ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2068659
全員に公開
ハイキング
東海

*桧峠〜大日ヶ岳*錦秋に染まる幸せの稜線へ♪

2019年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
12.4km
登り
992m
下り
983m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:25
合計
6:42
距離 12.4km 登り 994m 下り 997m
6:52
61
8:30
8:34
47
9:21
37
9:58
10:49
51
11:40
12:00
20
12:20
12:23
29
13:22
13:23
10
13:33
13:34
0
13:34
ゴール地点
天候 くもり晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桧峠の登山口駐車場20台は可能かな
コース状況/
危険箇所等
分かりやすく道迷いはないかと思います
最寄りの道の駅に前夜泊
2019年10月20日 06:09撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
2
10/20 6:09
最寄りの道の駅に前夜泊
満天の湯の駐車場も確認しましたが、登山口がわからなかったので、桧峠の駐車場へ停めることにしました。
2019年10月20日 06:46撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
10/20 6:46
満天の湯の駐車場も確認しましたが、登山口がわからなかったので、桧峠の駐車場へ停めることにしました。
駐車場前の道路を進むとすぐ満天の湯。
2019年10月20日 06:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 6:54
駐車場前の道路を進むとすぐ満天の湯。
桧峠駐車場のすぐ後ろに登山口があります。
平坦よりも少し下り気味に杉林の間を進みます。
2019年10月20日 06:54撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 6:54
桧峠駐車場のすぐ後ろに登山口があります。
平坦よりも少し下り気味に杉林の間を進みます。
15分ほどでゲレンデっぽい雰囲気の開けた場所へ
2019年10月20日 07:10撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 7:10
15分ほどでゲレンデっぽい雰囲気の開けた場所へ
空はまだ雲が多いけど、青空になる予感がたっぷり♪
2019年10月20日 07:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 7:29
空はまだ雲が多いけど、青空になる予感がたっぷり♪
ずーーっとゲレンデっぽいところを登って行きます。
2019年10月20日 07:30撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 7:30
ずーーっとゲレンデっぽいところを登って行きます。
前方にゴンドラ駅が見えてきました。
2019年10月20日 07:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 7:36
前方にゴンドラ駅が見えてきました。
振り返ると雲海とお山が。真向いだから毘沙門岳だったのかな??
2019年10月20日 07:36撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
10/20 7:36
振り返ると雲海とお山が。真向いだから毘沙門岳だったのかな??
雲海に浮かぶお山が雰囲気良いね
2019年10月20日 07:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 7:37
雲海に浮かぶお山が雰囲気良いね
左側の斜面も色づいていて緑とオレンジと赤のパッチワークに
2019年10月20日 07:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/20 7:41
左側の斜面も色づいていて緑とオレンジと赤のパッチワークに
雲の動きがかっこいいので何度も振り返って。朝だから見える景色。
2019年10月20日 07:51撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
3
10/20 7:51
雲の動きがかっこいいので何度も振り返って。朝だから見える景色。
ゴンドラ駅横が一番傾斜が急です(^_^;)
2019年10月20日 07:53撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
10/20 7:53
ゴンドラ駅横が一番傾斜が急です(^_^;)
駅を過ぎるとガラッと木の雰囲気が変わってブナ林の登山道へ
2019年10月20日 08:03撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
10/20 8:03
駅を過ぎるとガラッと木の雰囲気が変わってブナ林の登山道へ
木の合間から見えた山のシルエット。この時は分からなかったけど、この形はきっと鎌ヶ峰♪
2019年10月20日 08:05撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
10/20 8:05
木の合間から見えた山のシルエット。この時は分からなかったけど、この形はきっと鎌ヶ峰♪
奥に見えるのがまず一つ目のピークの水後山かな?
2019年10月20日 08:09撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
10/20 8:09
奥に見えるのがまず一つ目のピークの水後山かな?
グリーンから縁にかけてオレンジへ♪
2019年10月20日 08:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/20 8:09
グリーンから縁にかけてオレンジへ♪
登りやすい斜度の木々の間の登山道♪。楽しい〜(*'▽')
2019年10月20日 08:11撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 8:11
登りやすい斜度の木々の間の登山道♪。楽しい〜(*'▽')
雲海が抜けて山頂の上部には青空も見えてきた!
2019年10月20日 08:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 8:21
雲海が抜けて山頂の上部には青空も見えてきた!
陽が射すとやっぱり紅葉は映えます
2019年10月20日 08:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/20 8:21
陽が射すとやっぱり紅葉は映えます
雲の形が中央にファルコンが羽開いたよう
2019年10月20日 08:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 8:22
雲の形が中央にファルコンが羽開いたよう
水後山まではあと少し!
2019年10月20日 08:24撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 8:24
水後山まではあと少し!
木々の高さがなくなって見晴らしも良くなってきました。
2019年10月20日 08:24撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
2
10/20 8:24
木々の高さがなくなって見晴らしも良くなってきました。
水後山に到着しました♪
2019年10月20日 08:32撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 8:32
水後山に到着しました♪
2019年10月20日 08:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 8:34
ずっと右斜面ばかり見てきたけど、北斜面の方が紅葉がキレイ✨
2019年10月20日 08:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/20 8:42
ずっと右斜面ばかり見てきたけど、北斜面の方が紅葉がキレイ✨
さぁここからは稜線歩き♪アップダウンはあるけれど楽しい幸せロード(≧◇≦)!
2019年10月20日 08:43撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
3
10/20 8:43
さぁここからは稜線歩き♪アップダウンはあるけれど楽しい幸せロード(≧◇≦)!
今日は陽がたっぷりなのでリンドウも開いた姿に出会えることができました!
2019年10月20日 08:47撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
2
10/20 8:47
今日は陽がたっぷりなのでリンドウも開いた姿に出会えることができました!
若い木々の方が紅葉がキレイ〜
2019年10月20日 08:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/20 8:51
若い木々の方が紅葉がキレイ〜
目指す鎌ヶ峰!鎌のように右側がえぐれてるね〜面白い形
2019年10月20日 08:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 8:54
目指す鎌ヶ峰!鎌のように右側がえぐれてるね〜面白い形
雲海がどんどん流れていく様も
2019年10月20日 08:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 8:55
雲海がどんどん流れていく様も
見ていて迫力あります
2019年10月20日 09:01撮影 by  SO-05K, Sony
1
10/20 9:01
見ていて迫力あります
鎌ヶ峰前のピーク。登ったけどまだだった〜。
2019年10月20日 09:02撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 9:02
鎌ヶ峰前のピーク。登ったけどまだだった〜。
カメラに紅葉の色を残すのって難しいねぇ
2019年10月20日 09:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 9:04
カメラに紅葉の色を残すのって難しいねぇ
標識が見えるので、今度こそ本当の山頂目前の急登です!
2019年10月20日 09:05撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 9:05
標識が見えるので、今度こそ本当の山頂目前の急登です!
振り返って。なかなかの絶景〜\(^o^)/
2019年10月20日 09:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/20 9:06
振り返って。なかなかの絶景〜\(^o^)/
山頂手前で寄り道。えぐれてた崖の上まで行ける様になっていました。
2019年10月20日 09:07撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 9:07
山頂手前で寄り道。えぐれてた崖の上まで行ける様になっていました。
この後歩く大日ヶ岳へ向かう稜線もワクワクするね〜
2019年10月20日 09:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
10/20 9:08
この後歩く大日ヶ岳へ向かう稜線もワクワクするね〜
登ってきた稜線振り返って。歩いてきた道が見えるのは楽しい。
2019年10月20日 09:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 9:08
登ってきた稜線振り返って。歩いてきた道が見えるのは楽しい。
鎌ヶ峰に到着♪山頂手前は中々の急登でした!けど、短いのですぐ!
2019年10月20日 09:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/20 9:08
鎌ヶ峰に到着♪山頂手前は中々の急登でした!けど、短いのですぐ!
むこう〜〜〜の方に目立つ山のシルエットが
2019年10月20日 09:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 9:09
むこう〜〜〜の方に目立つ山のシルエットが
鎌ヶ峰山頂からは白山別山がすごく大きく見えました!
2019年10月20日 09:12撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 9:12
鎌ヶ峰山頂からは白山別山がすごく大きく見えました!
鎌ヶ峰は、今回の山歩きで一番眺望が良かったように思います。ここに来るだけでも満足かも!
2019年10月20日 09:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/20 9:12
鎌ヶ峰は、今回の山歩きで一番眺望が良かったように思います。ここに来るだけでも満足かも!
