月06日 10:12撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 10:12
岩場。大きな岩が落ちてきたら怖いな。
ただ(乾いていれば)滑りにくく、むしろ歩きやすい。
2019年10月06日 10:15撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 10:15
ただ(乾いていれば)滑りにくく、むしろ歩きやすい。
2019年10月06日 10:18撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 10:18
岩が大きくて歩きにくそうだが、道幅が広いのでジグザグに登っていけるので少し楽。
2019年10月06日 10:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 10:21
岩が大きくて歩きにくそうだが、道幅が広いのでジグザグに登っていけるので少し楽。
長い岩場、まだまだ続く
2019年10月06日 10:25撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 10:25
長い岩場、まだまだ続く
七合目のちょっと下にある避難小屋。中は真っ暗だが雨風や人目を避けるには十分だ。小屋の前で休憩。
2019年10月06日 10:31撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 10:31
七合目のちょっと下にある避難小屋。中は真っ暗だが雨風や人目を避けるには十分だ。小屋の前で休憩。
休憩終わり、岩場を登ってゆく。
2019年10月06日 10:41撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 10:41
休憩終わり、岩場を登ってゆく。
鳥居が見えた
2019年10月06日 11:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 11:00
鳥居が見えた
2019年10月06日 11:05撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 11:05
八合目、滝尾神社だ。
2019年10月06日 11:07撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 11:07
八合目、滝尾神社だ。
滝尾神社の前に座りやすそうな岩があったので休憩する。急登続きは辛い。
2019年10月06日 11:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 11:09
滝尾神社の前に座りやすそうな岩があったので休憩する。急登続きは辛い。
八合目は標高2215m。しかしガスで景色は全く見えません
2019年10月06日 11:11撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 11:11
八合目は標高2215m。しかしガスで景色は全く見えません
2019年10月06日 11:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 11:23
土嚢の道は泥で滑らないので歩きやすい。助かります。
2019年10月06日 11:26撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 11:26
土嚢の道は泥で滑らないので歩きやすい。助かります。
土嚢袋の道。幅が広いので、幅いっぱいにジグザグして進みました。
2019年10月06日 11:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 11:31
土嚢袋の道。幅が広いので、幅いっぱいにジグザグして進みました。
九合目で小休止しようとしていたところ、突然雨が降り出す。急いでレインコートを着る
2019年10月06日 11:36撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 11:36
九合目で小休止しようとしていたところ、突然雨が降り出す。急いでレインコートを着る
雨は一瞬で止んでしまった。九合目からは傾斜は緩やかでした。ザレ場は滑って歩きにくい。
2019年10月06日 11:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 11:51
雨は一瞬で止んでしまった。九合目からは傾斜は緩やかでした。ザレ場は滑って歩きにくい。
火山の土だ。
2019年10月06日 11:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 11:52
火山の土だ。
まもなく頂上。雨ではないが濃いガス。風は強く、レインコート着たままでちょうどよかった。
2019年10月06日 12:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 12:01
まもなく頂上。雨ではないが濃いガス。風は強く、レインコート着たままでちょうどよかった。
着いた
2019年10月06日 12:00撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/6 12:00
着いた
無事、奥宮(の隣の像、まだ頂上ではない)に着きました。それにしてもガスで真っ白
2019年10月06日 12:02撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/6 12:02
無事、奥宮(の隣の像、まだ頂上ではない)に着きました。それにしてもガスで真っ白
奥宮
2019年10月06日 12:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 12:08
奥宮
山頂及び三角点はまた先でした。
2019年10月06日 12:09撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 12:09
山頂及び三角点はまた先でした。
鐘、鳴らしてみた。
2019年10月06日 12:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 12:09
鐘、鳴らしてみた。
御神剣。ピカピカ、ステンレス鋼かな。バックが真っ白なのでピカピカがわからないが。それにしても下から持ち上げるのはさぞ大変だったろうな。
2019年10月06日 12:10撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/6 12:10
御神剣。ピカピカ、ステンレス鋼かな。バックが真っ白なのでピカピカがわからないが。それにしても下から持ち上げるのはさぞ大変だったろうな。
2019年10月06日 12:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/6 12:12
三角点。我々が進むのはここまでだ。ここから先は北側の斜面を下る志津コース
2019年10月06日 12:13撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 12:13
三角点。我々が進むのはここまでだ。ここから先は北側の斜面を下る志津コース
風が強いので、神社?のそばで食事をしている人が多い。
2019年10月06日 12:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 12:18
風が強いので、神社?のそばで食事をしている人が多い。
山頂の西の端、太郎山神社。天気がよかったら中禅寺湖は勿論、富士山も見えたのかしら
2019年10月06日 12:22撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 12:22
山頂の西の端、太郎山神社。天気がよかったら中禅寺湖は勿論、富士山も見えたのかしら
景色はだめでしたが、頂上を十分堪能したので出発。昼飯は少し下ってから避難小屋の中で食べようと言うことに。
2019年10月06日 12:34撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 12:34
景色はだめでしたが、頂上を十分堪能したので出発。昼飯は少し下ってから避難小屋の中で食べようと言うことに。
いかにも火山
2019年10月06日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 12:40
いかにも火山
火山の土砂(ザレ場)の後は大きな岩と変化するのが面白い
2019年10月06日 13:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 13:24
火山の土砂(ザレ場)の後は大きな岩と変化するのが面白い
七合目直下の避難小屋。ここで昼食
2019年10月06日 13:26撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 13:26
七合目直下の避難小屋。ここで昼食
六合目、五合目あたりが、傾斜も程々で地面も安定していて、登りやすく降りやすくもあり、楽しい山行!
2019年10月06日 14:16撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 14:16
六合目、五合目あたりが、傾斜も程々で地面も安定していて、登りやすく降りやすくもあり、楽しい山行!
下りで手すりがあるのはありがたい。
2019年10月06日 14:24撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 14:24
下りで手すりがあるのはありがたい。
明るいのだが、小雨が降り出した。
2019年10月06日 14:25撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 14:25
明るいのだが、小雨が降り出した。
林道にでた(四合目)
小雨は止まず、レインコート着るか悩む
2019年10月06日 14:41撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 14:41
林道にでた(四合目)
小雨は止まず、レインコート着るか悩む
三合目から膝の痛みに耐えて降りた。二合目は見過ごして一合目に着いた。
2019年10月06日 15:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 15:28
三合目から膝の痛みに耐えて降りた。二合目は見過ごして一合目に着いた。
無事下山。お礼参りをせねば。
2019年10月06日 15:32撮影 by  SH-01L, SHARP
10/6 15:32
無事下山。お礼参りをせねば。

感想

 閉山祭(10/25)近いのでこの週末しかないと判断し登ってきました。
 前日は戦場ヶ原をハイキング、晴れて気持ちの良い秋の日でしたが、男体山登山の当日は曇り、山は完全にガスの中。目の前の中禅寺湖すら全く見えませんでした。それは残念でしたが、膝の痛みがきつくなったのは下り三合目辺りからで何とか無事に完遂できたことに満足しています。
 中宮祠(零合目?)〜三合目の急登は五合目〜八合目の急登と同じぐらいの傾斜だったと思いますが、三合目までは泥で滑りやすく、また道幅狭いためジグザグ歩く等のコース選択もできないためにきつかったですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら