記録ID: 2052821
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田山(酸ヶ湯から八甲田ロープウェイ山頂公園駅まで)
2019年10月06日(日) [日帰り]
青森県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 860m
- 下り
- 460m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:02
距離 9.0km
登り 863m
下り 460m
14:08
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイー 片道 1250円(結構混んでいるので、余裕を持って並んだほうがよさそうです) ロープウェイー山麓バス停から酸ヶ湯温泉までバスの14時42分発 390円 これに乗車予定でしたが、タクシーの運転手さんが交渉に来られ、タクシーで1000 円で戻れました。ありがとうございました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<全体> 登山道は明瞭ですが 雨が多い為 泥濘が多くて歩きにくかったです 東北の山の避難小屋はトイレもあって良いですね。 ■大岳登山口〜仙人岱ヒュッテ:階段状になっており歩きやすい登山道です。所々泥濘はありますが、何とかどろどろにはならずに歩けました。小屋に近くなると木道になります。 ■仙人岱ヒュッテ〜八甲田大岳:階段状になっており、歩きやすい登山道です。山頂付近は砂礫の登山道となりますが、こちらも歩きやすかったです。 ■八甲田大岳〜大岳避難小屋:ほぼ階段状となっています。ただ、上部の階段は結構劣化しており、歩きにくいところもあります。 ■大岳鞍部避難小屋〜赤倉岳:井戸岳への登りは階段となっており歩きやすいです。その先も、なだらかな登山道でサクサク歩けます。 ■赤倉岳〜八甲田ロープウェー山頂公園駅:しばらくは階段と、土の登山道のミックスとなっています。歩きにくくはありません。その先はしばらく通常の登山道を進み、田茂萢岳付近から木道や舗装道となります。全般的に歩きやすいです。 |
その他周辺情報 | ◼温泉:酸ヶ湯温泉 大人1000円(タオル、貸しタオル、アメニティ付きでヒバ千人風呂にも入浴可能、昔あった600円で男女別の風呂に入れる券はなくなりました。なお、クレジットカード払いは日帰り入浴では使えません) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
元々は、日曜日から月曜日で飯豊山に行く予定でしたが、残念ながら天気が良くなさそうだったので諦めて北東北方面に向かいました。最初は岩手山方面に行くつもりだったのですが、道の駅で朝起きると雨…天候の回復が遅くなりそうだったため、急遽ライブカメラで晴れ間が見えた津軽方面へ車を走らせました。
なんとか駐車もでき、途中からは晴れてきたので良い山行になりました。
昨日 栗駒山登山の後、子供と合流して飯豊山をテン泊で予定するもお天気が悪くて岩手山〜三石山を避難小屋泊に変更・・
それも当日 お天気が悪く急遽八甲田山に日帰りに・・
酸ヶ湯駐車場はすでに満車 なんとか駐車してスタートします
ドロドロ泥濘の登山道を登り 地獄湯ノ沢あたりから青空がガスになりこれは昨日と同じで景色が見えないのかも?とちょっとがっかり・・
仙人ヒュッテでお昼を食べて休憩後、霧雨の中 八甲田大岳に向かう途中から青空が見え出し素晴らしい景色が広がる 来て良かった〜と感激
大岳から赤倉岳〜ロープウェイーのコースも素晴らしい展望 草紅葉もきれいで歩いていて ウキウキする良い山でした
バスの時間に間に合わせるため 最後は急ぎましたがロープウェイー駅に降りるとタクシーの運転手さんが声を掛けてきて1000円で酸ヶ湯まで行くよと言ってくれたので、素直に乗車 早く戻れました
後は酸ヶ湯温泉に行き 温泉を楽しみました 素晴らしい温泉ですね
明日もお天気が良ければどこかの山に登る予定ですが・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2756人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する