北斜面の紅葉はとてもきれいなパッチワークに♪
2019年10月20日 09:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 9:13
北斜面の紅葉はとてもきれいなパッチワークに♪
白山別山を見ながら…大日ヶ岳へ♪
2019年10月20日 09:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/20 9:18
白山別山を見ながら…大日ヶ岳へ♪
遠目に見てるとそんな下らないように見えたけど、あれ!一度結構下る!
2019年10月20日 09:28撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
2
10/20 9:28
遠目に見てるとそんな下らないように見えたけど、あれ!一度結構下る!
向かいの稜線も気持ちよさそう。天狗山??
2019年10月20日 09:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 9:37
向かいの稜線も気持ちよさそう。天狗山??
マツムシソウが一輪だけ、花びらも微かだけど残っていました
2019年10月20日 09:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/20 9:39
マツムシソウが一輪だけ、花びらも微かだけど残っていました
手前のピークは今日一番の急登。
2019年10月20日 09:43撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 9:43
手前のピークは今日一番の急登。
登ってはなだらかに〜を繰り返したので、アップダウンも案外平気。
2019年10月20日 09:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/20 9:46
登ってはなだらかに〜を繰り返したので、アップダウンも案外平気。
山頂がすぐそこ〜大日ヶ岳は3つのルートからの合流で賑わっています。
2019年10月20日 10:00撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 10:00
山頂がすぐそこ〜大日ヶ岳は3つのルートからの合流で賑わっています。
赤いのは足元にあります
2019年10月20日 10:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 10:00
赤いのは足元にあります
さっき遠目に見えていた山のシルエットは北アルプスやったんかな?
2019年10月20日 10:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 10:03
さっき遠目に見えていた山のシルエットは北アルプスやったんかな?
りっぱな山名盤があります。
2019年10月20日 10:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 10:03
りっぱな山名盤があります。
山頂から、歩いてきた方角。稜線にガスが一気に迫っていました。
2019年10月20日 10:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 10:05
山頂から、歩いてきた方角。稜線にガスが一気に迫っていました。
とりあえずご飯に。
2019年10月20日 10:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 10:11
とりあえずご飯に。
2019年10月20日 10:34撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 10:34
初登頂なので記念撮影♪
2019年10月20日 10:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
10/20 10:40
初登頂なので記念撮影♪
ガスで白山隠れちゃったので、待つ間に写真撮って遊ぶ…
2019年10月20日 10:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 10:41
ガスで白山隠れちゃったので、待つ間に写真撮って遊ぶ…
40分以上いましたが、白山は隠れたまま。とりあえず鎌ヶ峰には戻ろうと引き返します〜
2019年10月20日 10:51撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
10/20 10:51
40分以上いましたが、白山は隠れたまま。とりあえず鎌ヶ峰には戻ろうと引き返します〜
さっきよりはガス晴れてきたね〜
2019年10月20日 10:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 10:54
さっきよりはガス晴れてきたね〜
鎌ヶ峰までの登り返しが今日の踏ん張りどころ
2019年10月20日 10:54撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
2
10/20 10:54
鎌ヶ峰までの登り返しが今日の踏ん張りどころ
やっぱりあのぽっこりが天狗山かしら??
2019年10月20日 10:55撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 10:55
やっぱりあのぽっこりが天狗山かしら??
ここからみたら手前のピークがあるので双耳山みたい
2019年10月20日 11:09撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
2
10/20 11:09
ここからみたら手前のピークがあるので双耳山みたい
まずはがっつり下りて
2019年10月20日 11:12撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 11:12
まずはがっつり下りて
登ってくる人も増えました〜細尾根なのですれ違いは注意
昨日雨だったので、滑りやすいです。
2019年10月20日 11:13撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
10/20 11:13
登ってくる人も増えました〜細尾根なのですれ違いは注意
昨日雨だったので、滑りやすいです。
ガスが抜けると、朝より紅葉もさらに鮮やかになったように感じます。
2019年10月20日 11:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 11:14
ガスが抜けると、朝より紅葉もさらに鮮やかになったように感じます。
とくに色づいてる北側を眺めながら下れるので、すれ違いも苦にならず〜(*^^*)
2019年10月20日 11:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 11:15
とくに色づいてる北側を眺めながら下れるので、すれ違いも苦にならず〜(*^^*)
肉眼だともっときれいなんだけど…
2019年10月20日 11:18撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 11:18
肉眼だともっときれいなんだけど…
アップで♪
2019年10月20日 11:21撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 11:21
アップで♪
同じような写真ばかり
2019年10月20日 11:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/20 11:21
同じような写真ばかり
分かっててもパシャパシャ撮ってしまいます(;''∀'')
2019年10月20日 11:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 11:21
分かっててもパシャパシャ撮ってしまいます(;''∀'')
2019年10月20日 11:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 11:31
これは?花?葉っぱ?
2019年10月20日 11:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 11:37
これは?花?葉っぱ?
鎌ヶ峰に戻って来ました。
y0315のカメラがもう寿命なのか、とっても暗く白けて撮れる・・・
2019年10月20日 11:39撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 11:39
鎌ヶ峰に戻って来ました。
y0315のカメラがもう寿命なのか、とっても暗く白けて撮れる・・・
2019年10月20日 11:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 11:39
これから向かう水後山への稜線
2019年10月20日 11:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/20 11:40
これから向かう水後山への稜線
白山別山は残念ながら帰りは見えず〜
2019年10月20日 11:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 11:51
白山別山は残念ながら帰りは見えず〜
鎌ヶ峰からの紅葉が一番盛りだったので、ここでも記念に♪
2019年10月20日 11:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
10/20 11:58
鎌ヶ峰からの紅葉が一番盛りだったので、ここでも記念に♪
コーヒー飲んでまったりして名残惜しいけどさぁ、帰ろう〜
2019年10月20日 12:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 12:03
コーヒー飲んでまったりして名残惜しいけどさぁ、帰ろう〜
これはキレイに撮れたで
近いほうはまだいいみたい
2019年10月20日 12:07撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
10/20 12:07
これはキレイに撮れたで
近いほうはまだいいみたい
登りは気付かなかったけど
紅葉のトンネルくぐって帰ります
2019年10月20日 12:31撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
10/20 12:31
登りは気付かなかったけど
紅葉のトンネルくぐって帰ります
2019年10月20日 12:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 12:39
下山もそれほど急!じゃなく歩きやすいです。
2019年10月20日 12:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 12:45
下山もそれほど急!じゃなく歩きやすいです。
ここまで戻ってきたらもうすぐゲレンデやね
2019年10月20日 12:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 12:51
ここまで戻ってきたらもうすぐゲレンデやね
ゴンドラ駅付近
ここからは滑り下りる気持ちで一気におりました
2019年10月20日 12:55撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
10/20 12:55
ゴンドラ駅付近
ここからは滑り下りる気持ちで一気におりました
帰りはどこに出るのか、杉林に入らずゲレンデをそのまま下りてみます。
2019年10月20日 13:19撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
2
10/20 13:19
帰りはどこに出るのか、杉林に入らずゲレンデをそのまま下りてみます。
キャンプ場に出ました。奥にあるのが満天の湯かな
2019年10月20日 13:21撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
10/20 13:21
キャンプ場に出ました。奥にあるのが満天の湯かな
満天の湯の駐車場をさらに奥に行ったらゲレンデに出るんやね〜
2019年10月20日 13:26撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
1
10/20 13:26
満天の湯の駐車場をさらに奥に行ったらゲレンデに出るんやね〜
個室風呂の端っこにトイレが。綺麗でお借りしました〜^^
2019年10月20日 13:26撮影 by  DMC-TZ1, Panasonic
10/20 13:26
個室風呂の端っこにトイレが。綺麗でお借りしました〜^^
少し車道を歩くと駐車場!お疲れ山(^^♪
2019年10月20日 13:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/20 13:34
少し車道を歩くと駐車場!お疲れ山(^^♪
帰り関SAにて
地元で愛される関牛乳ソフト
2019年10月22日 21:36撮影 by  SO-05K, Sony
3
10/22 21:36
帰り関SAにて
地元で愛される関牛乳ソフト

感想

天気に恵まれない今日この頃
前日に天気予報晴れのみの大日ヶ岳へ紅葉もしてそうなので行って来ましたε=(ノ・∀・)ツ
冬に一度訪れてたことはありますが夏道は初めてです、しかも登り口も逆の桧峠からなのに余り調べもせずにきてしまいました
とりあえず相方がここやというからスタートf(^_^;
最初はゲレンデ歩きが一時間ほどつづきます💦ゴンドラ駅からは山道です
所々急な所もありますが歩きやすい道でした(^^)
紅葉はピークなのでしょうか?尾根ではずっと見て歩けるので気持ちよかったです(* ̄∇ ̄*)
山頂では冬に訪れた天狗山に抜ける道探しましたが夏道はないようですね(^^;
見晴らしは鎌ヶ峰が一番よかったです、よい山歩きができましたq(^-^q)

今秋は、週末がいつも天気が悪く遠征予定も行けず‥ずっと天気がいまいちの山歩きばかり。今週も土曜日、22日の火曜日は雨で落ち込んでいましたが、なんとか日曜日は晴れが並んでいる!晴れの稜線歩きがしたい!!っとプチ遠征で大日ヶ岳へ向かう事にしました。

調べたところ3つのコースがあり、ひるがの高原コースが人気なようでしたが、稜線歩きが楽しめそうなのは、桧峠からの水後山、鎌ヶ峰と経由するコースだったのでそちらを選びました(*´▽`*)

大日ケ岳までのアップダウンに、ピストンなので登り返しのアップダウンもあり大変そうでしたが、一回一回の急登は短いのと、何よりしんどくても景色が気持ちの後押しをしてくれるので、終始とっても幸せな気持ちで歩くことが出来ました♪

紅葉は終盤に向かっている感じでしたが、北側の斜面はまだまだとっても綺麗です。個人的には解放感抜群の鎌ヶ峰の山頂が一番気持ちよかったです(*^-^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人

コメント

いいコース
このコースは聞いてた印象よりずっといい感じですね🎵
秋の大日、籾糠も来年の候補です。
2019/10/23 19:08
Re: いいコース
初めて行きましたが中々よかったですよ〜
また行きましょう❗
白山がバッチリ見えるときに😁
2019/10/24 7:34
Re: いいコース
hideさんコメントいつもありがとうございます♪

本当に気持ちよくてお気に入りのルートになりました✨
お花の時期も良いみたいですよ♪もうひとつのお山もまだ行けてないので気になりますね(*^^*)
2019/10/29 20:54
360°の展望が素晴らしかった〜〜。
y0315さん、nono-yamaさん
当日早出するか?悩んでましたが道の駅(私は、清流の里)前泊のアイデアを参考にして気持ち良く山に行けました、有難うございました。
これからは道の駅前泊プランを大いに活用しますね。
因み私は欲張って大日ケ岳、毘沙門岳を歩いてきました。

10/28
桧峠5:48発〜大日ケ岳8:12着〜休憩〜頂上発8:48~桧峠10:30着
桧峠10:35発〜毘沙門岳12:02着〜休憩〜頂上12:30~桧峠13:45着
今回は晴天に誘われて2つも山を登ってしまいました、達成感一杯の最高の山行になりました。
帰宅して洗濯し美味しいビールで乾杯しました、嬉しい
この360°の展望は今までで初めてですわ、穂高連峰や立山・剣もくっきり楽しめました。
感謝してますよ
2019/10/29 9:46
Re: 360°の展望が素晴らしかった〜〜。
コメントありがとうございます
お役に立ててなりよりです(^^)こちらも嬉しくなります(*^-^*)
天気もよかったようでいい山行になったようですね〜羨ましいです(^o^)
2019/10/29 19:28
Re: 360°の展望が素晴らしかった〜〜。
KAME32さんコメントありがとうございます。

参考にしていただけてこちらも嬉しいです♪
このルートでも10キロ超えなのに、さらにそこからもう一個お山に登るなんてすごいですね✨

展望に恵まれた山歩きと下山後のご褒美(私たちはソフトクリーム)本当に幸せですよね(*^^*)
2019/10/29 20:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら