記録ID: 2058647
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
人生って大変@涸沢カール
2019年10月09日(水) ~
2019年10月11日(金)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 44:46
- 距離
- 34.1km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:04
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 10:21
距離 10.5km
登り 145m
下り 40m
23:52
2日目
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:02
距離 12.1km
登り 855m
下り 857m
3日目
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:46
距離 11.4km
登り 56m
下り 167m
10:14
13:27 スタート(0.00km) 13:27 - 休憩(3.32km) 14:48 - 休憩(6.26km) 15:37 - その他(10.09km) 16:39 - 休憩(13.02km) 07:55 - 休憩(13.60km) 08:45 - 休憩(14.95km) 09:45 - 山頂(15.40km) 10:10 - 休憩(17.84km) 12:56 - 休憩(18.51km) 13:30 - その他(21.39km) 14:35 - 休憩(22.79km) 06:56 - 休憩(27.98km) 08:44 - ゴール(32.23km) 10:14
天候 | ピーカン&曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横尾から涸沢カールまで、一か所落石注意、あとは岩場あり、下山時は注意。あとは特に危険な場所はありません。 |
その他周辺情報 | 上高地に美味しいソフトクリーム(400円)あり。 |
写真
装備
備考 | ヘッドランプの予備電池を忘れない |
---|
感想
お財布と相談したら、少し余裕が出た。少しくらいいいかー、夏が長かったので息抜きに涸沢カールで紅葉を見ようと出かける。台風が迫っていてどうなることかと思ったが、お天気は上々で、登山も紅葉も楽しめました。
上高地から横尾まで3時間ほど。初日はGPS時計を止めたつもりが止まっていなくて10時間となっていますが、16時半ぐらいには横尾についています。
横尾から涸沢まで初めの一時間ぐらいは、平坦な山道で、本谷橋から先は岩場の道。でもそんなにきつくないです。早池峰登山をもう少しきつくした程度。エッチラオッチラやっている間に、カールにつきました。
お財布は2日目まで、ほとんどかかるものがなかったのですが、3日目に上高地でいろいろと、ライチョウのぬいぐるみやらバッチやら買ってしまい、少しだけ散財。でも予算内で済みました。
帰りの新幹線も計画運休に引っかかることなく、雨に降られることもなく無事に家まで帰れましたとさ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する