ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 205348
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳(ガスと雨の黒戸尾根ピストン)

2012年07月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:42
距離
16.5km
登り
2,396m
下り
2,400m

コースタイム

7月6日
(21:00 自宅出発)
7月7日
12:30 尾白渓谷駐車場着
4:30 登山開始
5:37 横手・白須分岐
6:25 刃渡り
6:38 刃利天狗
7:03 五合目小屋跡
7:37 七丈第一小屋
8:17 八合目御来迎場
8:57 駒津峰分岐・白須分岐
8:58 甲斐駒ケ岳山頂
9:15 甲斐駒ケ岳山頂
9:25 八合目御来迎場
9:54 七丈第二小屋
10:15 五合目小屋跡
10:39 刃利天狗
10:56 刃渡り
11:30 横手・白須分岐
12:20 尾白渓谷駐車場
(16:30自宅着)
〔所要時間:7:50(登り4:30、頂上0:15、下り3:05)休憩含む〕
 


天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
七丈小屋
朝、3:45に起きて身支度をするが雨が止まない。
流石、雨男。
小雨振る中、4:30尾白渓谷駐車場を出発。
2012年07月07日 04:31撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 4:31
朝、3:45に起きて身支度をするが雨が止まない。
流石、雨男。
小雨振る中、4:30尾白渓谷駐車場を出発。
高度計を772mにセット
2012年07月07日 04:31撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 4:31
高度計を772mにセット
登山口のポール。なにやら怪しげな顔が・・・
2012年07月07日 04:32撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 4:32
登山口のポール。なにやら怪しげな顔が・・・
この吊橋を渡って本格的な登山開始。
2012年07月07日 04:38撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 4:38
この吊橋を渡って本格的な登山開始。
2012年07月07日 04:39撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 4:39
ガスで山の景色はまったく見えず。
2012年07月07日 04:39撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 4:39
ガスで山の景色はまったく見えず。
途中、一人の登山者(日帰りとの事ですが重そうな荷物をを追い越して蒸し蒸しの森の中をせっせと登り、背負ってました)やっとで横手・白須分岐に到着。案内板には甲斐駒まで7時間の案内が・・・まだまだ先です。
2012年07月07日 05:37撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 5:37
途中、一人の登山者(日帰りとの事ですが重そうな荷物をを追い越して蒸し蒸しの森の中をせっせと登り、背負ってました)やっとで横手・白須分岐に到着。案内板には甲斐駒まで7時間の案内が・・・まだまだ先です。
あっ鹿の親子だっ!とすぐにシャッターをきるが何も写っていなかった。自分のコンパクトデジカメではシャッター速度が遅くて一瞬その時を写せないので、いいカメラが欲しいです。
あたりはガスと雨、森の中を歩いている内に止んでくれればいいなぁと思いつつ足を進める。
2012年07月07日 06:03撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 6:03
あっ鹿の親子だっ!とすぐにシャッターをきるが何も写っていなかった。自分のコンパクトデジカメではシャッター速度が遅くて一瞬その時を写せないので、いいカメラが欲しいです。
あたりはガスと雨、森の中を歩いている内に止んでくれればいいなぁと思いつつ足を進める。
ここが刃渡り。鎖がちゃんと有って安全。森の中を出て雨が直接あたり、テンションを下げます。
2012年07月07日 06:25撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 6:25
ここが刃渡り。鎖がちゃんと有って安全。森の中を出て雨が直接あたり、テンションを下げます。
おっ!一瞬の青空。写真を撮ります。
2012年07月07日 06:26撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 6:26
おっ!一瞬の青空。写真を撮ります。
今回の登山で唯一見えた景色。
2012年07月07日 06:28撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 6:28
今回の登山で唯一見えた景色。
刃渡りを過ぎるとこういったハシゴがたくさんあります。
2012年07月07日 06:34撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 6:34
刃渡りを過ぎるとこういったハシゴがたくさんあります。
刀利天狗に到着。一休み。
2012年07月07日 06:38撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 6:38
刀利天狗に到着。一休み。
祠や石碑がたくさん。
2012年07月07日 06:39撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 6:39
祠や石碑がたくさん。
刀利天狗を過ぎると五合目小屋跡までしばらく下りが続きます。せっかく登ったのに・・・=帰りは登り。
2012年07月07日 07:03撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 7:03
刀利天狗を過ぎると五合目小屋跡までしばらく下りが続きます。せっかく登ったのに・・・=帰りは登り。
五合目小屋跡を過ぎるとハシゴが続きます。
雨で濡れていたんで注意して進みました。
2012年07月07日 07:06撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 7:06
五合目小屋跡を過ぎるとハシゴが続きます。
雨で濡れていたんで注意して進みました。
古い橋の上に新しい橋が掛けられています。
2012年07月07日 07:20撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 7:20
古い橋の上に新しい橋が掛けられています。
ここで
2012年07月07日 07:21撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 7:21
ここで
甲斐駒にはこんな刀がたくさんあります。
2012年07月07日 07:24撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 7:24
甲斐駒にはこんな刀がたくさんあります。
ここにもハシゴ。
2012年07月07日 07:24撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 7:24
ここにもハシゴ。
7丈第一小屋に到着。水の補給ができます(水質調査済)。
2012年07月07日 07:37撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 7:37
7丈第一小屋に到着。水の補給ができます(水質調査済)。
ここは七丈第二小屋。甲斐駒には右側のハシゴを登っていきます。
2012年07月07日 07:39撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 7:39
ここは七丈第二小屋。甲斐駒には右側のハシゴを登っていきます。
七丈小屋の上あるテン場は綺麗に整備されています。
2012年07月07日 07:49撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 7:49
七丈小屋の上あるテン場は綺麗に整備されています。
2012年07月07日 08:09撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 8:09
八合目御来迎場には倒壊した石の鳥居があります。このあと、鎖場がいくつかあります。
2012年07月07日 08:17撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 8:17
八合目御来迎場には倒壊した石の鳥居があります。このあと、鎖場がいくつかあります。
鎖に安全を祈願したこんなプレートが。
2012年07月07日 08:22撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 8:22
鎖に安全を祈願したこんなプレートが。
絶壁と鎖場。
この後、森林限界を超えて雨が厳しかったのでカッパを着ようとリュックから取り出そうとしたら、誤って落としてしまい、コロコロと数十m下まで取りに行く破目に・・・見つかってよかったです。
2012年07月07日 08:25撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 8:25
絶壁と鎖場。
この後、森林限界を超えて雨が厳しかったのでカッパを着ようとリュックから取り出そうとしたら、誤って落としてしまい、コロコロと数十m下まで取りに行く破目に・・・見つかってよかったです。
ガスと雨で景色がまったく見えないので綺麗な花が少し癒してくれます。
2012年07月07日 08:28撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 8:28
ガスと雨で景色がまったく見えないので綺麗な花が少し癒してくれます。
ガスの中に大きな岩が見えてきます。
2012年07月07日 08:28撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 8:28
ガスの中に大きな岩が見えてきます。
こちらも大きい。晴れていれば・・・
2012年07月07日 08:38撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 8:38
こちらも大きい。晴れていれば・・・
駒ケ岳神社本社に到着。
頂上はもうすぐか?う〜ん、ガスでまったく見えません。
2012年07月07日 08:55撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 8:55
駒ケ岳神社本社に到着。
頂上はもうすぐか?う〜ん、ガスでまったく見えません。
2012年07月07日 08:55撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 8:55
駒津峰への分岐点。
晴れていれば、本来は絶景が広がっているはず。
案内板には山頂まで5分との案内。
2012年07月07日 08:57撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 8:57
駒津峰への分岐点。
晴れていれば、本来は絶景が広がっているはず。
案内板には山頂まで5分との案内。
分岐の案内板から2分もしない内に山頂登頂。
2012年07月07日 08:58撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 8:58
分岐の案内板から2分もしない内に山頂登頂。
山頂2,967mの標識
2012年07月07日 08:58撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 8:58
山頂2,967mの標識
2012年07月07日 08:58撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 8:58
セルフで記念撮影。
2012年07月07日 08:59撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 8:59
セルフで記念撮影。
三角点。
2012年07月07日 08:59撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 8:59
三角点。
2012年07月07日 09:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 9:00
危険!鋸岳への警告板。
ザイルやハーネスがいるそうです。ホント?
一度行ってみたいです。
2012年07月07日 09:02撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 9:02
危険!鋸岳への警告板。
ザイルやハーネスがいるそうです。ホント?
一度行ってみたいです。
この岩が甲斐駒で一番高い所?
誰もいないのでここでも記念写真を一枚。
2012年07月07日 09:05撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/7 9:05
この岩が甲斐駒で一番高い所?
誰もいないのでここでも記念写真を一枚。
本当に何も見えません。
一人寂しく
2012年07月07日 09:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 9:07
本当に何も見えません。
一人寂しく
高度計が100m以上ずれていたのでセットしなおして、下山開始。
2012年07月07日 09:14撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 9:14
高度計が100m以上ずれていたのでセットしなおして、下山開始。
あんな岩の上にも刀剣が2本。(避雷針かと思いました)
2012年07月07日 09:25撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 9:25
あんな岩の上にも刀剣が2本。(避雷針かと思いました)
まだ、雪渓もありました。
2012年07月07日 09:30撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 9:30
まだ、雪渓もありました。
何人かの登山者、トレイルランナーとすれ違い、七丈第二小屋に到着。
行きに追い抜いた方ともここですれ違う。
2012年07月07日 09:54撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 9:54
何人かの登山者、トレイルランナーとすれ違い、七丈第二小屋に到着。
行きに追い抜いた方ともここですれ違う。
いきにも渡った新旧2段の橋を慎重に渡ります。
左右は谷です。
2012年07月07日 10:03撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 10:03
いきにも渡った新旧2段の橋を慎重に渡ります。
左右は谷です。
う〜ん。分かっていた事はいえ、下山道なのに登り・・・
2012年07月07日 10:17撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 10:17
う〜ん。分かっていた事はいえ、下山道なのに登り・・・
苔むしています。
2012年07月07日 10:32撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 10:32
苔むしています。
刀利天狗に着いた瞬間、雨が激しくなったので雨宿りをしばらくしました。結局、止む気配が無いので雨の中、下山開始。
2012年07月07日 10:39撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 10:39
刀利天狗に着いた瞬間、雨が激しくなったので雨宿りをしばらくしました。結局、止む気配が無いので雨の中、下山開始。
刃渡り。
2012年07月07日 10:56撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 10:56
刃渡り。
雨が降ってうれしかったのか、大きなヒキガエルと遭遇。
2012年07月07日 11:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 11:07
雨が降ってうれしかったのか、大きなヒキガエルと遭遇。
赤いサルノコシカケみたいなキノコ。
2012年07月07日 11:25撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 11:25
赤いサルノコシカケみたいなキノコ。
2012年07月07日 11:30撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 11:30
横手登山口との分岐を過ぎると、また大きなヒキガエル君が・・・信楽焼きの置物みたいです。
2012年07月07日 11:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 11:35
横手登山口との分岐を過ぎると、また大きなヒキガエル君が・・・信楽焼きの置物みたいです。
トルネード!
2012年07月07日 11:39撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 11:39
トルネード!
吊橋に到着、もうすぐ駐車場。
2012年07月07日 12:13撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 12:13
吊橋に到着、もうすぐ駐車場。
水の色がやけに黄色い?
2012年07月07日 12:13撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 12:13
水の色がやけに黄色い?
おっ!サルの親子だ!急いでシャッターをきるが、朝の鹿の親子同様まったく写っていませんでした。
2012年07月07日 12:18撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 12:18
おっ!サルの親子だ!急いでシャッターをきるが、朝の鹿の親子同様まったく写っていませんでした。
無事下山。やっぱり高度計が100m以上ずれていました。
2012年07月07日 12:20撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 12:20
無事下山。やっぱり高度計が100m以上ずれていました。
駐車場を出て国道に差し掛かると、一瞬ですが、甲斐駒の方に青空が・・・
2012年07月07日 12:51撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 12:51
駐車場を出て国道に差し掛かると、一瞬ですが、甲斐駒の方に青空が・・・
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人

コメント

すばらしい記録です。
50代のオヤジ2人で登っておりました。
驚異的なスピードに驚愕しておりました。
お疲れ様でした。
2012/7/17 0:18
尊敬します。
最初に抜かれた者です。
私もK-MEN75さんの驚異的なスピード には驚愕し、
頂上でip-isobeさん達と噂話をしていました。
そのころ既に下山していたとは更に驚きです。
七丈小屋で笑顔で励まして頂いたので勇気が出ました。
ありがとうございました。
カエルと遊んだり、SUUNTOの高度計が100mずれたのは一緒でしたね。
2012/7/17 21:03
ip-isobe様
コメントありがとうございます。
ヤマレコ始めたばかりで使い方に戸惑っています。
あの日は、雨で景色がまったく見れず残念でした。
私が下山後、車で国道に出た頃には青空が少し出ていたのでip-isobeさんが下山中には景色が見えたのでしょうか?
またどこかでお会いできればと思います。
2012/7/20 21:28
kusaki916様
コメントありがとうございます。
あの日は、大きなリュックで大変そうでしたが、無事登頂、日帰りできたようでよかったですね。
自分は、もともとアウトドアや運動が好きで富士山は何度か登った事がありましたが、一昨年の秋に初めて南アルプスの茶臼岳に登り、あまりの景色のよさに感動し、山にはまってしまいました。 おかげで去年の夏は、山ばかり登っていました。雷鳥にも何度か合う事ができました。ますます山登りにはまってしまいそうです。またどこかでお会いしたらお声かけてください。
2012/7/20 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら