ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2060159
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

三田の兵庫百4座をバリと道路で無理矢理周回縦走;有馬富士、羽束山、大船山、千丈寺山[合計61座目]

2019年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:16
距離
33.3km
登り
1,632m
下り
1,627m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:40
休憩
0:33
合計
11:13
6:59
56
7:55
8:04
3
8:07
8:07
5
8:12
8:12
56
9:08
9:08
31
9:39
9:39
24
10:03
10:03
21
10:24
10:24
23
10:47
10:47
37
11:24
11:24
45
12:09
12:15
42
12:57
12:57
26
13:23
13:23
57
14:20
14:20
64
15:24
15:24
17
15:41
15:51
45
16:36
16:44
5
16:49
16:49
11
17:00
17:00
10
17:10
17:10
9
17:19
17:19
53
18:12
千丈寺湖
天候 小雨後曇り⛅️のち晴
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
千丈寺湖の無料駐車スペースを利用。
自宅から下道のみで1:09、帰りは1:19
コース状況/
危険箇所等
▼全体に、台風直後で枝や葉で覆われていて一般道でも歩きにくい状態でしたが、今回の台風による新しい倒木はほとんどありませんでした。
▼千丈寺湖から有馬富士
 有馬富士手前の公園からの歩道と合流するまで、通行止めになっていて(山頂側の入口には通行止め表示あり)手入れされていないので、道はしっかりしていますが両側から笹が覆いかぶさっています。小雨の降る中だったので草のしずくで下半身がびしょぬれになりました。(危険個所なし)
▼有馬富士から下りに使った南への道は、最初急な岩場で、濡れていたためとても滑りやすい状態でした。鎖やロープはありませんでした。
▼羽束山から下りに使った道は道標はありますがあまり使われていないようで
倒木等で荒れていました。また、一か所岩場をへつりながら下る場所があますが
岩が濡れていたのでとても滑りやすく、足場が小さく、ロープはとても古くて
神経を使いまいた。
▼大船山縦走路;神社の右方に「縦走路入口」の手作りの小さな道標があります。
 踏み跡はありますが、巻いていく枝道も多いので、なるべく尾根上の踏み跡を辿ります。踏み跡は木や枝が粗になっている部分を縫って尾根沿いを登っていきます。
▼千丈寺山の登り;道路から離れて最初沢沿いですが踏み跡次第に薄くなるので、
歩けそうなところを選んで歩いています。
尾根に出るとはっきりした踏み跡がありますが、北千丈寺山までの標高差200mはステップのないとても滑りやすい厳しい急斜面です。後半は背丈ほどに育った松の枝が道を塞いでいて難儀します。
▼人が歩いていない部分が多いので、蜘蛛の巣がたくさんあり、ずっと巣払いようの枝を片手に持っていました。
▼今回、山道部分で人に出会ったのは、
 〕馬富士の下で登山口手前(夫婦1組)
 大船山山頂でおそらく1グループ10名くらい
 のみでした。
17/1/8三草山から撮影した羽束山。今回はようやくこの山へ。
2
17/1/8三草山から撮影した羽束山。今回はようやくこの山へ。
右から来て、この橋を渡って登山開始、最初は道なき薮突破
2019年10月13日 07:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 7:04
右から来て、この橋を渡って登山開始、最初は道なき薮突破
上の道路に出て、遊歩道へ
2019年10月13日 07:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 7:14
上の道路に出て、遊歩道へ
遊歩道入ってすぐ笹がかぶついてやな予感
2019年10月13日 07:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 7:15
遊歩道入ってすぐ笹がかぶついてやな予感
小雨で濡れた笹薮を突破
2019年10月13日 07:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 7:28
小雨で濡れた笹薮を突破
前方に道が見えてきてようやく笹薮から解放
2019年10月13日 07:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 7:36
前方に道が見えてきてようやく笹薮から解放
下半身びしょびしょ
2019年10月13日 07:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 7:37
下半身びしょびしょ
遊歩道から振り替えると、なんと立ち入り禁止と。それなら反対側の登り口にも表示してほしい。
2019年10月13日 07:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 7:37
遊歩道から振り替えると、なんと立ち入り禁止と。それなら反対側の登り口にも表示してほしい。
快適になります
2019年10月13日 07:38撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 7:38
快適になります
前方に有馬富士が聳えます
2019年10月13日 07:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 7:43
前方に有馬富士が聳えます
案内図
2019年10月13日 07:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 7:49
案内図
広場に出ました
2019年10月13日 07:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 7:49
広場に出ました
すぐ先に左に登山口
2019年10月13日 07:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 7:49
すぐ先に左に登山口
岩の急登
2019年10月13日 07:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 7:54
岩の急登
山頂
2019年10月13日 07:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 7:57
山頂
有馬富士証拠
2019年10月13日 07:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 7:57
有馬富士証拠
有馬富士展望
2019年10月13日 07:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 7:58
有馬富士展望
たくさんのドングリ
2019年10月13日 07:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 7:59
たくさんのドングリ
南東の展望台から今日目指す立派な大船山
2019年10月13日 07:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 7:59
南東の展望台から今日目指す立派な大船山
滑りやすい急岩を下ります
2019年10月13日 08:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 8:03
滑りやすい急岩を下ります
わんぱく砦だそうです
2019年10月13日 08:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 8:06
わんぱく砦だそうです
2019年10月13日 08:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 8:07
ここは左に
2019年10月13日 08:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 8:08
ここは左に
2019年10月13日 08:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 8:16
登山口から見上げる有馬富士
2019年10月13日 08:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 8:18
登山口から見上げる有馬富士
2019年10月13日 08:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 8:18
この時期の山里歩きは柿、🌰、アアケビ、銀杏等、いろいろな秋の味覚に遭遇します
2019年10月13日 08:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:20
この時期の山里歩きは柿、🌰、アアケビ、銀杏等、いろいろな秋の味覚に遭遇します
有馬富士
2019年10月13日 08:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 8:28
有馬富士
この川を飛び越えて行きました。台風直後で増水してます
2019年10月13日 08:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 8:29
この川を飛び越えて行きました。台風直後で増水してます
前方に羽束山
2019年10月13日 09:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 9:01
前方に羽束山
羽束山登山口
2019年10月13日 09:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:09
羽束山登山口
神社の山門
2019年10月13日 09:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:09
神社の山門
なんと八王子神社!
2019年10月13日 09:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 9:10
なんと八王子神社!
立派な参道
2019年10月13日 09:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:15
立派な参道
台風の跡
2019年10月13日 09:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 9:20
台風の跡
六丁峠
2019年10月13日 09:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:24
六丁峠
2019年10月13日 09:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:26
2019年10月13日 09:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:29
倒木
2019年10月13日 09:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:34
倒木
羽束山
2019年10月13日 09:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:36
羽束山
展望台
2019年10月13日 09:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:36
展望台
今日は展望不良
2019年10月13日 09:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 9:37
今日は展望不良
証拠写真
2019年10月13日 09:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 9:37
証拠写真
2019年10月13日 09:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 9:37
最高地点の小さな標識
2019年10月13日 09:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:39
最高地点の小さな標識
鐘もあり、一回つかせていただきました
2019年10月13日 09:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:39
鐘もあり、一回つかせていただきました
羽束神社
2019年10月13日 09:40撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:40
羽束神社
銀杏だらけ
2019年10月13日 09:40撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 9:40
銀杏だらけ
ここから下山
2019年10月13日 09:41撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:41
ここから下山
濡れた岩場の下りトラバースで、ちょっと緊張
2019年10月13日 09:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:46
濡れた岩場の下りトラバースで、ちょっと緊張
左へ
2019年10月13日 09:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:50
左へ
沢沿いは荒れて歩きにくい
2019年10月13日 09:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:55
沢沿いは荒れて歩きにくい
倒木も
2019年10月13日 10:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:00
倒木も
林道から振り返って、写真奥からできてきました
2019年10月13日 10:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:04
林道から振り返って、写真奥からできてきました
林道終点部
2019年10月13日 10:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 10:04
林道終点部
2019年10月13日 10:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:04
前方にこれから上る立派な大船山
2019年10月13日 10:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:05
前方にこれから上る立派な大船山
しっかりしたゲートから出てきました
2019年10月13日 10:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:18
しっかりしたゲートから出てきました
木器で羽束川沿いを前方の大船山目指して歩きます。
2019年10月13日 10:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 10:28
木器で羽束川沿いを前方の大船山目指して歩きます。
お祭りシーズン。太鼓の音と山車に遭遇
2019年10月13日 10:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:28
お祭りシーズン。太鼓の音と山車に遭遇
橋を渡り、羽束山を振り返ります
2019年10月13日 10:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:35
橋を渡り、羽束山を振り返ります
大船山縦走路入口の神社にも山車
2019年10月13日 10:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 10:39
大船山縦走路入口の神社にも山車
キノコ
2019年10月13日 10:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:44
キノコ
ここも立派な参道
2019年10月13日 10:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:45
ここも立派な参道
稲荷神社です
2019年10月13日 10:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:46
稲荷神社です
立派な社
2019年10月13日 10:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 10:47
立派な社
縦走路入口に小さな標識。
でもその先はバリルートで標識はありません。ここから今日3座目にして最大の登りで大船山へ
2019年10月13日 10:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:47
縦走路入口に小さな標識。
でもその先はバリルートで標識はありません。ここから今日3座目にして最大の登りで大船山へ
2019年10月13日 10:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:55
踏み跡はわりとしっかり
2019年10月13日 10:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 10:55
踏み跡はわりとしっかり
岩もあります
2019年10月13日 10:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:56
岩もあります
踏み跡がうすいところも
2019年10月13日 11:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 11:14
踏み跡がうすいところも
大きな蜘蛛。もちろん蜘蛛の巣もたくさんでした。小枝が先で広がった枝を拾って、体の前に突き出して、枝を振らなくても蜘蛛の巣避けになるようにして歩きます。
2019年10月13日 11:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 11:19
大きな蜘蛛。もちろん蜘蛛の巣もたくさんでした。小枝が先で広がった枝を拾って、体の前に突き出して、枝を振らなくても蜘蛛の巣避けになるようにして歩きます。
倒木
2019年10月13日 11:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 11:22
倒木
急登
2019年10月13日 11:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 11:22
急登
途中の三角点に到着
2019年10月13日 11:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 11:25
途中の三角点に到着
途中の樹間から大船山山頂
2019年10月13日 11:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 11:28
途中の樹間から大船山山頂
途中のオーバーハングした大岩
2019年10月13日 11:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 11:31
途中のオーバーハングした大岩
登るにつれて道がしっかりしてきます
2019年10月13日 11:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 11:32
登るにつれて道がしっかりしてきます
2019年10月13日 11:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 11:33
山頂手前の電波反射板からの展望
2019年10月13日 12:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 12:04
山頂手前の電波反射板からの展望
ここだけ展望のいい尾根
2019年10月13日 12:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 12:04
ここだけ展望のいい尾根
そして登頂です
2019年10月13日 12:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 12:10
そして登頂です
誰もいないと思っていた山頂はグループでにぎわっていました。
2019年10月13日 12:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:10
誰もいないと思っていた山頂はグループでにぎわっていました。
標識、なぜかここ大船山にも矢印が。
2019年10月13日 12:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:10
標識、なぜかここ大船山にも矢印が。
自撮り証拠
2019年10月13日 12:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 12:11
自撮り証拠
さっき登った羽束山
2019年10月13日 12:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:19
さっき登った羽束山
ここは左へ
2019年10月13日 12:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 12:26
ここは左へ
台風の後で葉が散らばってますが快適な道
2019年10月13日 12:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:30
台風の後で葉が散らばってますが快適な道
晴れてきました
2019年10月13日 12:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:50
晴れてきました
この電気柵の向こうから来ました
2019年10月13日 12:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:53
この電気柵の向こうから来ました
彼岸花
2019年10月13日 12:55撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:55
彼岸花
谷を4つ、尾根を3つも横切って今日4座目の千丈寺山を目指します。一つ目の谷から今日登った羽束山
2019年10月13日 13:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 13:01
谷を4つ、尾根を3つも横切って今日4座目の千丈寺山を目指します。一つ目の谷から今日登った羽束山
羽束川からの大船山
2019年10月13日 13:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 13:12
羽束川からの大船山
ツチグリかな
2019年10月13日 13:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 13:17
ツチグリかな
また山車に遭遇
2019年10月13日 13:27撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 13:27
また山車に遭遇
秋の味覚。道路の峠付近で栗を拾いました。今日は合計5か所くらいで広拾いながら歩きました。台風の風でたくさん落ちたようで、予想外の大収穫でした(ザックが重くなった)
2019年10月13日 13:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 13:37
秋の味覚。道路の峠付近で栗を拾いました。今日は合計5か所くらいで広拾いながら歩きました。台風の風でたくさん落ちたようで、予想外の大収穫でした(ザックが重くなった)
林道に入ると新しい倒木
2019年10月13日 13:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 13:42
林道に入ると新しい倒木
轍もなく凹凸のない快適な林道
2019年10月13日 13:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 13:50
轍もなく凹凸のない快適な林道
民家の柿
2019年10月13日 14:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 14:13
民家の柿
前方に千丈寺山
2019年10月13日 14:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 14:14
前方に千丈寺山
バス停、時刻表を見たら、結構たくさんバス走っているようです。新しい靴を履いてきて、右の外側踝(昔の骨折で出っ張っている)と、左の足首が当たって痛く、ここでやめようかとも思ったのですが、せっかく来たのだからと頑張りました。
2019年10月13日 14:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 14:21
バス停、時刻表を見たら、結構たくさんバス走っているようです。新しい靴を履いてきて、右の外側踝(昔の骨折で出っ張っている)と、左の足首が当たって痛く、ここでやめようかとも思ったのですが、せっかく来たのだからと頑張りました。
ここは正面左の林道へ
2019年10月13日 14:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 14:35
ここは正面左の林道へ
林道はすぐになくなって、沢沿いの踏み跡へ
2019年10月13日 14:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 14:42
林道はすぐになくなって、沢沿いの踏み跡へ
おいしそうなキノコ
2019年10月13日 14:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 14:46
おいしそうなキノコ
踏み跡薄い
2019年10月13日 14:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 14:47
踏み跡薄い
踏み跡なし
2019年10月13日 14:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 14:49
踏み跡なし
峠、ここから左へ
2019年10月13日 14:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 14:54
峠、ここから左へ
尾根上は超急登
2019年10月13日 14:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 14:57
尾根上は超急登
松が邪魔
2019年10月13日 15:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 15:18
松が邪魔
後方に大野山
2019年10月13日 15:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 15:22
後方に大野山
北千丈寺山
2019年10月13日 15:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 15:25
北千丈寺山
一般道と合流
2019年10月13日 15:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 15:30
一般道と合流
2019年10月13日 15:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 15:30
快適になりました
2019年10月13日 15:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 15:30
快適になりました
岩稜
2019年10月13日 15:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 15:32
岩稜
左手にさっき登った大船山縦走路の尾根
2019年10月13日 15:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 15:33
左手にさっき登った大船山縦走路の尾根
2019年10月13日 15:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 15:33
最後は急登
2019年10月13日 15:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 15:39
最後は急登
山頂の岩
2019年10月13日 15:40撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 15:40
山頂の岩
その岩の上に腰を下ろして休憩
2019年10月13日 15:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 15:43
その岩の上に腰を下ろして休憩
西方の展望
2019年10月13日 15:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 15:43
西方の展望
休憩した岩と北西の展望(絵画調モードで)
2019年10月13日 15:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 15:48
休憩した岩と北西の展望(絵画調モードで)
山頂三角点
2019年10月13日 15:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 15:48
山頂三角点
千丈寺大権現。背後の岩の上でさっき休憩しました
2019年10月13日 15:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 15:49
千丈寺大権現。背後の岩の上でさっき休憩しました
2019年10月13日 15:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 15:50
南方の千丈寺湖。あそこまで下ります(絵画調)
2019年10月13日 15:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 15:54
南方の千丈寺湖。あそこまで下ります(絵画調)
千丈寺湖のはるか後ろは六甲山地
2019年10月13日 15:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/13 15:54
千丈寺湖のはるか後ろは六甲山地
下りはロープが続きます
2019年10月13日 15:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 15:56
下りはロープが続きます
展望良く気持ちいいざれた岩場がありました。右端は羽束山、その左に大船山の縦走した尾根。
2019年10月13日 16:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 16:12
展望良く気持ちいいざれた岩場がありました。右端は羽束山、その左に大船山の縦走した尾根。
千丈寺山を振り返ります
2019年10月13日 16:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 16:12
千丈寺山を振り返ります
小鳥の巣が落ちていました
2019年10月13日 16:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 16:13
小鳥の巣が落ちていました
大船山
2019年10月13日 16:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 16:18
大船山
千丈寺湖
2019年10月13日 16:27撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 16:27
千丈寺湖
これから戻る有馬富士はまだ遠い
2019年10月13日 16:27撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 16:27
これから戻る有馬富士はまだ遠い
真っ赤
2019年10月13日 16:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 16:32
真っ赤
2019年10月13日 16:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 16:32
沢に下って
2019年10月13日 16:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 16:35
沢に下って
林道に無事下山
2019年10月13日 16:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 16:36
林道に無事下山
北浦天満宮に出ました
2019年10月13日 16:38撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 16:38
北浦天満宮に出ました
千丈寺湖畔にでました
2019年10月13日 16:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 16:52
千丈寺湖畔にでました
湖畔を歩きます
2019年10月13日 17:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 17:03
湖畔を歩きます
振り返ると千丈寺山
2019年10月13日 17:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 17:05
振り返ると千丈寺山
末吉橋を渡ります
2019年10月13日 17:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 17:10
末吉橋を渡ります
橋上からの千丈寺山
2019年10月13日 17:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 17:11
橋上からの千丈寺山
青野ダム
2019年10月13日 17:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 17:19
青野ダム
ダムからの日没。日が短くなったものです
2019年10月13日 17:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 17:21
ダムからの日没。日が短くなったものです
アップで
2019年10月13日 17:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 17:21
アップで
日没とダム
2019年10月13日 17:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 17:22
日没とダム
湖畔の道路をずっと歩きてきて、両足の靴ずれの痛みが限界になってきてこの東屋で休憩
2019年10月13日 17:40撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 17:40
湖畔の道路をずっと歩きてきて、両足の靴ずれの痛みが限界になってきてこの東屋で休憩
すっかり暗くなりました
2019年10月13日 17:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 17:53
すっかり暗くなりました
駐車場に戻ってきました。お疲れ様でした。
2019年10月13日 18:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 18:12
駐車場に戻ってきました。お疲れ様でした。

感想

台風19号、東日本では洪水でたいへんなことになってしまいましたが、
兵庫は幸いにして大きな被害はありませんでした。

東北遠征をキャンセルし、うっぷんが溜まっていたので
この日は予報では曇りのち晴れとの予報を信じて
午後からの晴れを期待して出かけました。

そうはいっても山の方は風が強かったと思われるので、
あまり北の方や山奥はやめておいた方がいいと判断、
かねてから計画だけはしていた三田にある「ふるさと兵庫100山」
4座=有馬富士、羽束山、大船山、千丈寺山を周回縦走しました。

これらの4座は標高は一番高い大船山でも653.1mしかありませんが、
それぞれが独立峰のように平地から聳えており、距離も少し離れているので
一般的には別々に1座ずつ登られています。
これらを道路を歩いて徒歩でつないで無理やりつないで周回縦走するのが
今回の狙いです。
大船山は一昨年前の1月に西の三草山の登った時に、
その堂々とした姿に一目ぼれし、いつかは登りたいとお思っていました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1043687.html
地形図やカシミール3Dで調べるとどうやら大船山という山らしい、
ということが分かり、その後この山が兵庫100で、周辺には1日で歩ける
範囲に有馬富士、羽束山、千丈寺山があることもわかって、
1山だけではつまらないので周回して連続登頂する計画を立てました。
兵庫100制覇のために、1日で効率的に周回するためには
車で各登山口まで移動して、それぞれ単発でピストンする手もありますが、
私の登山スタイルとしてはなるべくピストンせず、周回して歩いて繋げたかった
ので、バリルートの尾根や道路歩きで繋げることになりました。

そしてこのような里山を登る際の最近の私のスタイルで、
地形図上でルートだけ設定し、下調べせず予備知識無で登り、
出会いや発見を楽しみました。

朝起きてみると私の住む明石では夜明け前のそらに星が輝いていて
すっかり晴れており、朝からの晴天にテンションアップしたのですが、
北へ向かって海から離れるに従って雲が出て厚くなり、途中からとうとう
小雨交じりとなってしまいました。
登山口について時にはすっかりテンションダウンして、
明るいうちに下山できればいいやとゆっくり出発となりました。
小雨はなかなか止まず、お昼近くまで降っていましたが、
大船山を下山したころには日が差し始め、千丈寺山ではすっかり晴れていました。
天気予報は今週もまた外れましたね。予報では日曜日が曇りのち晴れ、月曜日は雨のち曇りだつたので日曜日に行きましたが、日曜日は午前中ずっと雨、月曜日は早朝降っただけで午後からよい天気になりました。


詳細は写真のコメントに記載しましたが、今回予想外で印象に残ったのは
・有馬富士の登りに使った歩道の藪
・有馬富士頂上直下の岩場
・羽束川から見上げた大船山と羽束山
・羽束山の立派な参道
・大船山の藪っぽくて長い縦走路
・町で2回も出会った立派な山車
・千丈寺山の稜線の岩場やザレ場とそこからの眺め
・千丈寺湖の夕日
・道端で拾った秋の味覚、栗


今回は、新しいハイカットの登山靴の試し履きも実施。先日ネットで買ったMAMMUTのローカットの靴がしっかりした作りでフィット感も良かったので、ハイカットも必要だったので(7月の劔岳で底が剥がれた)買ってみました。
自宅で試着した感じは、足首までしっかり縛っても足首の動きを阻害することもなくて、期待通りとてもよく、手を加えなくてもそのままで大丈夫そうでしたが、
しっかり縛りすぎたのか、昔の骨折で普通より出っ張っている右の踝が腫れてきて大船山を下ったあたりからとても痛く、さらに左も靴の外側の土手の部分が当たって足首の上の方が腫れてしまい千丈寺山は両足ともゆるゆるにして登りました。下りはきつく縛らないと爪先を痛めるので、縛りましたが、足首は一歩一歩が苦痛でした。
きつく縛ったのは足首のフィット感が良かったこともありますが、足の甲の部分は履いてる内に緩んできて(生地が足しに馴染んできたたためか)下りで爪先が当たる(私は甲の部分か細いので)ため、強く縛りました。次回はいつも使っている衝撃吸収中敷きを入れ、足首はいつと通り緩めで履いてみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら