ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2056394
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

秋澄む御嶽山へ。【木曽遠征1日目】

2019年10月05日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
子連れ登山 ued miku-nyanko
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:31
距離
10.8km
登り
1,275m
下り
1,270m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:40
合計
7:31
距離 10.8km 登り 1,275m 下り 1,275m
8:03
8:09
11
10:24
10:39
6
10:45
6
10:58
11:04
18
11:26
11
11:45
11:47
2
11:49
11:50
13
12:03
12:04
10
12:14
12:16
11
12:31
12:34
5
12:39
13:32
31
14:03
14:04
40
15:02
15:04
13
15:17
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒沢口六合目駐車場の利用を考えていましたが、着いたときには満車で路駐となりました。
中ノ湯(黒沢口六合目駐車場)から登山開始と行きたかったのですが、6時半に着いた私達はかなり遅かったらしく既に50台程路駐の列が。
その後も続々と路駐の列が伸びていきました。
1
中ノ湯(黒沢口六合目駐車場)から登山開始と行きたかったのですが、6時半に着いた私達はかなり遅かったらしく既に50台程路駐の列が。
その後も続々と路駐の列が伸びていきました。
駐車した所から20分程歩きやっとこ登山口へ。
2019年10月05日 07:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 7:46
駐車した所から20分程歩きやっとこ登山口へ。
少し登ると休業中の八海山支店が見えて来ました。
2019年10月05日 08:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:20
少し登ると休業中の八海山支店が見えて来ました。
折角なので鐘をついていきます。
2019年10月05日 08:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 8:21
折角なので鐘をついていきます。
樹林帯を黙々と登っていきます。
登山口から森林限界まではドロドロでスリップ注意です。
2019年10月05日 08:36撮影 by  SCV42, samsung
10/5 8:36
樹林帯を黙々と登っていきます。
登山口から森林限界まではドロドロでスリップ注意です。
一時間半程で視界が開けてきました。
2019年10月05日 09:18撮影 by  SCV42, samsung
10/5 9:18
一時間半程で視界が開けてきました。
八合目の女人堂到着。
沢山の人で溢れていました。
森林限界を超えたのでここでヘルメットを着用します。
2019年10月05日 09:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/5 9:19
八合目の女人堂到着。
沢山の人で溢れていました。
森林限界を超えたのでここでヘルメットを着用します。
御嶽山についての説明書きがありました。
古来から信仰の対象になっていること。
今では皆が気軽に登れて親しまれていること。
そして火山であること。
2019年10月05日 09:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 9:20
御嶽山についての説明書きがありました。
古来から信仰の対象になっていること。
今では皆が気軽に登れて親しまれていること。
そして火山であること。
振り替えると絶景♪
2019年10月05日 09:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/5 9:20
振り替えると絶景♪
乗鞍岳の後ろには穂高連峰、槍ヶ岳も♪
2019年10月05日 09:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/5 9:33
乗鞍岳の後ろには穂高連峰、槍ヶ岳も♪
前を見ても絶景♪
2019年10月05日 09:22撮影 by  SCV42, samsung
3
10/5 9:22
前を見ても絶景♪
山が赤く染まり始めています。
2019年10月05日 09:25撮影 by  SCV42, samsung
6
10/5 9:25
山が赤く染まり始めています。
もう少しで紅葉真っ盛りになりますね。
2019年10月05日 09:28撮影 by  SCV42, samsung
2
10/5 9:28
もう少しで紅葉真っ盛りになりますね。
そして物凄い人の数に驚きました。
2019年10月05日 09:52撮影 by  SCV42, samsung
10/5 9:52
そして物凄い人の数に驚きました。
日差しが暖かい。
2019年10月05日 09:54撮影 by  SCV42, samsung
1
10/5 9:54
日差しが暖かい。
何かを見ていたのですが何も見ていたのか覚えていません(笑)
2019年10月05日 09:55撮影 by  SO-01J, Sony
4
10/5 9:55
何かを見ていたのですが何も見ていたのか覚えていません(笑)
2019年10月05日 10:11撮影 by  SCV42, samsung
10/5 10:11
石室山荘は小屋の真ん中を通り抜ける造りになっておりビックリ!
2019年10月05日 10:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 10:35
石室山荘は小屋の真ん中を通り抜ける造りになっておりビックリ!
九合目。あと一息です。
2019年10月05日 10:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:44
九合目。あと一息です。
この辺りで少し上の方から「ラーック!!」の声と同時に凄い音を立てて岩が転がってきました。
割りと近くに転がって来たのでヒヤリとしました。
2019年10月05日 10:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 10:49
この辺りで少し上の方から「ラーック!!」の声と同時に凄い音を立てて岩が転がってきました。
割りと近くに転がって来たのでヒヤリとしました。
鳥居や碑がたくさんあり信仰の対象と実感。
2019年10月05日 10:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 10:47
鳥居や碑がたくさんあり信仰の対象と実感。
山頂に向かう道が見えて来ました。
2019年10月05日 10:54撮影 by  SCV42, samsung
2
10/5 10:54
山頂に向かう道が見えて来ました。
二ノ池と二ノ池山荘が見えました。
二ノ池は灰が降り積もりかつてのエメラルドグリーンの池は縮小していました。
2019年10月05日 11:09撮影 by  SCV42, samsung
1
10/5 11:09
二ノ池と二ノ池山荘が見えました。
二ノ池は灰が降り積もりかつてのエメラルドグリーンの池は縮小していました。
山頂到着です。
山頂と山頂付近は人でごった返していたため他の写真は割愛させていただきます(ぼかしが非常にめんどくさいです)
山頂で静かに手を合わせ下山しました。
2019年10月05日 11:33撮影 by  SCV42, samsung
14
10/5 11:33
山頂到着です。
山頂と山頂付近は人でごった返していたため他の写真は割愛させていただきます(ぼかしが非常にめんどくさいです)
山頂で静かに手を合わせ下山しました。
山頂からの風景を灰で真っ白になっており噴火の恐ろしさが垣間見えました。
2019年10月05日 11:35撮影 by  SCV42, samsung
5
10/5 11:35
山頂からの風景を灰で真っ白になっており噴火の恐ろしさが垣間見えました。
山頂から眼下に見える御嶽剣ヶ峯山荘は解体中とのこと。
2019年10月05日 11:46撮影 by  SCV42, samsung
2
10/5 11:46
山頂から眼下に見える御嶽剣ヶ峯山荘は解体中とのこと。
山頂直下の慰霊碑で亡くなった方達へ追悼の意を捧げました。

奥には新しく建てたられたシェルターもありました。
2019年10月05日 11:49撮影 by  SCV42, samsung
4
10/5 11:49
山頂直下の慰霊碑で亡くなった方達へ追悼の意を捧げました。

奥には新しく建てたられたシェルターもありました。
摩利支天山に継子岳、奥には乗鞍岳や北アルプス山々と贅沢な景色が一望できました。
2019年10月05日 12:00撮影 by  SCV42, samsung
10/5 12:00
摩利支天山に継子岳、奥には乗鞍岳や北アルプス山々と贅沢な景色が一望できました。
二ノ池へ足を伸ばしてみます。
2019年10月05日 12:09撮影 by  SCV42, samsung
1
10/5 12:09
二ノ池へ足を伸ばしてみます。
二ノ池の大半は灰で覆われていました。
2019年10月05日 12:13撮影 by  SCV42, samsung
7
10/5 12:13
二ノ池の大半は灰で覆われていました。
お腹も空いてきたので下山します。
2019年10月05日 12:34撮影 by  SCV42, samsung
10/5 12:34
お腹も空いてきたので下山します。
なるべく安全な所でと石室山荘でお昼にしました。
名物のおしるこが疲れを癒します♪
2019年10月05日 12:50撮影 by  SCV42, samsung
7
10/5 12:50
なるべく安全な所でと石室山荘でお昼にしました。
名物のおしるこが疲れを癒します♪
お腹も満たされあとは安全に下山です。
この絶景ともお別れです。
2019年10月05日 13:41撮影 by  SCV42, samsung
4
10/5 13:41
お腹も満たされあとは安全に下山です。
この絶景ともお別れです。
黒岩
2019年10月05日 13:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:46
黒岩
石室山荘から下は大渋滞しており写真を撮る余裕もありませんでした…
2019年10月05日 14:04撮影 by  SCV42, samsung
4
10/5 14:04
石室山荘から下は大渋滞しており写真を撮る余裕もありませんでした…
七合目のロープウェイ駅を過ぎると誰もいなくなり快適に下山できました。
さっきまでの大渋滞が嘘のようです。
2019年10月05日 14:47撮影 by  SCV42, samsung
10/5 14:47
七合目のロープウェイ駅を過ぎると誰もいなくなり快適に下山できました。
さっきまでの大渋滞が嘘のようです。
サクッと下山完了!
あとは車まで帰ります。 お疲れさまでした!
2019年10月05日 15:17撮影 by  SCV42, samsung
3
10/5 15:17
サクッと下山完了!
あとは車まで帰ります。 お疲れさまでした!
途中にあった御嶽ロープウェイのセンターハウスに寄ってお土産を買いました。
綺麗なお花畑と娘ちゃん。
2019年10月05日 15:54撮影 by  SCV42, samsung
5
10/5 15:54
途中にあった御嶽ロープウェイのセンターハウスに寄ってお土産を買いました。
綺麗なお花畑と娘ちゃん。
私の大好きな山の模型がありました。
2019年10月05日 15:55撮影 by  SCV42, samsung
10/5 15:55
私の大好きな山の模型がありました。
センターには献花台もあり、折り紙が苦手な私の分も娘が千羽鶴を折ってくれました。
心からご冥福をお祈りします。
2019年10月05日 15:57撮影 by  SCV42, samsung
7
10/5 15:57
センターには献花台もあり、折り紙が苦手な私の分も娘が千羽鶴を折ってくれました。
心からご冥福をお祈りします。
御嶽山から南木曽山麓蘭キャンプ場に移動。
いつもは車中泊なのですが、本日はちょっぴり奮発しこちらのコテージに宿泊して明日は南木曽岳へ登ります。
4
御嶽山から南木曽山麓蘭キャンプ場に移動。
いつもは車中泊なのですが、本日はちょっぴり奮発しこちらのコテージに宿泊して明日は南木曽岳へ登ります。

装備

MYアイテム
ued
重量:-kg
miku-nyanko
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

五年前の噴火で多くの方々が犠牲となり戦後最悪の火山災害となってしまった事は記憶に新しいと思います。

降り積もった灰、真新しい噴石、解体を余儀なくされた山頂付近の小屋と随所に噴火の恐ろしさを垣間見ることができ、改めて自然の恐ろしさを感じました。

噴火で亡くなった方々の事を考えるといつもの登山の様に楽しい気分にはなれず、正直なところ複雑な思いで今回御嶽山を登りました。
ただ今回の噴火で改めて知ったことや感じたことを今後の私達自身の登山の安全に繋げていけてたらと強く感じました。

噴火で犠牲になった方々には心からご冥福をお祈りいたします。

御嶽山に登って感じたことは、噴火の恐ろしさを学べたことです。山頂の手前にあった山小屋の壁や屋根が噴石で破壊されているのを見て噴火の被害の大きさを感じました。
そして噴火の時に飛んできたと思う噴石があちこちにあったのを見て、これが飛んできたと思うと本当に怖いと思った。
自分にもこんな事がいつ起こるかわからないので、活火山や岩山に登るときはしっかりと安全対策をしていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人

コメント

同じ日、同じ山
今年の3月に蓼科山ですれ違った者ですが、なんと同じ日に御嶽山登ってました‼️
お天気も良く暖かい、いや暑いくらいでしたね😁
個人ブログにアップしてるので良かったら見てください。(めちゃ長いです^^;)
http://louisdaddy.blog.fc2.com/blog-entry-204.html?sp
2019/10/18 16:15
Re: 同じ日、同じ山
コメントありがとうございますm(_ _)m
今回の御嶽山は3月の蓼科山と違い天気も良く暖かくて穏やかな山行となりましたね!
ブログも拝見させていただきました。
筆無精の自分とは違い細かく纏めていてただだた感心致しました。
写真も多いので今後参考にさせていただきます。
2019/10/26 10:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら