上高地〜北穂高岳〜上高地(テン泊)
- GPS
- 50:21
- 距離
- 34.5km
- 登り
- 1,773m
- 下り
- 1,770m
コースタイム
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:38
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 8:57
- 山行
- 1:26
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 1:40
天候 | 1日目;晴れ、2日目;曇り、3日目;雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り(バス+電車);上高地BT(10:40)→松本駅(12:36) 松本BT(13:20)→新宿(16:45) |
その他周辺情報 | 温泉 上高地アルペンホテル;1000円 びしょ濡れで行きましたが、合羽、登山靴などの置き場があり、登山客に便利です。朝も早くから営業していました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
今年は、紅葉の時期に涸沢に行こうと思っていました。しかし、9月の下旬から、週末ごとに台風や雨、仕事で、なかなか予定がたちませんでした。今回も、台風19号の影響で中央道が使えなかったのが、直前で通行可能になり、高速バスの予約も取れたことから、何とか2泊3日で行くことができました。
涸沢周辺の紅葉はピークを過ぎていました。登山途中は、紅葉がきれいでした。2日目に、北穂高岳から奥穂高岳を縦走しようと考えていました。しかし、1日目の夕方の天気予報で、2日目の夜からみぞれが降るかもしれないこと、3日目は雨と天気が崩れることがわかりました。そこで、2日目は北穂高岳に行き、テントを撤収し、徳沢まで下山することに予定を変更しました。
北穂高岳に向かっている途中で、雷鳥を見ることができました。今年は、初めて見ました。多分、今年の見納めです。北穂高岳は、岩場とかありましたが、足場が濡れていたりしなかったので、さほど危険とは思いませんでした。山頂は、360度の眺望がありました。
涸沢から徳沢への下山中に、上ってくる人にもたくさんすれ違いました。2日目の徳沢での夜は、朝まで大雨でした。土砂降りの中、合羽を着てトイレに行くのが苦痛でした。
3日目は雨の中、テントを撤収し、河童橋まで戻ってきました。山の方を見るとガスの切れ間から、雪で白くなった山が見えました。昨日、下山していて正解だったと思いました。上高地アルペンホテルで温泉に入り、温まりました。
お盆休み以来の山行だったため、久しぶりに筋肉痛になりました。紅葉の時期は少し過ぎていましたが、初めて北穂高岳にも登頂できて、よい休日でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する